RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲

こころ震わす洋楽の泣ける歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲・人気曲のご紹介です。

たまにはおもいっきり涙を流して、心のデトックスしてみませんか?

洋楽の泣ける歌。おすすめの名曲、人気曲(26〜30)

LukaSuzanne Vega

この曲が発表された1980年代後半、日本でも割りとヒットした記憶があります。

さらっときれいにまとめられた曲ですが、児童虐待がテーマになっていることが知られています。

生粋のニューヨーカーであるスザンヌ・ベガは、街で繰り広げられる日常の風景を切り取って作品に仕上げるのが上手いアーティストだったなと、今にして気付きました。

Tears can be so softChristine&the Queens

Christine and the Queens – Tears can be so soft (Official Music Video)
Tears can be so softChristine&the Queens

哀愁を帯びたストリングスと透き通るような歌声が心に染み入る、感動的な楽曲です。

愛する人々への深い思慕と喪失感が、繊細な歌詞に込められています。

涙を流すことが、癒しと解放をもたらすという、心に響くメッセージが込められていますね。

2023年6月リリース予定のアルバム『PARANOÏA, ANGELS, TRUE LOVE』に収録される本作は、マーヴィン・ゲイの楽曲からインスピレーションを得て制作されました。

大切な人を失った経験がある方や、感情を素直に表現できずにいる方に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

涙を通して自分自身と向き合うきっかけになるかもしれません。

Fingers CrossedLauren Spencer Smith

失恋の痛みを赤裸々に描いた、心に響くバラード。

甘く切ない歌声が、聴く人の心の奥深くまで届きます。

TikTokを中心に瞬く間に人々の心をつかみ、アイルランドやノルウェーでチャート1位を獲得。

2022年1月にリリースされた本作は、ラップトップを使って自宅で制作されたそうですよ。

愛の約束の虚しさを「指を交差させる」という表現で巧みに表現しているのが印象的。

失恋の痛みや悔しさを経験した人なら、きっと共感できるはず。

たまには思い切り涙を流して、心のデトックスをしてみませんか?

Golden LadyStevie Wonder

1973年のアルバム「Innervisions」に収録されているナンバーで、楽曲、演奏ともにピーク時代の作品です。

ピアノの静かなフレーズに導かれて、ゆっくりと語りかけるように歌が始まり、スティービー・ワンダーの鮮やかな世界が広がります。

HoppipollaSigur Rós

Sigur Rós – Hoppípolla [Official Music Video – 4K]
HoppipollaSigur Rós

アイスランドが生んだポストロック界の重鎮、シガーロスのアルバム「TaKK」に収録されている一曲。

イントロの心地よいピアノのメロディーに導かれ、子ども時代に耳にしたようなやさしく不思議な旋律が広がっていきます。

そのサウンドに素直に身をゆだねると、心がほっこりとして自然に涙腺も緩みます。