洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲
こころ震わす洋楽の泣ける歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・人気曲のご紹介です。
たまにはおもいっきり涙を流して、心のデトックスしてみませんか?
洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
Lover, You Should’ve Come OverNEW!Jeff Buckley

30歳という若さで急逝した米国の伝説的シンガー、ジェフ・バックリーさんが残した、あまりにも痛切で美しい魂のバラードです。
恋人と別れた後の、どうしようもない後悔と会いたいという焦がれる気持ちが歌われています。
若さゆえの過ちで大切な人を手放してしまった経験のある方なら、この歌に強く共感できるのではないでしょうか?
「会いに来てほしかった」と願ってももう遅い、そんな行き場のない想いは本当につらいですよね。
この楽曲は名盤『Grace』に収められた作品で、ドラマ『FlashForward』にも起用。
1994年8月の発売から時を経て今なお心を揺さぶり続けています。
一人静かに物思いにふけりたい夜、この天上の歌声にどっぷりつかってみるのもいいかもしれません。
InconsolableBackstreet Boys

癒やしがたい心の痛みを、成熟したハーモニーで歌い上げるバックストリート・ボーイズのパワーバラードです。
この曲は、大切な人を失った後のどうしようもない孤独と、決して消えることのない想いを描いているようにも聴こえますよね。
ピアノとストリングスが織りなす壮大なサウンドに乗せて、4人の切ない歌声が重なり合う様は圧巻の一言。
本作は2007年10月に発売されたアルバム『Unbreakable』からの先行シングルで、日本ではテレビCMのイメージソングにも起用されました。
どうにもならない寂しさを抱えている時、この曲の深い哀しみが、かえって心に寄り添ってくれるのかもしれませんね。
Summertime SadnessLana Del Rey

アメリカ出身のシンガーソングライター、ラナ・デル・レイさんの代表曲『Summertime Sadness』。
夏の輝かしい日々と友人の悲劇的な最期による喪失感を歌った、あまりにも美しい一曲です。
ラナ・デル・レイさんのアンニュイで夢見るような歌声が、曲の持つメランコリックな世界観と見事にマッチしていますよね。
「行く前にもっと強くキスをして」と懇願するサビは、まるで悲劇映画のクライマックスのよう。
聴いていると、幸せだった記憶がよみがえるのと同時に、もう戻れないという現実を突きつけられ、涙が止まらなくなるかもしれません。
Only Love Can Break Your HeartNeil Young

カナダ出身のシンガーソングライター、ニール・ヤングさんが歌う、失恋の痛みを静かに描いた名曲です。
この曲は、バンド仲間であるグラハム・ナッシュさんのつらい別れを思って作られたのだとか。
タイトルにもなっている「心を砕けるのは、結局、愛だけなんだ」という普遍的なメッセージが、胸に深く突き刺さりますよね。
大切な人を失ったときの、どうしようもない喪失感。
そんな経験をしたことのある方は少なくないはずです。
ニール・ヤングさんの繊細で儚げな歌声と、アコースティックな優しい音色が、傷ついた心にそっと寄り添ってくれます。
「君だけじゃないよ」と、静かに慰めてくれるような温かさも感じられる一曲です。
It’s So Hard to Say Goodbye to YesterdayBoyz II Men

大切な人との別れの後、「楽しかった『昨日』にもう戻れない」と、胸が締め付けられるような思いをした経験はありませんか?
アメリカ出身のR&Bグループ、ボーイズ・ツー・メンの『It’s So Hard to Say Goodbye to Yesterday』は、そんな過去への愛惜と別れの痛みを歌った名曲です。
楽器を一切使わないア・カペラだからこそ、彼らの歌声が持つ温かみと哀切が心に直接染み渡ります。
抑えようとしてもあふれ出てしまう悲しみを、美しいハーモニーがそっと包み込んでくれるかのよう。
この曲は、つらい別れを経験した心に静かに寄り添い、涙を流すことを許してくれる、そんな温かい存在に感じられるのではないでしょうか。
See You Again ft. Charlie PuthWiz Khalifa

心に深く刺さる友情への想いが込められた珠玉のバラード作品です。
アメリカ出身のラッパー、ウィズ・カリファさんとチャーリー・プースさんによる感動的なコラボレーションは、親しい人を失った悲しみと再会への希望を美しく歌い上げています。
2015年3月に映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」の主題歌として制作され、故ポール・ウォーカーへの追悼の意味も込められました。
本作はビルボード・ホット100で12週連続1位という驚異的な記録を樹立し、世界中の人々の涙を誘いました。
大切な人との別れを経験した方、家族や友人との絆を改めて感じたい方に特におすすめしたい一曲です。
I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

愛する人への限りない想いを歌ったこのバラードは、一瞬たりとも逃したくない瞬間への深い愛情を表現した感動的な楽曲です。
眠りさえも惜しんで相手を見つめ続けたいという純粋な気持ちが、アメリカのロックバンド、エアロスミスさんの力強いボーカルを通じて心に響きます。
1998年に映画『アルマゲドン』の主題歌として公開され、バンド初の全米1位を4週間連続で獲得。
父と娘の絆を描いた映画の感動とも重なり、恋人同士の愛情だけでなく、家族への想いとしても受け取れる普遍性を持っています。
大切な人との時間を噛みしめたい方、人生の節目を迎える方にぜひ聴いていただきたい一曲です。