【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
感動してしまうほどのエモーションを音楽を通じて味わいたい……そんな風に思いながらお気に入りの名曲を選ぶ方はきっと多いでしょう。
もちろん価値観や感性は人それぞれですし、どういったタイプの曲で感動するのかは千差万別ではありますが、こちらの記事では世界中の音楽ファンを感動させた洋楽の名曲たちを時代やジャンルを問わずまとめています。
近年のヒット曲はもちろん、往年の名曲たちも多く登場しますから、世代を問わず楽しめる内容となっていますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 洋楽の号泣ソングランキング【2025】
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ(21〜30)
No OneAlicia Keys

2000年代初頭に衝撃的なデビューを果たしたアリシア・キーズさんは、数々のグラミー賞を獲得し、世界で9000万枚以上のレコードを売り上げるなど、R&B、ソウル、ポップのジャンルで広い支持を得ています。
彼女の大ヒット曲『No One』は2007年にリリースされたアルバム『As I Am』からのリードシングルで、米国のビルボードHot 100では5週間第1位を記録しました。
この曲は、困難な時も愛が乗り越えられる力となるというメッセージが込められており、キーズさんの強力なボーカルとピアノ演奏が心に響く作品です。
どんな状況下でも、愛する人への深い絆と信頼を歌う本作は、リスナーを励まし、希望を与えるマスターピース。
特に愛と団結を求める人や、音楽を通じてエモーショナルな繋がりを感じたい人にオススメしますよ。
Heavens SirensDavid Kushner

強烈な感情表現とゴシックな雰囲気が心を揺さぶる、アメリカ・シカゴ出身のシンガーソングライター、デヴィッド・クシュナーさんの楽曲です。
TikTokでのバイラルヒットをきっかけに世界的な注目を集め、2023年には名曲『Daylight』で国際ソングライティング賞のグランプリに輝いた実力派です。
2025年7月にアルバム未収録シングルとして公開された本作は、アーティスト本人が語るように、自身の精神的な葛藤や混沌とした世界への憂いが色濃く反映されています。
深いバリトンボイスで歌われる心を引き裂くような物語には、救いを求める切実な祈りが込められているかのよう。
内面と深く向き合いたい夜や、言葉にできない不安を抱えている時に聴けば、その心に静かに寄り添ってくれるはず!
good 4 uOlivia Rodrigo

アメリカ出身のオリビア・ロドリゴさんが2021年5月に発表した楽曲は、失恋後の複雑な感情を鋭く描き出しています。
元恋人の幸せに対する皮肉やフラストレーションを、ポップパンクの影響を受けたアップビートなサウンドで表現しており、聴く人の心に強く響きます。
アルバム『Sour』からのシングルとしてリリースされ、世界中のチャートで1位を獲得する大ヒットとなりました。
失恋の痛みを抱えながらも前に進もうとする人々の共感を呼ぶ一曲です。
MondayQuadeca

YouTubeでの活動から音楽の世界へと羽ばたき、独自の才能で注目を集めているアメリカのアーティスト、クエイデカさん。
彼が2025年4月にリリースしたシングルは、週の始まりという日常的なテーマを通して、感情の脆さや自己成長への道のりを描いた、心に深く染み渡る一曲です。
繊細なストリングスとピアノが織りなすオーケストラ風のサウンドは、まるで映画のワンシーンのよう!
音楽レビューサイトでユーザースコア96点を獲得し、「彼の最高傑作の一つ」とファンから熱い支持を得ているのだとか。
アルバム『Vanisher, Horizon Scraper』も大好評、新世代の才能にぜひ触れてみてください。
SurviveLewis Capaldi

スコットランド出身のシンガーソングライター、ルイス・キャパルディさんが手掛けた魂のバラードは、深い苦悩の淵から「それでも生き抜く」と誓う、力強い再生の物語です。
2023年6月の公演で挫折を味わった彼が、ちょうど2年後にこの作品を世に出したという背景を知ると、その覚悟に胸が熱くなりますよね。
自分は不十分だと感じる夜の恐怖を乗り越え、何があっても立ち上がろうとする歌詞の世界観は、まさに彼の心の叫びそのもの!
名盤『Broken by Desire to Be Heavenly Sent』に続く本作は、人生の壁にぶつかっているあなたの心をきっと奮い立たせてくれるはずです。
AfterthoughtCoast Arcade

ニュージーランドのオークランドを拠点に活動するコースト・アーケイドが2024年12月に発表した新曲は、90年代のオルタナティブロックを現代的に解釈したエネルギッシュな一曲。
メランコリックな雰囲気とキャッチーなメロディが融合した本作では、拒絶や孤独感といった普遍的なテーマが描かれており、聴く者の心に深く響きます。
バンドの音楽的成長を感じさせる本作は、オークランドのビッグ・ファン・スタジオで録音され、ミキシングはクリント・マーフィー、マスタリングはライアン・スミスが担当。
2023年5月にリリースされたデビューEP『Next To Me』で注目を集めた彼らの、さらなる飛躍を予感させる楽曲となっていますね。
Time After TimeCyndi Lauper

アメリカを代表する女性アーティストにして、大の親日家でもあるシンディ・ローパーの代表的な名バラード。
1984年にシングル・カットされて、全米チャートで1位を獲得しています。
当時は『過ぎ去りし想い』という邦題がつけられました。
抑制の効いた美しいメロディ、落ち着いたサウンド、どれも完ぺきな仕上がりで、シンディの自伝と言える歌詞も素晴らしい。
時代を超えて、多くの人の感動を呼ぶ名曲です。