【2025年2月】気になるCMまとめ
2025年2月に話題を集めている最新CMの中には、思わず口ずさんでしまう楽曲が起用されたものや印象的な演出で記憶に残るものがたくさんありますよね!
堺雅人さんが楽しそうにシャカシャカポテトを振るマクドナルドのCMや、竹内まりやさんの名曲が流れるアサヒビールのCMなど、どれも見るたびに心が弾むような魅力にあふれています。
そんな注目のCM作品について、出演者の表情や使用された音楽、そして視聴者の心をつかむ演出のまで詳しく紹介していきますね!
- マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集
- 【2025年M月】話題の最新CMソングまとめ
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
- 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【2025年7月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【大和証券のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【いいちこCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【PayPayのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【アクサダイレクトのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【宝くじのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【タウンワークのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【永谷園のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【ニトリのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
最新CM【2025年2月】(41〜60)
明光義塾「YDK お試しの春」篇

明光義塾の春のキャンペーンを紹介、ここから勉強が楽しくなるかもしれないということを伝えるCMです。
勉強をさぼってしまう気持ちの象徴であるサボローに体験に行ってみようという意志を表明、そこから勉強が楽しくなって、サボローが取り残されてしまうという展開です。
できるようになれば楽しくなるという、勉強の好循環を伝え、それを応援したいのだという明光義塾の姿勢も感じられますね。
楽天モバイル「Rakuten最強プラン ギガ無制限」篇今田美桜

楽天モバイルRakuten最強プランの中でもギガが無制限ということに注目、今田美桜さんの姿から何ができるのかを伝えるCMです。
動画やSNS、テザリングなどの機能が残量を気にせずにやれることで日々が効率的になるということを紹介しています。
遠慮せずに使えるということで、楽しい日々に変わっていくことが笑顔でも表現されているような印象です。
花王 ビオレUV 呼吸感ベールUV「宣言」篇/「実感」篇二階堂ふみ


花王のビオレUVが持つお手軽さと快適な使用感を、二階堂ふみさんの華やかな笑顔と重ねて呼吸感としてアピールするCMです。
強い日差しの演出の中でも二階堂ふみさんが笑顔を見せてくれるのがポイントで、べたつかずに日焼けを防げる快適さがここからしっかりとじられますよね。
自分の肌に触れて感触を確かめてしまうところも、呼吸感を伝える重要なポイントかもしれませんね。
コカコーラ ジョージア「ジョージア × Ado 始動」篇

ジョージアとAdoさんのコラボレーションが始動したことを告知し、そのワクワクを映像で表現したようなCMです。
ジョージアを持ったAdoさんの広告が町中に出現する展開で、何か大きなものが始まるのだと伝えていますね。
そんなCMのワクワクをさらに高めている楽曲が、Adoさんが歌う『わたしに花束』です。
爽やかさを感じるバンドサウンドに力強い歌声が乗り、明るい未来に向かって進んでいくような希望がイメージされますね。
丸紅 できないことは、みんなでやろう。「LIVE」篇/「グリーンな銅鉱山」篇/「穀物のジャーニー」篇Ado



できないことはみんなでやろうという丸紅のコンセプトを紹介、その支える姿勢がどのような価値や課題の解決につながっているのかを描いたCMです。
「グリーンな銅鉱山」篇や「穀物のジャーニー」篇では大規模な事業に注目、力が集まって事業が成り立っているのだということを伝えていますね。
そして「LIVE」篇はAdoさんのライブでのトラブルを描いたような展開が描かれ、トラブルもみんなの力があれば乗りこえられるのだということを表現しています。
そんなライブのシーンでも披露された、シリーズの壮大な世界観を強調してくれる楽曲がAdoさんの『ロックスター』です。
足踏みと手拍子の音、コールの重なりという曲のはじまりが印象的で、会場の一体感や熱狂が強くイメージされますね。