24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング
毎年行われるチャリティー番組の24時間テレビ。
長時間にわたる番組ですが、1度見始めたら止まらなく方も多いのではないでしょうか。
そんな24時間テレビの音楽といえば、『サライ』や『負けないで』を思い浮かべますよね。
ですが24時間テレビには他にもたくさんの楽曲が使われたり歌われたりしているんです!
そこで長年歌われ続けてきている定番曲やテーマソング、番組内で披露された曲など、24時間テレビにまつわる楽曲を集めました。
なじみ深いあの楽曲や、最近の楽曲、なつかしのあの曲までご紹介しているのでぜひたくさん聴いてみてくださいね!
24時間テレビで愛される「愛は地球を救う」ソング(1〜10)
オニギシNEW!SUPER EIGHT

作詞を横山裕さん、作曲を安田章大さんが担当した、SUPER EIGHT内のユニット三兄弟の作品です。
この楽曲は、母親との思い出と感謝の気持ちを歌い上げる叙情的なバラード。
飾らない真っすぐな言葉が胸に迫りますよね。
2006年3月に発売されたアルバム『KJ1 F・T・O』の特典CDに収録された楽曲で、ファンの間では知られた名曲でした。
2025年の24時間テレビでは、ランナーを務める横山さんへのエールとしてメンバーが歌唱し、大きな感動を呼びました。
本作は、大切な人への思いを再確認させてくれるのではないでしょうか。
グループの陽気なイメージしか知らない方にも、ぜひ聴いてほしい1曲です。
歌を歌おうNEW!MISIA

さだまさしさんが作詞作曲を手がけ、天才ピアニストの紀平凱成さんら実力派ミュージシャンとともに制作された、MISIAさんの心温まるバラードです。
2021年の24時間テレビでチャリティーソングとして公開されたこの楽曲は、つらい時こそ歌の力で乗り越えようという真っすぐなメッセージが、MISIAさんの魂のこもった歌声と壮大なメロディに乗って、聴く人の心にじんわりと染み渡りますよね。
その包容力にあふれた歌唱は、まるでくじけそうな心にそっと寄り添い、明日を信じる力を与えてくれるようです。
本作はアルバム『HELLO LOVE』でも聴けます。
一歩踏み出す勇気がほしい時にピッタリの、希望に満ちたナンバーに仕上がっています。
拝啓、少年よNEW!Hump Back

大阪を拠点に活動する3ピースロックバンド、Hump Backが届ける、胸に響く応援ソングです。
夢を諦めかけた心に再び火を灯すような、ストレートな言葉と疾走感あふれるサウンドが胸を打ちますよね。
ボーカルの林萌々子さんが、高校時代のバンド仲間に向けて書いたというエピソードが、本作に込められたメッセージの純度と熱量を物語っています。
この楽曲は、2018年6月にリリースされた彼女たちのメジャーデビューシングルです。
日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや、高校野球熊本大会のテーマソングにも起用されたので、ご存じの方も多いでしょう。
2025年の24時間テレビにて、横山裕さんがマラソンをしているシーンで流れたことで注目を集めました。
輝きだして走ってくNEW!サンボマスター

魂を揺さぶる熱いロックで、聴く者に勇気をくれるサンボマスター。
本作は、2018年8月にリリースされた、彼らの真骨頂ともいえる応援歌です。
悲しみを抱えながらも前を向く人にだけ起こせる奇跡があると、ストレートな言葉で力強く歌い上げます。
誰かのマネではなく自分らしく輝くことの大切さを教えてくれるメッセージに、胸が熱くなる方も多いのではないでしょうか。
ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用され、夢を追う登場人物たちの姿と重なったことでも話題になりましたね。
2025年にマラソンに挑戦した横山裕さんを応援するため、『ヒルナンデス!』の出演者たちがこの曲を披露しました。
HappinessNEW!嵐

聴くだけで心が晴れやかになる、キラキラとしたギターサウンドが印象的な嵐の応援歌です。
メンバーの二宮和也さんと櫻井翔さんが出演したドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌として、2007年9月に発売された20枚目のシングルです。
この楽曲は、逆境にあっても未来を信じて進むことの大切さを歌っており、多くの人の背中を押してきたのではないでしょうか。
ベストアルバム『5×10 All the BEST! 1999-2009』にも収録され、2016年のNHK紅白歌合戦では大トリで披露されるなど、彼らを代表する1曲といえるでしょう。
2022年の24時間テレビではオープニングテーマとして起用されました。
フルール・ドゥ・ラ・パシオンNEW!MISIA

パリオリンピック アスリート応援ソングに起用された、MISIAさんの楽曲です。
ご本人が作詞を手がけた1曲にして、咲き誇る情熱の花と祝福への思いが込められています。
ロンドンとパリで録音され、総勢40名を超えるオーケストラとゴスペルが参加したサウンドは圧巻の一言。
その壮大な世界観は、努力を続ける人々の背中を押し、未来への希望を力強く照らし出します。
MVでは「愛と平和」もテーマに描かれており、まさに番組の心にも通じる1曲ですよ。
本作はアルバム『LOVE NEVER DIES』に収録されています。
2024年の24時間テレビでは、MISIAさんご本人によって披露された楽曲です。
ハナミズキNEW!一青窈

2001年のアメリカ同時多発テロを受け、平和への強い祈りを込めて一青窈さんが書き上げた代表曲です。
壮大なバラードに乗せて歌われるのは、愛する人とその大切な人の幸せが百年続くようにという、胸を打つ普遍的な願い。
本作は2004年2月に5枚目のシングルとして発売され、オリコンチャートでは125週連続ランクインという記録を打ち立てました。
日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」やJRAのCMソング、さらには同名の映画主題歌にも起用されていますよ。
大切な人の幸せを心から願う時や、困難な状況にある誰かにそっと寄り添いたい時に聴いてほしい名曲ですね。
24時間テレビではこれまでに何度も披露され、多くの視聴者の心を打ちました。