【バレンタイン向け】洋楽のおすすめビター&スイートソング【2025】
毎年2月に日本で行われる最もポピュラーなイベントといえば、女性が男性に向けてチョコレートを贈るバレンタインデーを多くの方が思い浮かべるでしょう。
もともとはキリスト教圏のお祝い事ということはよく知られておりますし、近年では日本においても「友チョコ」の登場などさまざまなニーズに応える国民的な行事となっていますよね。
こちらの記事では、バレンタインデーを心待ちにしている皆さまへ向けたバレンタインデーに聴きたい洋楽の名曲を選出、甘くとろけるようなラブソングから友だち同士の友情を歌った曲まで幅広いラインアップでお届けします!
バレンタインデー商戦に向けたお店の雰囲気作りに役立つBGMとしても、ぜひご活用くださいね。
- バレンタインソング【洋楽ランキング】
- 人気のバレンタインソングランキング【2025】
- 【2025年版】ホワイトデーに聴きたい洋楽。オススメの人気曲
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【バレンタインソング】チョコを準備しながら聴きたい甘く切ない恋の歌
- 最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】
- バレンタインに聴きたいアニソン|告白する勇気をくれる恋愛ソング
- 邦楽のバレンタインソングランキング【2025】
- 【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 【バレンタインの失恋ソング】傷ついた心を癒やす名曲&人気曲
- 洋楽女性歌手のバレンタインソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
【バレンタイン向け】洋楽のおすすめビター&スイートソング【2025】(41〜50)
Push My LuckThe Chainsmokers

世界のトップをかけ抜ける大人気DJユニットチェインスモーカーズ。
彼らの楽曲でも恋愛に対する熱い思いが込められており、とてもドラマチックでメロウな楽曲がこちらです。
落ち着いた曲調も美しく、もちろん彼らの持ち味である美メロも余すことなく表現されている名曲です。
【バレンタイン向け】洋楽のおすすめビター&スイートソング【2025】(51〜60)
I’m The One ft. Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper, Lil WayneDJ Khaled

DJ Khaledの曲ですが、客演として、ジャスティン・ビーバーをはじめ多くのスターが登場します。
I’m The Oneというタイトルは、「僕は君にとってたった1人の運命の人だよ」という猛烈なラブコールです。
海外のバレンタインデーには男性から女性へ思いを伝えることも多いそうで、ピッタリな曲です。
AngelAerosmith

ブリティッシュ・ロックが全盛期だった時代に、大活躍したアメリカ出身のロックバンド、エアロスミス。
日本でも非常に大人気なロックバンドですね。
こちらの『Angel』は1988年にリリースされた作品で、ビルボードホット100では3位にランクインしました。
愛する人を天使のようだと語る非常にロマンチックなリリックがつづられています。
甘いリリックとは裏腹に、非常にパワフルなバラードに仕上げられているので、メロディーにも注目です。
I’ll Make Love To YouBoyz II Men

世界でもトップクラスの実力を持つコーラスグループ、ボーイズ・II・メン。
R&Bをベースに息ピッタリなコーラスで、世界中から非常に高い評価を受けています。
現在はメンバーが1人減ってしまいましたが、それでもなお高次元のコーラスを聴かせてくれます。
そんな彼らのラブソングのなかでも特に有名なのが、こちらの『I’ll Make Love To You』です。
キャッチーなメロディーとリリックにまとめられているので、バレンタインにピッタリではないでしょうか?
Too MuchCarly Rae Jepsen

カーリー・レイ・ジェプセンの美しい歌声で歌われる最高のラブソングがこちら。
タイトルの『Too much』は日本語で「やりすぎ」という意味になり、このワードがこの曲でなんども歌われます。
このメッセージが最高に痛快で共感的です。
バレンタインデー、世の恋愛に悩める女性に聴いて欲しい1曲です。
The Power of LoveHuey Lewis & The News

1985年、映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のために作られたこの曲は、アメリカのロックバンド「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース」の大ヒット曲となりました。
ビルボードチャートで1位をマーク。
日本では、ホンダのCMにも起用され人気を博しました。
Good GirlsJoe

R&Bの王道を行くアーティスト、ジョーさん。
1990年代から活動をスタートし、現在にいたるまで一切スタイルを変えることなく、王道のR&Bを歌い続けています。
ほとんどのR&Bシンガーがレコードの売れやすいダンスミュージックに流れるなか、本物のR&Bを歌い続ける姿は、まさにアーティストといった感じですね。
そんな彼の名曲である、こちらの『Real Love』はセクシーで甘いメロディーとリリックが特徴的な作品です。
バレンタインの甘い夜にどうぞ。






