RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

0歳児に届けたい!クリスマスを五感で楽しむ乳児向け絵本特集

0歳児さん一緒に初めて迎えるクリスマス、どんな絵本を読んであげようかと迷っている方も多いはずですよね。

そこで、こちらでは0歳の赤ちゃんも楽しめる、クリスマスにオススメの絵本を紹介します。

動くしかけや、かわいいイラスト、リズミカルな言葉、スキンシップが楽しめる内容など、赤ちゃんの五感を刺激する工夫がいっぱいありますよ!

 0歳児さんと一緒にクリスマスの特別な時間を過ごせる、とっておきの絵本たちをご覧ください。

0歳児に届けたい!クリスマスを五感で楽しむ乳児向け絵本特集(21〜30)

ねこのピート クリスマスをとどけよう

親子で一緒に歌いながら楽しめる絵本『ねこのピート クリスマスをとどけよう』をご紹介します。

このシリーズは主人公のねこのピートと一緒に歌いながら物語が進む、読者参加型の絵本なんです!

クリスマスイブに風邪で寝込んでしまったサンタさんの代わりにピートがプレゼントを届けるというストーリー。

この絵本の中に登場するステキなクリスマスソングには楽譜が付いており、お子さんと歌いながら読んだり、読み聞かせしたりするのにぴったりです!

子供だけではなく、大人にもささること間違いないでしょう。

こちょこちょ

赤ちゃんの五感のなかでも発達が早いと言われている触覚をテーマにした『こちょこちょ』。

臨床発達心理士が監修した、親子のスキンシップを図るきっかけを作る絵本です。

赤ちゃんの体を順番にくすぐるストーリーが描かれており、巻末にはスキンシップの解説が付いています。

ボードブックを片手で持ちながら、絵本の内容と同じ場所をくすぐるのもいいでしょう。

親子のきずなを深めるとともに、赤ちゃんの成長を促すきっかけを与える絵本です。

クリスマスを赤ちゃんと一緒に迎える場面で読んでみてはいかがでしょうか。

クリスマスの三つのおくりもの

クリスマスを迎える3人の子供たちにふしぎなできごとが訪れる様子を描いた『クリスマスの三つのおくりもの』。

世代をこえて愛される絵のタッチや物語が展開する絵本です。

子どもの目線でストーリーが描かれているので、登場人物の声のマネをしてみたり、赤ちゃんに語りかけながら読み進めるのもいいでしょう。

クリスマスをテーマにした物語とともに描かれる優しい色合いのイラストが視覚的な効果を与えてくれますよ。

子供たちが主人公のクリスマスの絵本を読み聞かせしてみてくださいね。

しろくまサンタのクリスマス

『しろくまサンタのクリスマス』(ファン・ユシェン・絵)PV
しろくまサンタのクリスマス

シンプルな仕かけとかわいらしいイラストが印象的な『しろくまサンタのクリスマス』。

しろくまパパがサンタにふんしてプレゼントを届けてくれます!

また、作中の二次元コードを読み取れば、ジングルベルの歌も聴けちゃうんですよ。

まだクリスマスがどのようなイベントか分からない0歳児さんにもジングルベルを口ずさみながら読むことで、少しでもクリスマス気分を感じてもらえるのではないでしょうか。

クリスマスのギフトにも最適な1冊ですので、ぜひ参考になさってください。

クリスマスパーティーはじまるよ!

0歳児さんが喜ぶ仕かけがいっぱいの絵本『クリスマスパーティーはじまるよ!』。

クリスマスの準備にフォーカスした本作。

色とりどりの果物をカットしたり、チキンが焼きあがる様子を仕かけともに楽しめる内容です!

お子さんが興味を示しやすい楽しい動きを仕かけに込めているので、まだ、クリスマスがどのようなイベントか理解できなくても、親子で一緒にクリスマス気分を盛り上げるのにぴったりな絵本に仕上がっています。

クリスマスの贈り物にもぴったりなのでぜひ参考にしてみてくださいね!

クリスマスのかくれんぼ

クリスマスをイメージした楽しいストーリーが広がる絵本『クリスマスのかくれんぼ』は、子供たちが喜ぶ要素がたくさん詰まっています。

この絵本の特徴は、ユニークな型抜きデザインです。

クリスマスツリーや雪だるま、トナカイなど、クリスマスを象徴するモチーフが型抜きとなってページに登場!

「この形は何だろう?」となぞってみたり、ページをめくって正解を見つけるなど、いろいろな楽しみ方ができるんですよ。

クリスマスの喜びを共有する絵本として、保護者の方に、特にオススメです。

もいもい

【公式】あかちゃん学絵本『もいもい』読み聞かせ
もいもい

「あかちゃん学絵本プロジェクト」の研究のなかで、赤ちゃんの視線をくぎつけにしたイラストをきっかけに作られた絵本『もいもい』。

丸い模様のあるふしぎなイラストが各ページに描かれています。

大きなイラストが1枚だけ描かれていたり、小さなイラストがいくつも描かれていたりと視覚的な驚きが何度も楽しめる仕組みです。

赤ちゃんがなきやむ絵本としてテレビやSNSでも話題を集めており、シリーズ化もされています。

0歳の子供の視線を集める絵本をクリスマスに読み聞かせしてみてはいかがでしょうか。

おわりに

0歳児さんと過ごす初めてのクリスマス。

優しく温もりのある絵本たちは、読み聞かせを通して子供と大人の絆をより深めてくれます。

ページをめくるたびに広がる不思議な世界に、0歳児さんのの目が輝くことでしょう。

歌や音、仕かけで楽しむクリスマスの絵本で、特別な思い出をいっぱい作ってくださいね。