2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲
皆さんが2010年代の洋楽シーンを振り返った時に、どのようなヒット曲を思い浮かべますか?
レディ・ガガさんを筆頭として圧倒的な人気のポップスターが台頭した時代でもあり、イギリスから世界を制覇したエド・シーランさんやアデルさんといったようにソロアーティストによる名曲が多く生まれた一方で、ヒップホップがロックの売上を上回ったのも2010年代という時代です。
ストリーミングの登場で音楽へのアクセス方法も一変して、ジャンルの多様化が進んだ2010年代のヒット曲を、こちらの記事で振り返ってみましょう!
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【20代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【ヒット曲多数登場!!】2020年に流行った洋楽
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- 【20代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 30代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 30代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 2000年代の洋楽男性アーティストのデビュー曲
- 【2025】踊りたくなる!人気の洋楽ダンスミュージック
- 【ヒット曲多数登場!!】2021年に流行った洋楽
2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(1〜10)
Blank SpaceTaylor Swift

2020年代の今も音楽シーンのトップを走り続けるテイラー・スウィフトさんにとって、2010年代はカントリーのスターからポップスターへと転身した重要な時期でもありますよね。
本作は2014年11月にリリースされ、アルバム『1989』に収録されているスウィフトさんを代表する名曲の一つ。
メディアによる恋愛関係への執着を風刺的に扱った歌詞が印象的で、エレクトロポップのサウンドと相まって、聴く人を魅了します。
自身のイメージを逆手に取った歌詞は、テイラーさんの才能を存分に発揮しています。
ビルボード・ホット100で1位を獲得し、2015年のiHeartRadioミュージックアワードでは「最優秀歌詞」賞を受賞するなど、多くの賞賛を集めました。
恋愛の複雑さや世間の目を気にする人にオススメの一曲です。
Can’t Feel My FaceThe Weeknd

オルタナティブR&Bというジャンルの中で頭角を現し、今やカナダが世界に誇るトップスターとして君臨するザ・ウィークエンドさんの代表曲の一つです。
2015年8月にリリースされた本作は、ポップでキャッチーなメロディと官能的な歌声が特徴的。
一見すると恋愛ソングのように聞こえますが、実は愛とドラッグ依存の比喩を巧みに使った多層的な歌詞が隠されています。
ビルボードチャートで1位を獲得し、ザ・ウィークエンドさんの世界的ブレイクのきっかけとなった楽曲でもあります。
ダンスミュージックとしても人気が高く、パーティーやクラブなどで盛り上がりたい時におすすめの一曲です。
bad guyBillie Eilish

2019年3月にリリースされたこのシングルは、ビリー・アイリッシュさんのキャリアを大きく飛躍させた楽曲です。
アメリカ出身の彼女が、わずか17歳でビルボードHot 100の1位を獲得したことは、音楽界に衝撃を与えました。
エレクトロポップとオルタナティブ・ポップを融合させた独特なサウンドと、挑発的な歌詞が特徴的。
従来の「タフガイ」像を逆手に取り、自らを「悪者」と称する主人公の姿勢が、若者の共感を呼んだのでしょう。
本作は、2020年のグラミー賞で「最優秀レコード賞」を受賞。
自信に満ちた態度で自己主張したい方におすすめの一曲です。
2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(11〜20)
Let it goIdina Menzel

ディズニー映画「アナと雪の女王」のテーマソングです。
映画とともに大ヒットを放ちました。
壮大な曲調と前向きで力強い歌詞は、何度聴いても感動します。
これはもう、「世界的な名曲」のひとつとしてカウントしても良いのではないでしょうか?
ぜひ、おすすめです。
Breake Free(feat.Zedd)Ariana Grande

テンションMAX!エレクトロニック系のポップミュージック。
ひたすら高音が続き、とてもアガる曲です。
Ariana Grandeの伸びやかで艶のあるセクシーな歌声も、すこぶる魅力的。
女のコにも男のコにも、元気と勇気を与えてくれます。
ノリノリになりたい方、ぜひおすすめです。
Somebody That I Used To KnowGotye

2011年に発売されたオーストラリア出身のアーティスト「Gotye」の代表曲です。
また、この曲はニュージーランドのアーティスト「Kimbra」とのコラボ曲でもあり、話題になりました。
静かで落ち着いた曲ですが、なんだか無性に心をざわつかせます。
別れた恋人たちの独白のような内容の歌詞にも寂しさを感じます。
Thinkin Bout YouFrank Ocean

2010年代の洋楽シーンに彗星のごとく現れたフランク・オーシャンさん。
アメリカ出身の彼が2012年7月にリリースした楽曲は、失われた愛を切なく歌い上げる名曲です。
ソウルフルなメロディーと特徴的なファルセットが印象的で、R&Bの枠を超えた普遍的な魅力を持っています。
デビューアルバム『Channel Orange』のリードシングルとして登場し、音楽評論家からも高い評価を受けました。
過去の恋愛を振り返り、その関係が現在の感情にどう影響しているかを掘り下げた歌詞は、失恋の痛みを抱える人の心に深く響くことでしょう。