RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲

皆さんが2010年代の洋楽シーンを振り返った時に、どのようなヒット曲を思い浮かべますか?

レディ・ガガさんを筆頭として圧倒的な人気のポップスターが台頭した時代でもあり、イギリスから世界を制覇したエド・シーランさんやアデルさんといったようにソロアーティストによる名曲が多く生まれた一方で、ヒップホップがロックの売上を上回ったのも2010年代という時代です。

ストリーミングの登場で音楽へのアクセス方法も一変して、ジャンルの多様化が進んだ2010年代のヒット曲を、こちらの記事で振り返ってみましょう!

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(1〜10)

Blank SpaceTaylor Swift

2020年代の今も音楽シーンのトップを走り続けるテイラー・スウィフトさんにとって、2010年代はカントリーのスターからポップスターへと転身した重要な時期でもありますよね。

本作は2014年11月にリリースされ、アルバム『1989』に収録されているスウィフトさんを代表する名曲の一つ。

メディアによる恋愛関係への執着を風刺的に扱った歌詞が印象的で、エレクトロポップのサウンドと相まって、聴く人を魅了します。

自身のイメージを逆手に取った歌詞は、テイラーさんの才能を存分に発揮しています。

ビルボード・ホット100で1位を獲得し、2015年のiHeartRadioミュージックアワードでは「最優秀歌詞」賞を受賞するなど、多くの賞賛を集めました。

恋愛の複雑さや世間の目を気にする人にオススメの一曲です。

Get Lucky (ft. Pharrell Williams, Nile Rodgers)Daft Punk

Daft Punk – Get Lucky (Official Audio) ft. Pharrell Williams, Nile Rodgers
Get Lucky (ft. Pharrell Williams, Nile Rodgers)Daft Punk

フランスが世界に誇る電子音楽デュオ、ダフト・パンクが2013年に放った大ヒット曲です。

ディスコとファンクの要素を融合させた本作は、ファレル・ウィリアムスさんのボーカルとナイル・ロジャースさんのギターが特徴的な、心躍るダンスナンバーとなっています。

曲の完成までに18ヶ月もの時間をかけ、70年代の音楽への敬意を込めて制作されました。

リリースからわずか2ヶ月で100万枚以上を売り上げ、イギリスでは1位、アメリカでは2位を記録。

第56回グラミー賞では2部門を受賞するなど、批評家からも高い評価を得ています。

夏のパーティーや気分を上げたい時におすすめの一曲です。

Wake Me UpAvicii

Avicii – Wake Me Up (Official Video)
Wake Me UpAvicii

惜しくも若くしてこの世を去ったスウェーデン出身のアヴィーチ―さんが2013年6月にリリースした『Wake Me Up』は、まさに2010年代を代表する夏のアンセムとして記憶に残る名曲中の名曲。

フォークトロニカとEDMを融合させた斬新なサウンドと、若さと自己発見をテーマにした歌詞が特徴的です。

20カ国以上で1位を獲得し、YouTubeでは20億回以上再生されるなど、世界中で大きな反響を呼びました。

人生の途上にある人々の心に寄り添い、未来への希望を感じさせる本作は、若者だけでなく、自己探求の旅路にある全ての人におすすめの一曲です。

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(11〜20)

Thinkin Bout YouFrank Ocean

2010年代の洋楽シーンに彗星のごとく現れたフランク・オーシャンさん。

アメリカ出身の彼が2012年7月にリリースした楽曲は、失われた愛を切なく歌い上げる名曲です。

ソウルフルなメロディーと特徴的なファルセットが印象的で、R&Bの枠を超えた普遍的な魅力を持っています。

デビューアルバム『Channel Orange』のリードシングルとして登場し、音楽評論家からも高い評価を受けました。

過去の恋愛を振り返り、その関係が現在の感情にどう影響しているかを掘り下げた歌詞は、失恋の痛みを抱える人の心に深く響くことでしょう。

Born This WayLady Gaga

Lady Gaga – Born This Way (Official Music Video)
Born This WayLady Gaga

現代最高のポップスターの一人、レディー・ガガさんが2011年2月にリリースしたこの作品は、2010年代を代表する名曲として世界中の人々の心に刻まれている名曲で在り、エレクトロポップとダンスポップを融合させた独特のサウンドで多くの人を魅了しました。

「自分らしさを肯定する」という力強いメッセージを込めた歌詞は、LGBTQ+コミュニティを始め、多様性を尊重する人々の間で大きな共感を呼びましたね。

本作は世界中で800万枚以上の売り上げを記録し、ビルボードHot 100で1位を獲得。

まさに、2010年代を象徴する楽曲と言えるでしょう。

Breake Free(feat.Zedd)Ariana Grande

Ariana Grande – Break Free (Official Video) ft. Zedd
Breake Free(feat.Zedd)Ariana Grande

テンションMAX!エレクトロニック系のポップミュージック。

ひたすら高音が続き、とてもアガる曲です。

Ariana Grandeの伸びやかで艶のあるセクシーな歌声も、すこぶる魅力的。

女のコにも男のコにも、元気と勇気を与えてくれます。

ノリノリになりたい方、ぜひおすすめです。

Someone Like YouAdele

Adele – Someone Like You (Official Music Video)
Someone Like YouAdele

イギリスの実力派シンガー・ソングライター、アデルさんの代表曲の1つとして知られる楽曲です。

2011年1月にリリースされたこの曲は、アデルさんの2枚目のアルバム『21』に収録され、世界中で大ヒットを記録しました。

ピアノの伴奏のみというシンプルな構成ながら、アデルさんの感情的なボーカルと心に響く歌詞が多くの人々の共感を呼びました。

失恋をテーマにした曲で、元恋人の幸せを願いつつも自分のことを忘れないでほしいという複雑な心境が表現されています。

アデルさんは、この曲を18ヶ月間の関係が終わった後に書き始めたそうです。

失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、大切な人との別れを経験した人におすすめの1曲です。