RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年6月】最新CM

テレビやインターネットでは必ず目にするCM。

「このCMで流れる曲、好きだな」「なんて曲だろう?」と心に残るものに出会うことも多いのではないでしょうか?

2025年6月に放送されたCMでも、魅力的な映像と音楽で視聴者の心をつかんでいます。

この記事では、そうして注目を集めるCMソングの中から、とくに印象的な作品を詳しく紹介していきますね。

一度耳にしたきりで気になっていた楽曲や、SNSで話題になった楽曲も見つかるかもしれません。

最新CM【2025年6月】(31〜40)

ニトリ まんなか切替冷蔵庫「冷蔵?冷凍?自由に切り替え!」篇小池栄子

まんなか切替冷蔵庫【冷蔵?冷凍?自由に切り替え!】

小池栄子さんが登場し、「冷凍食品ってつい買いすぎますよね」と語るシーンから始まるニトリの冷蔵庫の紹介CM。

自由に温度が切り替えられることで冷凍室としても冷蔵室としても使える変温室を設けた冷蔵庫なんだそう。

そのとき手元にある食料品の種類や量によって使い道を変えられるのはとても便利で、「うちにもあったらいいな」と思わされますよね!

パナソニック 家族を守るために攻める防犯を「センサー」篇/「屋外カメラ」篇/「ドアホン」篇

防犯アドバイザーの佐々木成三さんが「攻める防犯」をキーワードに、Panasonic製品を用いてできる防犯対策を紹介してくれています。

電話と連動した窓の開閉センサー、防犯カメラや広角で撮影できるドアホンなどを紹介し、昨今の犯罪の手口を踏まえた上でそれらが有効であると解説。

専門家の方がこうして解説されているのを聞けると信頼感があって、導入の検討もしやすくなりますよね。

三菱UFJ銀行「アプリ1つでアクセス」篇石原さとみ、木村拓哉、水上恒司

「アプリ1つでアクセス」篇【三菱UFJ銀行公式】

銀行口座、クレジットカード、資産運用、それぞれ異なるアプリを利用しているせいで混乱気味の水上恒司さん。

その様子をみて石原さとみさんと木村拓哉さんが三菱UFJ銀行のアプリなら一つでそれらすべてを管理できることを伝えます。

「まるっと」と親しみやすい言葉で紹介してくれているおかげで、気軽に「試してみようかな」と思えますよね。

味の素 Cook Do きょうの大皿 母と炊飯器「肉みそキャベツ」篇/「豚バラなす」篇/「豚もやし」篇小池栄子

小池栄子さんが母親役を演じる「母と炊飯器」と題されたこちらのシリーズCMでは、小池さんと炊飯器が会話を交わしています。

小池さんはCookDoを活用して肉みそキャベツ、豚バラなす、豚もやしを作るのですが、炊飯器はそれらのおかずに対して懐疑的な様子……。

しかし子供たちはそれらをどんどん食べてご飯のおかわりを求めます。

手軽に作れるのにおいしくてご飯が進む、CookDoシリーズの魅力が見事に表現されていますね。

JR東日本 Suica Renaissance Vol.1「はじまり」篇河合優実

Suica Renaissance Vol.1「はじまり」篇 30秒ver.

2028年までにSuicaが今まで以上に便利になると予告するCMです。

河合優実さんがSuicaのいちユーザーとして「Suicaがもっと便利になればいいのに」と語ると、「これからさらに便利に進化していく」と駅員役の男性が宣言します。

利用者が多いサービスなので、このCMを観て期待感を持った方は多いのではないでしょうか?

最新CM【2025年6月】(41〜50)

花王 ワイドハイターPRO 粉末「洗たく機投入」篇/「つけおき」篇仲里依紗

頑固で強い汚れも見事に落とせるという粉末タイプのワイドハイターを、仲里依紗さんが紹介するCMです。

洗濯機でいつものように洗濯するときにこの商品を足したり、ひどい汚れのものには漬け置きをすることでおもしろいくらいに汚れが落ちるとアピールされています。

仲里依紗さんの自信たっぷりの表情を見れば、その効果に期待が高まりますね。

P&G ジョイPRO洗浄「1本で2本分の泡持ち」篇山里亮太

【ジョイPRO洗浄】1本で2本分の泡持ち編

黒いパッケージが目印のジョイPRO洗浄を紹介、泡持ちが良いからこその使いやすさに注目してアピールしていくCMです。

泡持ちの良さを軽快に説明してくれるのは、CGの山里亮太さんで、この表現から技術の進歩もイメージされます。

泡が持続してまとめて洗えるからこそ、洗い物の負担が減るのだということも伝えていく内容ですね。