カラオケで歌いたい洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
カラオケで少し冒険してみようと思った方、ではしっとりとした失恋洋楽ソングにも挑戦してみませんか?
また、レパートリーに加えれば人生の重要な場面であなたの心をサポートしてくれるかもしれません。
そんな名曲を集めてみました。
- カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい洋楽の泣ける歌。世界の名曲、人気曲
- 洋楽でおすすめの男の失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の泣ける失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽バンドの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の女性の失恋ソング、泣ける失恋歌。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の女性アーティストが歌う失恋ソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の失恋ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- カラオケで有名な洋楽。歌いたい名曲、人気曲
- カラオケで歌いたい感動する洋楽の名曲。世界のエモーショナルソング
- 歌詞がいい洋楽の失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 洋楽の片思いの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
カラオケで歌いたい洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲(41〜50)
Better In TimeLeona Lewis

レオナ・ルイスの歌声がとても美しく響く楽曲です。
失恋から立ち直ろうと、前を向き始める心境を歌っています。
のびやかな高音と、美しいメロディに感動せずにはいられない作品です。
歌唱力に自信がある人は、ぜひチャレンジしてみてください。
StayLisa Loeb

ドラマで長澤まさみさんが披露したことで、日本でも話題になりました。
恋人が出て行こうとしている時の心情を、アコースティックギターの音色にのせて、たたみ掛けるように歌っています。
早口な歌ですが、歌い切ったときの達成感がある楽曲です。
TornNatalie Imbruglia

海外では失恋ソングとして有名な楽曲で、心がボロボロになってしまった心情を歌っています。
爽やかで明るいメロディと、彼女の甘い歌声が、余計にせつなく感じられる作品です。
それでも、歌ったあとにはスッキリするような爽快感がありますよ。
Just Give Me A ReasonP!nk ft. Nate Ruess

クールでかっこいいイメージで幅広い層から支持を得ているピンクのせつない失恋ソング。
別れを受け入れられず、「ただ、こうなることになってしまった理由がほしい」という歌詞に共感できるものも多いですね。
男性パートもありますが、キーが高いので女性のほうが歌いやすいと思います。
StuckStacie Orrico

2003年にリリースされた、ステイシー・オリコのヒット作。
アップテンポでビートの効いたメロディにのせて、別れた恋人を忘れられない気持ちを歌っています。
英語もわかりやすく、ノリやすい曲なので、力強く歌ってみてほしい作品です。
Love FoolThe Cardigans

1996年にリリースされた、ザ・カーディガンズのキュートな楽曲。
ポップでキャッチーなメロディと、歌声のかわいらしさとは裏腹に、関係が崩れていく苦しさを歌っている作品なんです。
「嘘でもいいから好きだと言って」という歌詞がせつないですね。
とても歌いやすい歌なので、かわいらしく歌ってみてください。
LonelyAkon

R&Bシンガーでもあり、ラッパーでもあるエイコンのヒット作。
1964年にヒットした「ミスター・ロンリー」をサンプリングした楽曲で、かわいくキャッチーなメロディとは裏腹に、「ロンリー」と繰り返される歌詞がせつない失恋ソング。
早口の部分もありますが、音程が一定なので、チャレンジしやすい曲だと思います。