文字や絵であなたがわかる!書く系の心理テストまとめ
質問に対してどの答えを選ぶか、どんな答えを出すかで、自分の性格や恋愛のことがわかる心理テスト。
会話だけでできるものが多いですが、中には文字や絵を描いて診断するパターンもあります。
そこでこの記事では、書いて答えるタイプの心理テストを紹介します。
文字の書き方や絵の描き方、もともとある絵に何を描き足すかで、あなたの性格や恋愛傾向、人とのかかわり方などがわかる心理テストを集めました。
ぜひ、紙とペンを用意してチェックしてみてくださいね!
- 文字や絵であなたがわかる!書く系の心理テストまとめ
- どう見える?イラストを使った心理テストまとめ
- 【心理テスト】図形を選んで描いて深層心理をチェック!
- 【女性向け】恋愛や性格のことがわかる心理テストまとめ
- 自分の性格がもっとわかる心理テストまとめ
- 【無意識を写す鏡】心理テストで絵を描いてみよう
- あなたの隠れた才能が発見できる心理テストまとめ
- あなたの未来がわかる心理テストまとめ
- 性格や深層心理がわかる色を使った心理テストまとめ
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 高校生にオススメの心理テストまとめ。性格や恋愛診断など
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
文字や絵であなたがわかる!書く系の心理テストまとめ(41〜50)
船の描き方で性格が分かる心理テスト

テーマがぼんやりとしているほど、描く絵にもバリエーションが生まれて、そこからそれぞれの個性が感じられますよね。
ここでは船というテーマだけで絵を描いてもらい、そこからそれぞれの性格について読み取っていこうという内容です。
船をどこに配置したのか、どのくらいの大きさでどのような装飾が加えられているのかなど、細かい部分をしっかりとチェックして性格を見ていきましょう。
ぼんやりとしたテーマの中で自由に描いてもらうからこそ、本人も気づいていなかった性格が発覚するかもしれませんね。
青空の絵に書き足したもので心の余裕度が分かる心理テスト

日々を過ごしていく中でどうしてもストレスはたまっていくもので、その蓄積に本人ですら気づいていない可能性もありますよね。
そんな日々の生活を見直すきっかけにもなりそうな、心の余裕を描いた絵から探っていく心理テストです。
青空が描かれている絵があるとして、ここに何を付け足すのかを想像、ここで何を選んだのかで心の状態が判明します。
自由を感じさせるものなのか、閉塞感をイメージさせるものかなど、加えたものが何を象徴しているのかといった点で、ここに余裕があるのかを読み取っていきましょう。
馬車の絵をどう描くかで深層心理が見える心理テスト

指定されたテーマを思い出しながら描いてもらうと、記憶だけでなくその人の感覚が無意識のうちに絵にあわられます。
そんな絵のテーマとして「馬車」を指定、細かい部分からその人の深層心理に迫っていこうという内容です。
馬が感情、車体が体、御者が思考をあらわしているといわれており、それぞれがどのような大きさでどのように配置されているのかといった点から、心のバランスを読み取っていきます。
またお客さんが魂の声、ニンジンが才能をあらわしている灯されているので、これが描いてある場合は深層心理の見え方がよりおもしろく感じられそうですね。
おわりに
文字や絵を書いて答えるタイプの心理テストを紹介しましたが、いかがでしたか?
このタイプの心理テストは結果はもちろん、書いた文字や絵を見るだけでも楽しめますよね!
お友達同士で集まる場や、レクリエーションでも盛り上がるので、ぜひ試してみてくださいね!