カラオケで歌いやすい米津玄師のオススメ曲
唯一無二の世界観が広がる楽曲をリスナーに届ける、シンガーソングライターの米津玄師さん。
ボカロP、ハチとしての活動が注目を集め、今や日本の音楽界に欠かせない存在として活躍しています。
そんな彼の楽曲の中でも、カラオケで歌いやすい曲をピックアップしました。
独特なリズムやメロディー展開に合わせた音域での歌唱が苦手な方でも、挑戦できるようなラインアップです。
スローな曲調のものだけでなく、ミドルからハイテンポのものまで幅広い曲を紹介しています。
「楽曲のキーが合う」「リズムが取りやすい」など、自身のテーマに合わせた楽曲を歌ってみてくださいね。
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 米津玄師のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【カラオケ】King Gnuの歌いやすい曲まとめ
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
カラオケで歌いやすい米津玄師のオススメ曲(31〜40)
caribou米津玄師
米津玄師 1st Album『diorama』クロスフェード

摩訶不思議な世界観が展開されている『caribou』もオススメです。
こちらは米津玄師さんのアルバム『diorama』に収録されている1曲。
一見するとポップなサウンドで楽し気な曲なのですが、歌詞は人間同士の争いを描くものに仕上がっています。
また、架空のキャラクターを登場させ、物語形式で表現しているのも特徴ですね。
そんな本作はやや早口なのですが、終始低音で抑揚も少なめです。
なので、音程を取るのが苦手な方でも取り組みやすそうですね。
more_horiz
おわりに
独特な目線で描いた楽曲を制作する米津玄師さんですが、クセがなく歌いやすい曲もリリースしています。
AメロからBメロ、サビにかけての音程が一定のもの、楽曲のリズムがつかみやすいものを紹介しているので、自身の声質やキーに合った曲を選んでくださいね。
彼の自由自在な歌い方を意識しながら、心に刺さるようなメッセージをクールに披露してみてはいかがでしょうか。