人気急上昇中の音楽【2023年6月】
音楽シーンはまるで生き物のように、刻一刻と表情を変えていきます。
2023年6月、あなたの周りでも新しい音楽の話題で盛り上がっているのではないでしょうか?
SNSやメディアで人気急上昇中の曲、思わず耳を惹かれるメロディ、心に響く歌詞……。
そんな今まさに注目を集めている楽曲たちを、最新のトレンドとともにお届けします。
この機会にあなたも、新しい音楽との出会いを楽しんでみませんか?
- 【6月に聴きたい歌】雨ソングや父の日にちなんだ名曲を厳選
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- 【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング
- TikTokで人気の感動する曲。人気曲から隠れた名曲まで紹介
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- 流行りの曲【2024年12月】
- 【高齢者向け】6月に歌いたい歌。カラオケレクの選曲にもオススメ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 流行りの曲【2025年3月】
人気急上昇中の音楽【2023年6月】(1〜10)
MarshmallowMISAMO

人気K-POPグループとして世界的に知られているTWICEの日本人メンバーで結成されたユニット、MISAMO。
1stミニアルバム『Masterpiece』に収録されている『Marshmallow』は、耳に残るフックのあるメロディが印象的ですよね。
ガールズクラッシュを感じさせながらもどこかセンチメンタルなリリックは、複雑かつリアルな心情を感じさせるのではないでしょうか。
スタイリッシュなアンサンブルが世界観に引き込んでくれる、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。
琥珀NIKO NIKO TAN TAN

FUJI ROCK FESTIVAL ’23への出演でも話題の音楽ユニット、NIKO NIKO TAN TAN。
彼らがおくる幻想的な1曲が『琥珀』です。
こちらはなかなか寝付けない夜に空を見上げ、思いをめぐらせる様子を描く作品。
サイケデリックなサウンドとウィスパーボイスでの歌唱が、他にはない世界観を構成しています。
ちなみにタイトルの『琥珀』は、樹脂でできた宝石を指す言葉なんですよ。
それをふまえて聴いてみてください。
ターコイズSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIが2023年の6月にリリースするトリプルA面シングルから、5月に先行配信されたのが『ターコイズ』です。
キリン「氷結」シリーズのテーマソングに起用され、コマーシャルにはSEKAI NO OWARIのメンバーも出演しています。
イントロにはバグパイプが使用され、そのおかげで楽曲全体にアイリッシュミュージックの雰囲気が漂っているんですよね。
公開されたミュージックビデオではメンバーたちがサーカスの団員を熱演しているので、ぜひご覧になってみてください。
人気急上昇中の音楽【2023年6月】(11〜20)
Dream Out Loud feat. ØZI (Prod. KM)SKY-HI

『Dream Out Loud』はAAAのメンバーとしても活動するラッパーSKY-HIさんが、2023年5月にリリースしたデジタルシングルで、チャコールコーヒー「C COFFEE」のコマーシャルソングとして書き下ろされました。
台湾のアーティストであるØZIさんをゲストに迎え共演を果たし、ミュージックビデオも台湾で撮影されたんですよね。
リリース直前に開催されたアリーナツアーの代々木第一体育館公演では、ØZIさんがサプライズで出演しステージを盛り上げました。
その模様もYouTubeで公開されているので、ぜひご覧になってみてください!
Charging!Travis Japan

ジャニーズの7人組ボーイズアイドルグループ、Travis Japan。
「トラジャ」の愛称で知られる彼らが2023年にリリースしたEP『Moving Pieces』収録の『Charging!』は、タイトルの通り何かに挑戦したくなるようなポジティブな雰囲気が魅力のポップチューンです。
本作は、最近はやりのK-POPなどでもよく耳にするチルアウト系の涼しいサウンドが特徴で、ボーカルとトラックの双方がまるでBGMのように聴きやすく仕上げられているので、部屋で気軽に流す曲としてもオススメですよ!
スマイルあげないano

2020年からソロアーティストとして活動を開始し、音楽活動だけでなくバラエティー番組などでも活躍しているシンガー、anoさん。
メジャー5作目の配信限定シングル曲『スマイルあげない』は、水曜日のカンパネラのメンバーとしても知られているケンモチヒデフミさんとの共作であることも話題となりました。
自分の内面を知りながらもポジティブに進んでいこうとするリリックは、人間関係に悩む方であれば気持ちが軽くなるのではないでしょうか。
有名ファストフード店をイメージさせるフレーズもコミカルな、中毒性のあるポップチューンです。
あたしの全部を愛せないa子

ポップ、エレクトロ、ジャズ、ニューウェイブなど、さまざまな音楽性を取り込んだ楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、a子さん。
2023年6月21日に配信リリースされた『あたしの全部を愛せない』は、軽快なビートと透明感のあるウィスパーボイスが耳に残りますよね。
恋をしながらも自分へのネガティブな感情が拭えないというストーリーを感じさせるリリックは、多くの方がご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。
幻想的でありながらもアンニュイな空気感が印象的な、センチメンタルなナンバーです。