人気急上昇中の音楽【2023年6月】
音楽シーンはまるで生き物のように、刻一刻と表情を変えていきます。
2023年6月、あなたの周りでも新しい音楽の話題で盛り上がっているのではないでしょうか?
SNSやメディアで人気急上昇中の曲、思わず耳を惹かれるメロディ、心に響く歌詞……。
そんな今まさに注目を集めている楽曲たちを、最新のトレンドとともにお届けします。
この機会にあなたも、新しい音楽との出会いを楽しんでみませんか?
人気急上昇中の音楽【2023年6月】(26〜30)
Re:STARTスカイピース

若い世代から絶大な人気を誇るYouTuberとしても知られているポップラップデュオ、スカイピース。
2023年6月14日にリリースされたデジタルシングル曲『Re:START』は、重なる歌声や心地よく韻を踏んだラップが耳に残りますよね。
ファンに向けたメッセージとなっているリリックは、がんばってきたからこそ今があるという力強さと、そこまで支えてくれた存在への感謝を感じられるのではないでしょうか。
目標に向かって歩き続けている方に聴いてほしい、勇気をもらえるナンバーです。
藍 ~僕たちの色彩~スキマスイッチ

数多くのヒット曲を世に送り出しながらも、実験的な音楽作成で進化を続けている音楽ユニット、スキマスイッチ。
5thベストアルバム『POPMAN’S WORLD -Second-』のオープニングを飾る『藍 ~僕たちの色彩~』は、3rdアルバムに収録されている楽曲をリアレンジしたナンバーです。
何度失敗しても湧き上がる誰かを好きな気持ちに悩むリリックは、恋愛を経験したことがある方であれば共感してしまいますよね。
ピアノやストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが心を包んでくれる、壮大でありながらもセンチメンタルなポップチューンです。
透明な、あまりにも透明な feat.初夏水透ナツノセ

切なくノスタルジックな世界観に定評がある作曲家のナツノセさんが、2023年5月にリリースしたのが『透明な、あまりにも透明な』です。
ボーカルは初夏水透さんが担当しています。
爽やかさと切なさが見事に融合した夏ソングで、「主人公の世界を侵食していく君という存在」を歌った歌詞も印象的なんですよね。
どこか夏の終わりを感じさせるサウンドも心に染みるナツノセさん一押しのナンバーなので、ぜひ聴いてみてください!
アビが鳴くポルノグラフィティ

『ミュージック・アワー』や『サウダージ』、『メリッサ』などの力強いサウンドが印象的な楽曲を多くヒットさせてきたロックバンド、ポルノグラフィティ。
2023年に国際会議である「G7広島サミット2023」の応援ソングとして書き下ろされた『アビが鳴く』は、そんな彼らのヒット曲とはまた異なった穏やかなメロディーと曲調のナンバー。
ちなみに、彼らはかつて広島県にあった因島市の出身なので、広島出身のアーティストとして本プロジェクトに選ばれたんですよ。
因島の広大な自然をイメージさせるような本作、ぜひ目を閉じてじっくりと聴いてみてはいかがでしょうか。
東京依存性乃紫

TikTok上で「正体不明の女子大生」として公開したオリジナル楽曲が若い世代を中心に話題を集めたシンガーソングライター、乃紫さん。
2023年6月21日に配信リリースされた4thシングル曲『東京依存性』は、軽快なビートとキャッチーなメロディーが耳に残るナンバーです。
東京という場所に染まり、その一部に溶け込んでいく生活を描いたリリックは、まさにタイトルどおり依存症であるかのようなイメージがありますよね。
華やかでありながらも退廃的な都会の空気感とリンクしたトラックが印象的な、リアリティーを感じさせるポップチューンです。