RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲

皆さんが2010年代の洋楽シーンを振り返った時に、どのようなヒット曲を思い浮かべますか?

レディ・ガガさんを筆頭として圧倒的な人気のポップスターが台頭した時代でもあり、イギリスから世界を制覇したエド・シーランさんやアデルさんといったようにソロアーティストによる名曲が多く生まれた一方で、ヒップホップがロックの売上を上回ったのも2010年代という時代です。

ストリーミングの登場で音楽へのアクセス方法も一変して、ジャンルの多様化が進んだ2010年代のヒット曲を、こちらの記事で振り返ってみましょう!

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(21〜30)

ChandelierSia

Sia – Chandelier (Official Video)
ChandelierSia

ナタリー・ポートマン主演、Diorの香水「Miss Dior」CMソングにも起用されました。

印象に残った方も多いのではないでしょうか?

2014年にリリースされ、20カ国のチャートで上位5位以内にランクインした大ヒットソングです。

エキゾチックさもある、美しくメロディアスな曲をSiaのハスキーヴォイスが歌い、独特な世界観を見せています。

Beautiful NowZedd

Zedd – Beautiful Now ft. Jon Bellion (Official Audio)
Beautiful NowZedd

EDMやハウスミュージックでおなじみのZedd。

この曲は、2015年にリリースされ、他にも4つのリミックスバージョンがあります。

音に合わせて何度も飛び跳ねたくなるようなサビのメロディが魅力的。

炭酸水が弾けるような音が随所にちりばめられているなど、一度聴くと癖になる曲です。

2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲(31〜40)

Pyramid(feat Iyaz)Chalice

Charice – Pyramid [featuring Iyaz] (Video)
Pyramid(feat Iyaz)Chalice

透明感のある伸びやかな歌声が魅力的なCharice。

フィリピンに生まれ、家計を支えるために7歳のころからアマチュアコンテストなどで活動を始めました。

10代で歌の才能を見いだされ、全米デビュー。

ファーストアルバム「Chalice」をリリース。

本曲はそのトップに録音されています。

ビルボード・ダンス/クラブ・プレイソングチャートでの最高順位第1位。

Where Them Girls At (ft.Nicki Minaj&Flo Rida)David Guetta

David Guetta – Where Them Girls At ft. Nicki Minaj, Flo Rida (Official Video)
Where Them Girls At (ft.Nicki Minaj&Flo Rida)David Guetta

このキャッチーなメロディ、誰もが一度くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか?

強すぎず弱すぎず、しかし強引にテンションを上げてくれるナイスな曲です。

やる気が出ないときはもちろん、踊りたい曲をお求めの方にもピッタリですよ。

Don’t Wake Me UpChris Brown

まるで光線が放たれて勢いよく伸びていくかのような、その軌跡が何とも気持ちイイ、エレクトロニック系のポップサウンドです。

「パワフルで力強い」というよりは、「スマートで、きれいで、強い」。

女性もノリやすい一曲です。

シンセの音が素晴らしく魅力的で、どんどんテンションが上がっていきます。

Ten Feet Tall(feat.Wrabel)Afrojack

AFROJACK – Ten Feet Tall (Lyric Video) ft. Wrabel
Ten Feet Tall(feat.Wrabel)Afrojack

思わず飛び跳ねたくなるようなノリのいい曲であり、序章やポイントで繊細に響く美しいピアノもとても魅力的です。

アルバム「Forget the World」に収録。

PitbullやBeyoncéの楽曲にも参加経験を持つ、世界的に有名なDJ兼音楽プロデューサー、会心のヒットソング。

ぜひおすすめです。

Suit & Tie (feat Jay-Z)Justin Timberlake

Justin Timberlake – Suit & Tie (Official Video) ft. Jay-Z
Suit & Tie (feat Jay-Z)Justin Timberlake

筆者はこれを聴いたとき、その世界観にすっかり魅了されてしまいました。

この曲は、曲の前後で2つの全くタイプの違う曲に分かれているのが特徴です。

どちらも都会的で洗練された大人の音楽という印象。

もうたまりません。

それぞれで1曲作ってほしいくらいです。

完成度の高い素晴らしい作品。