RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【第2弾】12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム

12月は本格的に冬となり、外に出るのがつらいと感じるほど寒い日も増えてきますよね。

外遊びやお出かけが大好きというみなさんも、室内で過ごされる時間が多くなってきたのではないでしょうか?

お部屋の中は過ごしやすい……だけど少しつまらない、そう感じていらっしゃることでしょう。

そこでこの記事では、12月にオススメの室内遊びやレクリエーションを紹介しています!

年齢関係なく楽しめて、体もホカホカ温まるアイデアがたくさんありますよ!

【第2弾】12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(1〜10)

オセロ

オセロ世界チャンピオンの圧倒的実力!衝撃の結果!
オセロ

テーブルゲームの定番、オセロなら寒い日でものんびり遊べます。

ルールとしてはシンプルですが、どこにどう置くかと考えながらやれば脳トレにもなります。

ちなみに、あまり知られていませんが、オセロは日本発祥のゲームです。

カルタ

お正月を先取り、カルタで遊ぶのはいかがでしょうか。

小さなお子さん用のカルタでも良いですし、本格的な百人一首も白熱しますよ。

言葉の勉強になるのが良いですね。

大人も子どもも盛り上がる、12月におすすめなレクリエーションゲームです。

テーブル卓球

ダイニングテーブルで卓球が楽しい!
テーブル卓球

リビングテーブルが卓球台に早変わり!

自分の家で卓球をしてみるのはいかがでしょうか。

ネットやラケットを自作するのも良いですし、セット販売されているものもあります。

大人対子どもでも楽しめます。

食器や花びんを割らないように注意!

【第2弾】12月におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム(11〜20)

バルーンバドミントン

家の中でも楽しい★バルーンバトミントン【WOWTIME】
バルーンバドミントン

バルーン、つまりふうせんを使ったバドミントンです。

紙皿とわりばしでできたラケットを準備します。

ふうせんの動きがゆっくりなので、お子さんでも気軽に挑戦できるのが良いですね。

寒い日に、外には出たくないけど体は動かしたい、という時におすすめ。

あずきつかみ

孫が小豆つかみに挑戦だあ!!
あずきつかみ

小さなあずき豆をおはしでつかんで運ぶ、という遊びです。

昔やったという方も多いのでは。

大人でもけっこう難しく感じますよ。

小さなお子さんのおはしの練習にもなります。

正月用にあずきを買ったという方、ぜひチャレンジしてみてください。

カサ玉入れ

運動会での定番遊び、玉入れのカゴがカサになったバージョンです。

高さがないので、小さなお子さんでもできるのが良いですね。

ボールは新聞紙を丸めたようなものでもOK。

ぜひ大人数で楽しみたいレクリエーションです。

ジェスチャーゲーム

出されたお題を言葉で説明せず体の動きだけで表現して、お題が何かを当ててもらう遊び、ジェスチャーゲーム。

年齢関係なく楽しめますよ。

親子でやるのもおもしろそう。

何の準備もいらないので気軽にできますね。

発想力が試されます。