RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング

毎年行われるチャリティー番組の24時間テレビ。

長時間にわたる番組ですが、1度見始めたら止まらなく方も多いのではないでしょうか。

そんな24時間テレビの音楽といえば、「サライ」を思い浮かべますよね。

だけど他にもたくさんの楽曲が使われたり歌われたりしているんです!

そこで長年歌われ続けてきている定番曲など、まさに24時間テレビでも愛され紹介された楽曲を集めました!

なじみ深いあの楽曲や、最近の楽曲、なつかしのあの曲までご紹介しているのでぜひたくさん聴いてみてくださいね!

24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング(11〜20)

負けないでZARD

誰もが一度は耳にしたことのある、ZARDの代表曲。

ZARDにとっては最大の売り上げを誇るシングル曲にして、出世作と言える名曲です。

もともとはテレビドラマ『白鳥麗子でございます!』の主題歌として起用されましたが、『24時間テレビ』ではチャリティーマラソンのゴール直前に出演者が合唱する、という流れが定番となっています。

勇気のカタチ 〜私を変えてくれたあなたへ〜谷村新司、加山雄三

加山雄三 & 谷村新司 /勇気のカタチ ~私を変えてくれたあなたへ~
勇気のカタチ 〜私を変えてくれたあなたへ〜谷村新司、加山雄三

谷村新司と加山雄三のコンビといえば『サライ』ですが、2007年に放送された『24時間テレビ』の新テーマソングとして使用されたこの曲を覚えている方はいらっしゃいますか?

翌年の2008年から使用されなかったこともあり、やや地味な立ち位置の楽曲です。

ちなみに、レコーディング版には2007年放送『24時間テレビ』のメインパーソナリティーを務めたタッキー&翼も参加していますよ。

TRY TO WAKE UP TO A MORNINGゴダイゴ

1979年に放送された、第2回『24時間テレビ』のテーマ曲です。

ゴダイゴがリリースしたシングル『はるかな旅へ』のカップリング曲として収録されています。

全編英語の歌詞で、タケカワユキヒデのやさしい歌声によるメロディと、ミッキー吉野のピアノの音色が美しい名バラード。

ゴダイゴといえば『ガンダーラ』くらいしか思いつかない方にも、ぜひ聴いて欲しい名曲です。

夢をあきらめないで岡村孝子

夢をあきらめないで – 岡村孝子(フル)
夢をあきらめないで岡村孝子

1987年リリースされた、シンガーソングライター岡村孝子の代表曲です。

もともとは失恋をテーマにした曲だったそうですが、定番の応援歌として誰もが知るナンバーとして、2020年現在も多くの人から愛され、歌われ続けています。

『24時間テレビ』においては、乃木坂46がカバーしたことでも話題になりましたね。

Nile in Blue菊池桃子

Momoko Kikuchi – Nile in Blue (MV HD) | SUB ESP – ENG 🌊
Nile in Blue菊池桃子

菊池桃子の通算11枚目のシングル曲にして、本人がチャリティーパーソナリティーを務めた、1987年放送の第10回『24時間テレビ』のテーマソングです。

当時清純派アイドルとして人気絶頂だった彼女の、また違った一面を知れる隠れた名曲ですよ。

とはいえ、この後に突然ラ・ムーというロックバンドを組むことは、誰にも想像できなかったとは思いますが……。

世界に一つだけの花SMAP

2000年代を代表する名曲といえば、やはり『世界に1つだけの花』を思い出す方も多いでしょう。

それまでの競争をよしとする社会から、「一人ひとりの個性を大事にしよう」という教育方針に変わっていった時代を象徴する曲です。

そのため当時の学校では、たくさん歌われました。

24時間テレビというチャリティーをテーマにする番組には、ぴったりの曲といえるでしょう。

おわりに

こうして振り返ってみると90年代前半~中ごろの楽曲がとくに長い間歌われ続けているように思いました。

どこか人の心にやさしく染みわたる何かがあるのでしょうね。

知らなかった曲が好きになったり、また24時間テレビを観る際の参考にしてもらえたらうれしいです。