【2025】歌詞がいい!心に響く洋楽の応援ソングまとめ
日ごろ洋楽を聴いている方の中で、完ぺきに歌詞を理解して聴いているという方は決して多くはないでしょう。
歌詞を知らずとも、楽曲の雰囲気や歌声にメロディの感じで「この曲を聴いていると元気が出るなあ」と感じることも普通にありますよね。
そこで今回の記事では、数ある洋楽の名曲の中でも聴く人を励ましてくれるような応援ソングをリサーチ、歌詞の内容にもしっかり触れたレビューを添えてご紹介します!
歌詞を知らずに聴いていたお気に入りの曲ってこんな意味だったのか、なんて発見もあるかも?
ぜひご覧ください!
【2025】歌詞がいい!心に響く洋楽の応援ソングまとめ(61〜70)
Thank God I DoLauren Daigle

2度のグラミー賞受賞歴を持つアーティスト、ローレン・デイグルさん。
こちらの『Thank God I Do』は自身の名をタイトルにしたアルバム『Lauren Daigle』に収録された楽曲です。
本作はコロナウイルスによるロックダウンにより、Zoomなどで友人と交流したときに、改めて友人たちの存在のありがたさを感じて作曲されたそうです。
人と関わっていくことでしか幸せを感じられない人間なので、本作のリリックは誰の心にも刺さるのではないでしょうか?
Roc-A-Fella Y’allLupe Fiasco

サクセスストーリーが好きという方も多いですよね。
そこでぜひ聴いてほしいのが『Roc-A-Fella Y’all』です。
こちらはラッパーのルーペ・フィアスコさんが手掛けた1曲。
貧しい暮らしから、音楽で成功をつかむまでの様子がドラマチックに描かれています。
曲自体の尺は5分ほどですが、映画を見た後のような満足感を得られるはずですよ。
また、応援歌としても楽しめそうですね。
モチベーションをあげたい時などに聴いてみてください。
Sir DukeStevie Wonder

特徴的なイントロのメロディーが人気で、多くのCMソングにも起用されたStevie Wonderの名曲です。
盲目というハンデを背負いながらも力強い音楽を届けるStevieの姿勢そのものが多くの人を勇気付けます。
当該曲においても勇気付けるような歌詞に引き込まれる応援歌となっています。
VenusBananarama

ダンスポップの懐かしい響きのするトラックに、歌いやすくリズム感抜群のボーカルが相まったBananaramaの名曲です。
後発のアーティストにも多くカバーされるなどの人気が高いです。
あなたは女神のように美しいのだから自信を持って!という応援が込められており、勇気付けられる応援歌として人気の高い楽曲です。
Day By DayBelmont

日々を前向きに生きていく勇気をくれる一曲。
シカゴ出身のポップパンクバンド、Belmontの代表曲として、ファンの間で人気を集めています。
キャッチーなメロディとパワフルなサウンドが特徴的で、若者の共感を呼ぶ歌詞が心に響きます。
2023年リリースのアルバム『Aftermath』に収録され、テレビシリーズやコマーシャルにも起用されるなど、幅広い層に受け入れられています。
日常の不安や困難に立ち向かう勇気が欲しいとき、この曲を聴けば元気をもらえるはず。
Belmontからのエールソングとして、ぜひ一度耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
La La SongBob Sinclar & Sugar Hill Gang

伝説的なラップ集団Sugarhill Gangとエレクトロミュージックのパーティー番長Bob Sinclarの合作曲です。
オールドスクールなパーティーをイメージしたアッパーな楽曲に仕上がっています。
ラララと歌って叫んでやっていけば何事も楽しくなるんだ、というシンプルなメッセージがくよくよと悩む人を応援する曲に仕上がっています。
Beautiful GirlsSean Kingston

レゲエのゆったりとしたテイストとキャッチーなメロディーラインがクラブDjの間で大ウケし、多くのラジオやクラブでプレイされたことで大ヒットした名曲です。
美しい女性像のあるべき姿を打ち出した歌詞の世界観が方向性に迷う人の後押しをし、ラフに生きていく格好良さを示した応援ソングです。