RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲

皆さんが2010年代の洋楽シーンを振り返った時に、どのようなヒット曲を思い浮かべますか?

レディ・ガガさんを筆頭として圧倒的な人気のポップスターが台頭した時代でもあり、イギリスから世界を制覇したエド・シーランさんやアデルさんといったようにソロアーティストによる名曲が多く生まれた一方で、ヒップホップがロックの売上を上回ったのも2010年代という時代です。

ストリーミングの登場で音楽へのアクセス方法も一変して、ジャンルの多様化が進んだ2010年代のヒット曲を、こちらの記事で振り返ってみましょう!

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(11〜20)

What Do You Mean?Justin Bieber

2015年にリリースされ、世界的に大ヒットを放ちました。

時計の針を刻む音とシンセのサウンドがSo Coolな一曲。

彼女の言動が理解できずに振り回される男子の気持ちを歌った曲。

何度も「What Do You Mean?(どういう意味?

)」というフレーズが繰り返され、いかに悩んでいるかが伝わります。

日本では、SoftBankのCM「宣言」編でも起用されました。

SunflowerPost Malone, Swae Lee

Post Malone, Swae Lee – Sunflower (Spider-Man: Into the Spider-Verse) (Official Video)
SunflowerPost Malone, Swae Lee

ポップなヒップホップスタイルでラップ界のロックスターとも称されるポスト・マローンさんが、スウェイ・リーさんとコラボレーションした本作は、2018年の映画『スパイダーマン: スパイダーバース』のサウンドトラックとして制作された楽曲です。

ヒマワリをメタファーに使い、希望や成長、そして逆境の中でも美しさを見出す姿勢を歌った歌詞が印象的ですね。

2018年10月にリリースされた本作は、RIAAで18倍プラチナを獲得するなど、2010年代を代表する大ヒット曲となりました。

ジャンルの垣根を越えた魅力的なサウンドは、音楽好きの方はもちろん、映画のファンの方にもおすすめです。

Let it goIdina Menzel

FROZEN | Let It Go Sing-along | Official Disney UK
Let it goIdina Menzel

ディズニー映画「アナと雪の女王」のテーマソングです。

映画とともに大ヒットを放ちました。

壮大な曲調と前向きで力強い歌詞は、何度聴いても感動します。

これはもう、「世界的な名曲」のひとつとしてカウントしても良いのではないでしょうか?

ぜひ、おすすめです。

This Is AmericaChildish Gambino

Childish Gambino – This Is America (Official Video)
This Is AmericaChildish Gambino

アメリカ出身のマルチタレント、ドナルド・グローヴァーさんが「チャイルディッシュ・ガンビーノ」名義で2018年5月にリリースした楽曲です。

アメリカ社会の抱える問題を鋭く批判する内容で、ビルボード・ホット100で初登場1位を記録。

衝撃的な映像のミュージックビデオも話題を呼び、多くの賞を受賞しました。

軽快なリズムとは裏腹に、銃暴力や人種差別といった深刻な問題を描いた歌詞が印象的です。

アフリカのダンスを取り入れた振り付けも特徴的で、音楽とビジュアルの両面で人々に強烈なメッセージを投げかけています。

現代のアメリカ社会について考えたい方におすすめの一曲ですよ。

We Found Love(feat. Calvin Harris)Rihanna

Rihanna – We Found Love (Audio) ft. Calvin Harris
We Found Love(feat. Calvin Harris)Rihanna

ポップでキュートさも感じるイントロからひきつけられます。

この曲をノリが良いと言わずに何と言うか?

というほど、ノれます。

曲を聴いていると、気づけば体が勝手に揺れ出している。

そんな曲です。

気楽に踊りたい方にも、おすすめです。

ShowerBecky G

夏の太陽のように明るく輝くポップチューンで、アメリカ出身のベッキー・Gさんが2014年にリリースした作品です。

ドキドキする恋の高揚感をシャワーに例えた斬新な表現と、甘くて爽やかなメロディーが魅力的で、若い恋心の純粋さがストレートに伝わってきます。

本作は、ビルボードHot 100で16位にランクインし、RIAAからマルチプラチナ認定を受けるなど、商業的にも大きな成功を収めました。

夏のリゾート気分を味わいたいときや、恋に落ちた瞬間の甘酸っぱい感情を思い出したくなったときにぴったりです。

爽快感のある歌声とキャッチーなリズムは、朝のドライブやビーチでのパーティーにも最適です。

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(21〜30)

Somebody That I Used To KnowGotye

Gotye – Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra) [Official Music Video]
Somebody That I Used To KnowGotye

2011年に発売されたオーストラリア出身のアーティスト「Gotye」の代表曲です。

また、この曲はニュージーランドのアーティスト「Kimbra」とのコラボ曲でもあり、話題になりました。

静かで落ち着いた曲ですが、なんだか無性に心をざわつかせます。

別れた恋人たちの独白のような内容の歌詞にも寂しさを感じます。