RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

ウェイクアップ!洋楽の元気の出る人気の目覚ましソング

眠気が覚めない憂鬱な朝。

あなたならどんな音楽を聴きますか?洋楽好きの音楽ファンにはぜひ注目していただきたい楽曲のご紹介です。

この記事では人気の高い目覚ましソングをリサーチいたしました。

なかでもとくに評判の高かった最新曲やロングヒットの人気曲を厳選、「憂鬱な朝を快適に過ごすための元気ソング」をご紹介いたします。

iPhoneに忍ばせて通勤通学、身支度の準備などさまざまな朝の場面でご活用いただけると幸いです。

ウェイクアップ!洋楽の元気の出る人気の目覚ましソング(71〜80)

EverglowColdplay

Coldplay – Everglow [Single Version] – (Official Video)
EverglowColdplay

温かみと感動を呼び起こすピアノバラードは、朝の目覚めに心地よい刺激を与えてくれます。

美しいメロディーと力強いボーカルが特徴的で、失われた愛や終わりを迎えた関係を振り返りつつ、悲しみの中にある特別な温かさや幸福感を表現しています。

2015年11月にリリースされたこの楽曲は、Coldplayの7枚目のアルバム『A Head Full of Dreams』に収録されています。

カナダやイギリスなど多くの国でゴールド認証やプラチナ認証を受けるなど、商業的にも成功を収めました。

憂鬱な朝や一日のスタートに聴くのがおすすめです。

この曲を聴けば、気分が明るくなり、活力ある一日を過ごせるかもしれませんよ!

Hit MeDIRTY LOOPS

スウェーデン産3ピースバンドが2014年リリースしたデビューアルバム「Loopified」収録。

この1曲でブレイクを果たしました。

音楽の英才教育を受けたメンバーによる極上のポップ・フュージョンサウンドはパッと起きて踊り出したくなるリズム満載。

オー・シャンゼリゼDaniele Vidal

Daniele Vidal - LES CHAMPS-ELYSEES - (オー)シャンゼリゼ
オー・シャンゼリゼDaniele Vidal

パリの象徴的な大通りを舞台に、自由で開放的な雰囲気を描いたフランス歌謡の名曲です。

ダニエル・ビダルさんによる日本語版は、1971年にリリースされ大ヒットを記録しました。

本作は、CMや様々なイベントで使用され、幅広い世代に親しまれています。

朝の身支度や通勤通学の時間に聴けば、パリの街を散歩しているような気分になれるかもしれません。

軽快なリズムと明るいメロディーが、憂鬱な朝を快適に変えてくれる、そんな魔法のような1曲です。

朝のお供に、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?

Shape Of YouEd Sheeran

Ed Sheeran – Shape Of You [Official Lyric Video]
Shape Of YouEd Sheeran

カチッとした響きのベースラインから始まるこの楽曲は、エド・シーランさんの魅力が詰まった一曲です。

アルバム『÷ (Divide)』からのシングルとして2017年1月にリリースされ、Spotifyで20億回再生を突破する大ヒットとなりました。

軽快なリズムと耳に残るメロディーが特徴的で、思わず体を動かしたくなる曲調です。

バーで出会った相手との恋の始まりを歌った歌詞は、新しい出会いへの期待感を感じさせます。

朝の準備や通勤・通学時など、一日の始まりに聴くとテンションが上がること間違いなし。

本作を聴いて、新しい一日を元気にスタートさせてみてはいかがでしょうか?

Mercenary ManFIREWIND

FIREWIND – Mercenary Man (HIGH QUALITY VERSION)
Mercenary ManFIREWIND

2008年リリースの5thアルバム「The Premonition」。

ギリシャ出身でOzzy Osbourneのギタリストとしても知られたGus.G率いる正統派ハードロックバンドです。

イントロのアイリッシュ風ツインギターはとても爽やかで心躍らされます。

バンドのプレイヤーとしてだけでなく、1ギタリストとして名を馳せるGus.Gの押し引きを弁えたプレイも必聴です。

Because We CanFatboy Slim

Fatboy Slim – Because We Can (Official Audio)
Because We CanFatboy Slim

朝の憂鬱を吹き飛ばす一曲がここにあります。

Fatboy Slimさんの楽曲は、エネルギッシュなビートと解放感あふれるメロディで、朝の準備を楽しくさせてくれます。

2001年、映画『ムーラン・ルージュ』のサウンドトラックに収録された本作は、個人の力と自由を称える歌詞が特徴的。

「Yes we can」の力強いメッセージは、新しい一日への活力を与えてくれるでしょう。

ジム・ブロードベントさんのラップボーカルも印象的です。

朝の身支度や通勤・通学の道中に聴けば、一日を前向きな気持ちで過ごせそうですね。

まるで背中を押してくれるような、元気いっぱいの曲をお探しの方におすすめです!

This CityFirst Signal

First Signal (Harry Hess) – “This City” (Official video)
This CityFirst Signal

Harem ScaremのHarry Hessをフィーチャーしたことで注目を浴びたプロジェクト。

Harem Scaremとはまた異なる、突き抜けるドライブ感満載のサウンドです。

メロディアスなロックを好むリスナーにとって目覚めにドンピシャな内容になっています。