【簡単なぞかけ】子供から大人まで盛り上がれるおもしろ問題を厳選!
長寿番組の『笑点』や、お笑い芸人のねづっちさんのネタでもおなじみの「なぞかけ」。
答えを聞くと「あぁ~そういうことね!」と納得はするものの、いざ「その心は?」と問われるとなかなか頭に浮かんでこないんですよね。
この記事では、そんななぞかけが苦手な方や、なぞかけ初心者さんにもピッタリの簡単ななぞかけ問題をピックアップしました。
子供から大人まで幅広い年齢層の方が楽しめるやさしめのなぞかけばかりですので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
それでは、頭の柔軟体操スタートです!
【簡単なぞかけ】子供から大人まで盛り上がれるおもしろ問題を厳選!(1〜20)
「画家」とかけて「秘密」ととく、その心は?

こたえを見る
かくしごと(描く仕事・隠し事)をしている
画家は絵を「描く仕事」、秘密は「隠し事」と言い換えられますね。
「メール」とかけて「ウルトラマン」ととく、その心は?

こたえを見る
へんしん(返信・変身)する
メールは「返信」が必要、ウルトラマンは「変身」してヒーローとして活躍します。
「ルパン」とかけて「電子レンジ」ととく、その心は?

こたえを見る
かいとう(怪盗・解凍)のプロ
ルパンは高価な宝飾品などを巧妙な手口で盗む「怪盗」、電子レンジは凍った食品などを「解凍」するのに長けている家電ですよね。
「スピーチ」とかけて「ドラマの最終回」ととく、その心は?

こたえを見る
かんけつ(簡潔・完結)を望む
結婚式などのスピーチでは「簡潔」なものが、ドラマの最終回ではスッキリ「完結」するのが好まれますよね。
「衆議院議員」とといて「トップアイドル」ととく、その心は?

こたえを見る
にんき(任期・人気)がある
衆議院議員には4年の「任期」があり、トップアイドルには絶大な「人気」があります。