タイトルが「one day」から始まる洋楽まとめ
皆さんは日ごろ洋楽を聴いていて、この単語ってタイトルによく使われるよな……と感じることも多いのではないでしょうか。
もちろん邦楽も同様なのですが、アーティストたちが好む言葉のチョイスが分かっておもしろいのですよね。
今回の記事では「one day」というタイトルはもちろんリリックでも頻繁に登場しそうな言葉から始まるタイトルの洋楽をリサーチ、ジャンルを問わずまとめています。
日本語に直訳すれば「ある日」という意味ですが、いかにも歌われそうな言葉なのですよね。
ぜひチェックしてみてください!
- タイトルが「one two three」から始まる洋楽まとめ
- 「O」から始まるタイトルの洋楽まとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!
- 数字から始まるタイトルの洋楽まとめ
- 昼に聴きたい洋楽の名曲
- 【2025】日本語が入っている洋楽ソングまとめ
- タイトルが「hey」から始まる洋楽まとめ
- タイトルが「you say」から始まる洋楽まとめ
- タイトルが「i wanna」から始まる男性が歌う洋楽まとめ
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 朝に聴きたい洋楽の名曲
- 【2025年版】2月にヒットした曲&2月をテーマとした洋楽まとめ
- 【2025】洋楽で英語学習!英語の勉強におすすめの洋楽まとめ
タイトルが「one day」から始まる洋楽まとめ(11〜15)
One DayLovejoy

2021年に結成された新人バンド、ラブジョイ。
イギリスで人気をほこるYouTuber、ウィリアム・ゴールドさんがひきいるバンドで、インディーロックを得意としています。
ロックシーンを追い続けている方ならご存じなのではないでしょうか?
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『One Day』。
2021年にリリースされた本作は、「なぜ俺が飼っていた猫を殺したのか」という衝撃的なリリックから始まります。
過激な歌かと思う方も多いと思いますが、その後は意外にも穏やかで、「この失恋もいつかは乗り越える」といった、ポジティブなメッセージが込められています。
One Day In Your LifeMichael Jackson

キング・オブ・ポップこと、マイケル・ジャクソンさん。
最近の10代の方はご存じでないかもしれませんが、70年代から80年代にかけて最も活躍したシンガーの1人です。
ダンスミュージックからエモーショナルな楽曲まで、幅広いスタイルで知られている彼ですが、こちらの『One Day In Your Life』は特に感動的な作品です。
ブレスを用いた歌い方もマイケル・ジャクソンさんの魅力ですが、本作ではダンスミュージックの時とは違う、包み込むような彼のボーカルが味わえます。
One Day Too LateSkillet

メンフィスで結成されたロックバンド、スキレット。
彼らはクリスチャンメタルという、キリスト教に関する歌をメタルに乗せて歌うジャンルを得意としており、感動的な楽曲が多いことで知られています。
そんな彼らの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『One Day Too Late』。
本作はクリスチャンロックにあたる作品で、2009年のアルバム『Awake』に収録されています。
家族とともに過ごすことの大切さを歌った感動的な作品なので、ぜひリリックもチェックしてみてください。
One DayThe Verve

ザ・ヴァーヴの音楽が人々の心を捉えて離さないのは、彼らの楽曲がリスナーの心の琴線に触れる力を持っているからでしょう。
本作は、ある日美しい空の下で愛する人と再会を果たす、というロマンチックな願いを歌った一曲です。
1997年9月にリリースされたアルバム『Urban Hymns』に収録されており、バンドの代表作として知られる『Bitter Sweet Symphony』と同じアルバムに収められています。
困難な時期を乗り越え、人生の美しさを受け入れる勇気を与えてくれる本作は、新たな一歩を踏み出そうとしている人にぴったりの応援ソングとなっていますよ。
One Day You’ll Be MineUsher

2000年代において最も活躍したR&Bシンガーの1人、アッシャーさん。
マイケル・ジャクソンをイメージさせるような高いダンスパフォーマンスとベイビー・フェイスさんのような甘い歌声を持ったシンガーで、最近になって再びメインストリームでも注目されるようになりましたね。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『One Day You’ll Be Mine』。
本作はボーカルラインは王道のR&Bですが、トラックはネオソウルに近いという、少し風変わりな1曲です。
おわりに
今回は「one day」から始まるタイトルの洋楽をまとめてみましたが、ジャンルを問わずさまざまなタイプのアーティストやバンドがタイトルに使用していることが分かりましたね。
とはいえ、どういう文脈での「ある日」なのかはそれぞれ違いますし、ぜひ歌詞の内容も読んでみましょう。
他の単語でもこのようなテーマの記事を作成していますから、ぜひチェックしてみてくださいね!