RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング

毎年行われるチャリティー番組の24時間テレビ。

長時間にわたる番組ですが、1度見始めたら止まらなく方も多いのではないでしょうか。

そんな24時間テレビの音楽といえば、『サライ』や『負けないで』を思い浮かべますよね。

ですが24時間テレビには他にもたくさんの楽曲が使われたり歌われたりしているんです!

そこで長年歌われ続けてきている定番曲やテーマソング、番組内で披露された曲など、24時間テレビにまつわる楽曲を集めました。

なじみ深いあの楽曲や、最近の楽曲、なつかしのあの曲までご紹介しているのでぜひたくさん聴いてみてくださいね!

24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング(1〜10)

2001年愛の詩ピンクレディー

ピンク・レディーが歌う、1978年放送の第1回『24時間テレビ』のメインテーマ曲です。

ピンク・レディーのスタジオアルバム『星から来た二人』と、番組のサウンドトラック『愛は地球を救う』に収録されています。

阿久悠の歌詞がとにかく見事な仕上がりで、ぜひ目を通してもらいたいですね。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

聴くだけで元気をもらえる、シンガーソングライター岡本真夜のデビュー曲にして、177万枚という累計売上を記録した代表曲です。

テレビドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌ですが、後に高校野球大会の入場行進曲にも起用されています。

2017年放送の『24時間テレビ』で、本人が出演して披露したことも記憶に新しいですね。

サライ谷村新司、加山雄三

『24時間テレビ』といえば『サライ』というくらいに、テーマソングとして定着している屈指の名曲です。

谷村新司と加山雄三の共作で、1992年にシングルとしてリリースされています。

番組では、エンディングに出演者全員が合唱するのが定番となっていますよね。

イントロのピアノとストリングスだけで、思わず感動してしまう方も多いのでは?

24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング(11〜20)

LOVE SAVES THE EARTHユー&エクスプロージョンバンド

日本を代表するジャズピアニストにして作曲家、大野雄二を中心としたユニットです。

この楽曲は1978年に放送された第1回『24時間テレビ』から1991年の第14回まで、テーマ曲として使用されました。

一定以上の年齢の方にとっては、この曲こそ『24時間テレビ』でしょ、という方も多いのでは?

負けないでZARD

誰もが一度は耳にしたことのある、ZARDの代表曲。

ZARDにとっては最大の売り上げを誇るシングル曲にして、出世作と言える名曲です。

もともとはテレビドラマ『白鳥麗子でございます!』の主題歌として起用されましたが、『24時間テレビ』ではチャリティーマラソンのゴール直前に出演者が合唱する、という流れが定番となっています。

愛は勝つKAN

KANと言えばこの曲、という人も多いでしょう。

200万枚を超える売上を記録した、1990年の特大ヒット曲です。

実はKANのアルバム『野球選手が夢だった』が初出だったのですが、ラジオのヘビーローテーションをきっかけにシングル・カットされ、ヒットにつながったという経緯があります。

2016年放送の『24時間テレビ』において、KANの演奏で全出演者がこの曲を合唱しています。

世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS

中山美穂とWANDSのコラボレーションで送られる、異なった個性の混ざり合った名曲がこちらです。

コーラスも美しく、歌詞も感動的で24時間テレビなど感動を演出したいときに多く使われてきた曲です。

サビのピースフルな雰囲気もとても心地よい楽曲です。