【2025】ピアノが美しい感動の洋楽。最新の名曲まとめ
たとえばイントロで美しいピアノの音色が流れてきた瞬間、これは名曲ではないかと思わず予感させるくらいにピアノの効果は強烈なものがありますよね。
ピアノは打楽器でもあると言われているように、リズミカルにアップテンポなロックのグルーヴを先導することも可能ですが、こちらの記事では誰もが感動してしまうような美しいピアノが効果的に使われている洋楽の名曲をまとめています。
こういった趣旨の記事は往年の名曲に注目してしまいがちですが、今回は最新の人気曲や現在注目のヒット曲を中心にリサーチ。
トレンドを知る上でも役立つ内容となっていますから、ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ
- 洋楽のピアノの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ピアノのイントロがかっこいい、印象的な邦楽をピックアップ!
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 切なく美しい!おすすめのピアノ曲まとめ
- ピアノが主役!おすすめの洋楽男性ボーカルの名曲まとめ
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【J-POP】ピアノの音色が印象的&綺麗な曲を聞きたい!おすすめのピアノカバーの曲
- 【本日のピアノ】繊細な音色で紡がれる珠玉の名曲・人気曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【洋楽】ピアノ弾き語りにチャレンジ!心に残る名曲を楽譜とともに紹介
【2025】ピアノが美しい感動の洋楽。最新の名曲まとめ(21〜30)
logicalOlivia Rodrigo

2023年9月にリリースされたセカンドアルバム『Guts』がデビューアルバム『Sour』に引き続き全米チャート1位を記録、世界中で大ヒットしている2003年生まれの若きシンガーソングライター、オリヴィア・ロドリゴさん。
『Guts』はオリヴィアさんのアーティストとしての、そして人間的な成長が明確に刻まれた素晴らしい作品ですが、今回紹介している収録曲の『logical』は全編ピアノと彼女の歌声とハーモニーで構成された美しいバラード。
彼女の魅力的な美声は、ラウドなギターのポップパンクでもリリカルなピアノを軸としたバラードでも映えますよね。
コードはそれほど複雑なものではないですし、ピアノが弾ける方はぜひ弾き語りにも挑戦してみてください!
SparkEd Sheeran

2010年代以降にデビューした中で、世界で最も売れているシンガーソングライターといっても過言ではないエド・シーランさん。
2023年はなんと2枚のアルバムをリリース、ファンを喜ばせたことも記憶に新しいですよね。
エドさんといえばアコースティックギターを抱えているイメージも強いですが、ピアノを使った楽曲も多く存在します。
今回取り上げている楽曲『Spark』は2023年5月にリリースされた通算6枚目のアルバム『- (Subtract)』に収録されており、サビのファルセットを使ったエドさんのエモーショナルな歌声が心に響くミディアムバラードです。
ピアノはシンプルな伴奏に徹していますが、やはりこういう曲にはピアノの音色がばっちりはまりますね。
MVではエドさん自身が古びたピアノで演奏している姿も印象的ですから、ぜひチェックしてみてください!
【2025】ピアノが美しい感動の洋楽。最新の名曲まとめ(31〜40)
Built To LastMêlée

2000年代のポップロックシーンを彩ったメーレイの楽曲は、心に沁みる美しいピアノの旋律と共に、聴く人の心を捉えて離しません。
カリフォルニア州出身の4人組バンドが紡ぎ出す音楽は、エルトン・ジョンやコールドプレイの影響を感じさせる丁寧な作り込みが特徴です。
本作は、人生の困難に立ち向かう勇気と希望を歌い上げた珠玉のナンバー。
ピアノの力強いリズムと柔らかなメロディが見事に調和し、クリス・クロンさんの感情豊かな歌声が心に響きます。
真実の愛と成長を描いた歌詞は、誰もが共感できる普遍的なメッセージを持っています。
ピアノの魅力に惹かれる方や、心を奮い立たせたい時にぴったりの1曲です。
Angel Pt. 1NLE Choppa, Kodak Black, Jimin of BTS, JVKE, & Muni Long

エモーショナルなラップと甘美なメロディーが融合した楽曲が話題を呼んでいます。
テネシー州メンフィス出身のNLEチョッパさんは、2002年生まれの若きラッパーとして頭角を現し、2019年の「Shotta Flow」で一躍注目を集めました。
本作では、コダック・ブラックさんやBTSのジミンさんらとコラボレーション。
映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』のサウンドトラックとして制作された曲で、美しいピアノの旋律が心に響きます。
愛する人との別れや自己犠牲をテーマに、人間の弱さと強さを描いた歌詞が印象的です。
感動的なバラードを求める方におすすめの一曲ですよ。
My LifeBilly Joel

個人の自由と決断を力強く表現した心に響く楽曲。
1970年代から80年代にかけて数々のヒット曲を世に送り出し、ポップミュージックの伝説となったビリー・ジョエルさんが1978年5月にリリースした名盤『52nd Street』に収録された本作。
アメリカの社会的期待に反発し、自分らしく生きる決意を歌い上げています。
ピアノとバンドサウンドの絶妙なバランスが耳を引き、聴く者を鼓舞する力を持っています。
自分の道を切り開きたい方にぴったりの一曲ですね。
ジョエルさんは23回のグラミー賞にノミネートされ、6回受賞。
その音楽は今も多くのアーティストに影響を与え続けています。
My ImmortalEvanescence

感動的なピアノの旋律と印象的な歌声で、2003年に大ヒットを記録したエヴァネッセンスの心に沁みるバラードです。
アルバム『Fallen』に収録された本作は、失われた友情への切なさとその後に残る痛みを描いており、リリースから20年近く経った今でも多くの聴き手にとって特別な楽曲となっています。
この曲には、悲しみの中で自己を見つめ直し、終わった関係への感謝と前向きな力を見いだしていく姿がちりばめられていますね。
エイミーさんの感情豊かなボーカルが曲の重厚さを引き立てて、ピアノロックの名曲として多くのファンに愛される所以です。
ピアノが軸となる楽曲の中で、心揺さぶるドラマチックな世界観を味わいたい方にはぜひおすすめしますよ!
We Go Down TogetherDove Cameron, Khalid

女優兼シンガーのダヴ・キャメロンさん、R&B系のシンガーソングライターとして高い評価を受けるカリードさんのコラボレーションによるこちらの楽曲『We Go Down Together』は、2人の美声を存分にいかした美しくもどこか切ないバラードです。
静ひつなピアノの音色と厳かなストリングス、サビでの盛り上がりが実にエモーショナルで胸を打ちますね。
ドラマチックな編曲が施されていますが、こういう曲をピアノだけで弾き語ってみるとメロディの美しさがより際立つものですし、ピアノが弾ける方であればぜひシンプルなコードの伴奏で歌ってみてほしいですね。