【5大プログレ】Yes(イエス)の代表曲・人気曲
イギリスが誇るプログレッシブロック・バンドの中でも、高度なテクニックに裏打ちされた重厚かつシンフォニックなアンサンブル、美学を感じさせるアートワークや神秘的な歌詞と美しいメロディを武器として世界的な成功を収め、俗に「プログレ四天王」や「5大プログレ」の一角を占める存在といえばイエスです。
長いキャリアの中で多くのメンバー・チェンジがあり、ポップな路線を模索した時期もあり、初心者の方がその偉大な歴史を追うとなると根気がいるかもしれません。
今回の記事では、イエスが生み出した素晴らしい代表的な名曲の数々を紹介しています。
彼らの音楽を知るきっかけとなれば嬉しいです!
- YESの人気曲ランキング【2025】
- ピンクフロイド(Pink Floyd)の名曲・人気曲
- Emerson Lake&Palmerの人気曲ランキング【2025】
- ハードロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- King Crimsonの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】インストゥルメンタルの名曲。おすすめのインスト曲
- 【ロックの殿堂】Queen・クイーンの名曲。ファンが選ぶ必聴の代表曲
- Electric Light Orchestraの人気曲ランキング【2025】
- Led Zeppelinの人気曲ランキング【2025】
- フュージョン音楽の名曲。おすすめの定番曲
- プログレッシブロックの名曲。おすすめの人気曲
- Genesisの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】超絶技巧!海外のテクニカルギタリストまとめ
【5大プログレ】Yes(イエス)の代表曲・人気曲(21〜30)
Don’t Kill The WhaleYES

イエスにしてはテクニカルな雰囲気を抑えられた、明るい曲調の楽曲です。
しかし、見事に構築されたソロパートを聴くと、やはりイエス以外には作れない曲だと感じますね。
1978年のアルバム「トーマト」に収録されています。
Leave ItYES

イギリスのロック・バンドであるYesによって、1984年にシングル・リリースされた曲。
彼らのヒット曲「Owner of a Lonely Heart」のフォローアップ・ソングです。
Godley and Cremeによって監督されたミュージック・ビデオは、18種類の異なるバージョンが制作されました。
【5大プログレ】Yes(イエス)の代表曲・人気曲(31〜40)
Love Will Find A WayYES

アルバム「ビッグ・ジェネレイター」収録曲。
前アルバム収録のナンバーであり、全米1位を記録した「Owner Of A Lonely Heart」を追うようなキヤッチーポップとなっている1曲。
全米大ヒットとはならなかったが、もう代表曲に近い位置づけでいいのではないか!
と思います。
彼らのこの美しいポップよりのサウンドもまさに彼らだと思います。
MagnificationYES

2005年から2008年の間、活動を停止したイエス。
その活動停止前に、なんとキーボード抜き、オーケストラを従えた編成で作成されたアルバムが「マグニフィケイション」です。
このタイトルトラックは、オーケストラの壮大なサウンドとプログレッシブロックの融合が実現した名曲です。
Saving My HeartYES

1991年リリース「結晶」収録曲。
ミディアムの穏やかなリズムが心地よくて好きな人も多いのでは?
彼らの美しいハーモニーもまさに「Yes」サウンド。
とにかく気持ちよく聴けるナンバーですよね。
コーラス部分もしっかり聴いてください!
Beyond and BeforeYES

イエスは1968年に結成されたイギリスのロックバンドです。
オリジナルメンバーは残っていないものの現在も活動しており、2017年にロックの殿堂入りしました。
「Beyond and Before」は1969年にリリースされたデビューアルバム「Yes」に収録されています。
SweetnessYES

69年発表のアルバム「Yes」収録。
68年に結成されたロンドン出身の5人組ロックバンド。
プグレッシブロックの代表的バンドの一つである彼らのデビューシングルです。
ミドルテンポの軽快で爽やかなメロディラインが印象的に響き渡る楽曲です。






