RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【第2弾】9月の室内遊び。子どもと楽しむ秋のレクリエーション

【第2弾】9月の室内遊び。子どもと楽しむ秋のレクリエーション
最終更新:

【第2弾】9月の室内遊び。子どもと楽しむ秋のレクリエーション

前回に引き続き、今回も9月の室内遊びや、秋のレクリエーションをご紹介します。

秋は過ごしやすくなり、自然と体を動かしたくなる季節ですよね。

また、りんごやぶどう、さんまなどが旬をむかえ、食べ物もおいしい季節なので、これらを生かした制作や遊びを取り入れたいですね。

今回もここの記事では、9月に取り入れたい遊びやレクリエーションのアイデアをたくさんご紹介しています。

ぜひ保育園や幼稚園、おうちでの秋の遊びに取り入れてみてくださいね!

【第2弾】9月の室内遊び。子どもと楽しむ秋のレクリエーション(1〜10)

どんぐり転がしを作ろう!

【どんぐり手作りおもちゃ】『ペットボトルで楽しい玉転がし』子どもが夢中に遊べる!
どんぐり転がしを作ろう!

野遊びをしたときに拾い集める木の実。

どんぐりやシイの実っていつまでも大切に取っておきますよね。

その拾い集めたどんぐりを使って「どんぐり転がし」を作ってみましょう!

ペットボトルと色テープと厚紙があれば作れるんです。

まずペットボトルを3等分します。

ハサミで切れるならハサミを使ってくださいね。

3差等分した中にどんぐりが通るくらいの穴をあけた厚紙を貼り付けます。

同じものを3つ作ってもとのペットボトルになるようにテープで貼り付けます。

厚紙の部分には個性的なデコレーションを楽しんでくださいね。

カッターを使うので小学生も高学年以上が対象です。

わらべうた「とんぼさん」

【わらべうた】とんぼさん(やってあげる遊び、しぐさ遊び)
わらべうた「とんぼさん」

秋になるといろいろな種類のトンボが飛んできますよね。

トンボの前で指をぐるぐるまわし、目を回したトンボを捕まえた経験がある方も多いはず。

そのトンボを題材にした遊びがこちらです。

子供の手を取ってぐるぐるまわし、最終的には足が宙に浮くぐらいの高さまで振り回してあげます。

スリリングな感じと、振り回されることによって目が回りそうになる感じがおもしろくて、病みつきになるお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

丸めてたのしい!ぶどう製作

【幼稚園・保育園】9月まるめめ入れる簡単ぶどう作り製作
丸めてたのしい!ぶどう製作

工作といえば難しいイメージがありますが、こちらはごく小さい子供でもできる簡単な工作です。

秋にぴったりなおいしそうなブドウを作ってみませんか。

作り方の基本は、ただ丸めるだけ。

薄くて扱いやすいお花紙を小さく丸めて作ります。

丸めたものを透明な袋に入れ、口をしばって葉っぱと弦をつけたらもう完成です。

たくさん作って部屋に飾り付けたりするのも楽しいですよね。

ぜひお子さんと、そして家族みんなで一緒に作ってみてください。

図書館へ行こう

「絵本とあそぼう!」こども図書館まつり
図書館へ行こう

みなさん、図書館って行っていますか?

長らく行っていないな、という人が多いのではないでしょうか。

久しぶりに行ってみると新しい発見があるかもしれませんよ。

また読書の季節といえど、読むのはマンガでもよいのです。

お子さんがいらっしゃる方は本にふれる機会を増やしてあげるとよいかもしれませんね。

そしていつの季節でも最適な気温なので快適に過ごせますよ。

遊びうた「まんまるおつきさま」

保育雑誌『月刊ひろば』9月号 012歳児の遊び「まんまるおつきさま」
遊びうた「まんまるおつきさま」

9月は月がもっともキレイに見える時として知られていますよね。

昔から人は月のクレーターを見て、まるでウサギがもちをついているようだとか、カニがハサミを振り上げているようだとか、いろいろ想像してきました。

そんな想像を遊び歌にしたものがこちらです。

まだ月が何かわからないくらい小さいお子さんから楽しめる遊びですので、親が歌って聴かせることによって子供が月を意識しだしたとき、ウサギがいるのかなあ、と考えながら観察してくれそうです。

9月の手遊び

【保育園•幼稚園】9月に人気の手遊びベスト5《秋の手遊びメドレー》
9月の手遊び

9月にぴったりな手遊び歌で遊んでみるのは、いかがでしょうか。

9月ごろになると外でよく見かけるトンボのことを歌った『とんぼのめがね』や、お月見の頃にぴったりな『だんごだんごくっついた』など、9月に楽しめる手遊び歌はたくさんあります。

どれも歌詞に合わせた動きや、手の形をしながら遊ぶので、初めて遊ぶ歌でもすぐに覚えられますよ。

9月って、秋ってどんな季節かな?と想像しながら、楽しく歌って遊んでみてくださいね。

【ダンス】ぼくたちぶどう

【ダンス・保育】ぼくたちぶどう / 鈴木翼・福田翔 [体操/幼稚園/幼児/乳児/フルーツ/くだもの/秋/子育て/こどものうた]
【ダンス】ぼくたちぶどう

秋においしい果物といえばぶどうを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

丸くて甘いぶどうは子供たちからも人気の果物ですよね。

そんなぶどうになりきって『ぼくたちぶどう』のダンスを踊ってみましょう。

手で大きく丸を作ってゆらゆらと揺れてみたり、「ぶぶぶ」と言いながらおしりを振ってみたりと、子供たちにも親しみやすい振り付けやメロディーなのですぐに覚えられますよ。

秋らしさを感じられる楽しいダンスを探している先生方はぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む
続きを読む