RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年6月】最新CM

テレビやインターネットでは必ず目にするCM。

「このCMで流れる曲、好きだな」「なんて曲だろう?」と心に残るものに出会うことも多いのではないでしょうか?

2025年6月に放送されたCMでも、魅力的な映像と音楽で視聴者の心をつかんでいます。

この記事では、そうして注目を集めるCMソングの中から、とくに印象的な作品を詳しく紹介していきますね。

一度耳にしたきりで気になっていた楽曲や、SNSで話題になった楽曲も見つかるかもしれません。

最新CM【2025年6月】(61〜70)

ベルクラシック「結婚式の幸せを」篇

「結婚式の幸せを」編

ベルクラシックの幸せな結婚式をサポートしたいという姿勢を、結婚式に悩む人の姿を通してアピールするCMです。

準備や手続きが大変そうだという多くの人が持つ悩みを描くことで、その悩みを解決、すてきな結婚式が気軽に実現できることを表現しています。

結婚式を実現させた人の幸せそうな表情からも、ピッタリのプランを提案してくれる安心感が伝わってきますよね。

ユニクロ 夏も、ニッと♬「Wリブポロカーディガン」篇/「W3Dメリノリブクルーネックセーター」篇/「Wウォッシャブルミラノリブセーター」篇/「河合優実

夏にも使いやすいユニクロのニットの魅力を、河合優実さんの姿を通してアピールしていくCMです。

夏にニットの着用は不思議に思ってしまいますが、ニットを着用した河合優実さんのうたた寝の目撃談から、眠れるくらいの快適さが表現されています。

快適に過ごせることに加えて、シルエットの上品さも感想で表現されているのが大切なポイントですね。

味の素 休日だし「えびだし粥」篇

「休日だし。」えびだし粥篇 30秒

味の素から販売されている休日だしのシリーズを紹介、どのような場面で役立つのかをアピールしていくCMです。

休日に体を整えようとおかゆを作る様子、そこに休日だしを加えておいしく体を整えていく展開が描かれてます。

サッと加えるだけでさまざまな料理にだしのうまみが加わるというお手軽さを、明るい雰囲気で描いたような内容ですね。

Amazon Prime Video「君のこころが観たいもの。」篇二宮和也、松本若菜、山田杏奈、秋山(ハナコ)

「君のこころが観たいもの」編60秒|プライムビデオ

Amazonのプライムビデオなら幅広いジャンルの映像が楽しめること、多くの人の心が動くきっかけになることを描いたCMです。

二宮和也さんをはじめとしたさまざまな人が、心が動く瞬間について考える内容で、画面に映る映像とそれを見る笑顔から、ジャンルが広いからこその楽しさが表現されています。

そんな心が落ち着く様子を際立たせる、おだやかな映像に重なる楽曲が、カネヨリマサルの『ぜんぶオーライ!』です。

爽やかな雰囲気のバンドサウンドが印象的で、全体的にゆるやかな空気感から前向きな姿勢も伝わってきますよね。

三井住友銀行 Trunk「Dear companies」篇

【Trunk】TVCM「Dear companies」篇 90sec

中小企業に向けた法人口座、TrunkのCMです。

サラリーマンを辞めて独立、自身で新たに法人を立ち上げた男性の物語を皮切りに、メインの口座としてTrunkを使っている中小企業の経営者たちが登場します。

Trunkのおかげもあってか順調に事業を展開できているという声が紹介されており、Trunkが多くの中小企業をサポートしていることがアピールされていますね。

BGMには以前三井住友銀行のCMにも出演していた岡崎体育さんの楽曲『リボン』が起用。

岡崎さんといえばユーモアたっぷりの楽しい楽曲のイメージがありますが、こちらの楽曲は穏やかなテンポ感で展開していく温かい雰囲気の曲に仕上がっています。

Google Pixel Watch 3「Design」篇/「Fitness」篇

Googleのスマートウォッチ、Pixel Wtch 3の魅力をデザイン面とフィットネスのサポート面の2つの側面から紹介するCMです。

「Design」篇ではそのシンプルで洗練された外観をスタイリッシュな動画を通じてアピールし、「Fitness」篇では運動時の画面を映しながらサポート機能をアピールしています。

機能的でありながら毎日身に着けたくなるような優れたデザインであることがよく伝わってくるCMに仕上がっています。

Honda CONNECT「Honda コネクト保険」篇柿谷曜一朗

【Honda CONNECT】 WEB CM 「Honda コネクト保険」篇

Honda CONNECTから取得した走行データを取得し、スコアが良ければその分保険料が安くなるというHondaコネクト保険の紹介CMです。

CMの前半では運転をスコアリングする様子を柿谷さんのボールさばきを通じて紹介、後半では柿谷さんの運転スコアが高いため保険料が安くなることが紹介されています。

保険料が抑えられてうれしいだけでなく、日頃から自然と安全運転を意識できるような仕組みであることが伝わってきますね。