RAG MusicRock
素敵なロック
search

洋楽ラウドロックが熱い!心を揺さぶる最強サウンドを体感

洋楽ラウドロックが熱い!心を揺さぶる最強サウンドを体感
最終更新:

パワフルな重低音とエネルギッシュなヘヴィサウンドに心を震わせたことはありませんか?

洋楽ラウドロックの世界には、この感動と出会える無数の名曲が眠っています。

ライブの臨場感、歌詞に込められた想い、時代を超えて愛され続けるサウンド、全身を貫くメロディの波に身を委ねながら、あなたもきっと新しい音楽の扉を開くはずです。

この記事では、洋楽ラウドロックの魅力を余すことなくお届けしていきます。

あなたの心を震わせる一曲との出会いを、ぜひ一緒に探してみませんか?

洋楽ラウドロックが熱い!心を揺さぶる最強サウンドを体感(1〜10)

MantraNEW!Bring Me The Horizon

Bring Me The Horizon – MANTRA (Official Video)
MantraNEW!Bring Me The Horizon

大ヒットアルバム『Amo』の先行シングルとして、2018年8月に発表された楽曲です。

この曲を聴いて、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのさらなる進化を予感した方は多いのでは?

歪んだギターのイントロからフェス向きのキャッチーなコーラスへと展開します。

第61回グラミー賞「最優秀ロック・ソング」にノミネートされた事実も、本作のクオリティを物語っています。

歌詞とリンクしている、意味深なミュージックビデオにも注目です。

The Vengeful OneNEW!Disturbed

Disturbed – The Vengeful One (Official Music Video) [4K UPGRADE]
The Vengeful OneNEW!Disturbed

4年間の沈黙を破りシーンに帰還した、ヘヴィメタルバンド、ディスターブドの復活を象徴する一曲です。

オールドスクールな雰囲気をまとった重厚なギターリフと力強いリズムが、まさに彼ららしいヘヴィサウンドをとどろかせますね。

2015年6月に活動再開の狼煙としてリリースされた本作は、名盤『Immortalized』に収録され、CBSスポーツラジオ番組のオープニングとしても起用されました。

社会の理不尽さに怒りを感じた時に聴いてみてください。

すべてをなぎ倒すようなパワフルなサウンドが、あなたの心を奮い立たせてくれるでしょう。

Bring Me To LifeNEW!Evanescence

Evanescence – Bring Me To Life (Official HD Music Video)
Bring Me To LifeNEW!Evanescence

ゴシックな世界観と重厚なサウンドで知られるロックバンド、エヴァネッセンス。

彼らのデビューを華々しく飾った名盤『Fallen』からのリードシングルは、まさにラウドロックの真髄といえる楽曲です。

本作は、エイミー・リーさんの繊細で美しいボーカルと、すべてを打ち砕くかのようなヘヴィなリフが織りなすコントラストが圧巻。

男性ボーカルとの劇的な掛け合いも、当時のトレンドを踏襲したアレンジですよね。

2003年公開の映画『デアデビル』のタイアップで世界中に衝撃を与え、グラミー賞を獲得したことでも有名です。

重厚なサウンドに心を委ねたい方は要チェックの作品ですよ!

MonstersNEW!Funeral for a Friend

Funeral for a Friend – Monsters Official Video
MonstersNEW!Funeral for a Friend

2000年代のUKロックシーンで大きな存在感を放った、フューネラル・フォー・ア・フレンド。

ポストハードコアを軸に、叙情的なメロディを織り交ぜた音楽性が魅力です。

本作では、誰もが心に宿す恐怖や弱さといった内なる怪物との葛藤が、痛切なサウンドで表現されています。

重厚なギターリフと感情を絞り出すようなボーカルが、もがき苦しむ心を見事に描き出したすばらしい作品です。

こちらは2005年8月に発売された、セカンドアルバム『Hours』に収録された1曲。

やり場のない焦燥感や内面の苦しさを音楽の力で吹き飛ばしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

RequiemNEW!Killswitch Engage

メタルコアというジャンルを確立したバンドの一つと称されるキルスウィッチ・エンゲイジ。

彼らの音楽は、激しいサウンドの中に宿る叙情的なメロディが最大の魅力ですね。

2025年2月にリリースされたアルバム『This Consequence』に収録された1曲は、まさにその真骨頂といえるでしょう。

この楽曲は鎮魂歌という名が示すように、喪失の痛みや悲しみを乗り越えようとする強い意志を、轟音のギターリフと魂を揺さぶるクリーンボーカルの対比でドラマティックに描いています。

約1年半かけて紡いだという物語性のある歌詞の世界観が、本作をより深遠なものにしているのです。

前作から約5年半の時をへて完成した通算9作目のアルバムに収められた本作。

困難に立ち向かう勇気が欲しい時、ヘヴィな音の波に身を委ねつつ美しいメロディに心を震わせたい、そんなラウドロックの醍醐味を求める方にこそ聴いていただきたい名曲です。

BlindNEW!Korn

Korn – Blind (Official HD Video)
BlindNEW!Korn

グランジ流行以降のアメリカにおいて、異質ともいえるヘヴィネスと独自のグルーヴ感でシーンに衝撃を与えたコーン。

1994年8月にリリースされた彼らのデビューシングルは、名盤『Korn』のオープニングを飾り、ニューメタルというジャンルの幕開けを告げた金字塔的な1曲です。

ギターが生み出す不穏なリフ、強烈なアタック音を叩き出すスラップベース、そしてヒップホップ由来のグルーヴが融合したサウンドは、まさに彼らにしか演奏できない楽曲だと感じさせられますよね。

ジョナサン・デイヴィスさんが心の闇を吐き出すように歌うボーカルは、疎外感や怒りといった生々しい感情をリスナーに突きつけます。

既存の音楽の常識を覆すほどの革新性を持った本作は、魂を揺さぶる強烈な体験を求める方にこそ聴いていただきたいナンバーといえます。

Break StuffNEW!Limp Bizkit

Limp Bizkit – Break Stuff (Official Music Video)
Break StuffNEW!Limp Bizkit

ラップメタルという枠内をこえて、2000年代初頭のロックシーンを席巻したバンドがリンプ・ビズキットです。

彼らが放ったこの楽曲は、攻撃的なラップと地をはうようにヘヴィなギターリフが一体となり、聴く者の鬱憤をすべて吹き飛ばすような破壊力を持っています。

本作は、全世界で大ヒットを記録したアルバム『Significant Other』からシングルカットされ、そのミュージックビデオは2000年のMTV Video Music Awardsで受賞も果たしました。

闘争心をあおるサウンドなので、ストレス発散にはもってこいですよ!