RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント

毎年クリスマスが近くなると「クリスマスプレゼントは何にしようかな?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

特にお子さんへのプレゼントに頭を悩ませるご家庭も多いと思います。

この記事では、3歳の女の子に贈りたい、手作りクリスマスプレゼントのアイデアをご紹介しています。

アクセサリーやメイクなど、大人と同じことがしてみたい年齢なので、おままごとやアクセサリーなど目が輝くようなすてきなアイデアをご紹介しています。

お子さんの好みや保護者の方の得意分野に合わせて、プレゼントを作ってみてくださいね。

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント(1〜10)

ジュエリーせっけん

1日でできる グリセリンソープで 宝石石けんの作り方 【自然化粧品研究所】
ジュエリーせっけん

使える宝石!

ジュエリーせっけんのアイデアをご紹介します。

準備するものはグリセリンクリアソープ、グリセリンクリアソープ色チップ、紙コップ10個、プラスティックコップ、わりばし、ラップ、エタノールです。

はじめにグリセリンクリアソープをカットして4つの紙コップに入れましょう。

電子レンジで30秒から1分温めます。

このときに吹きこぼれないように注意してくださいね。

次にグリセリンクリアソープ色チップをそれぞれの紙コップに混ぜ入れます。

エタノールを吹きかけると気泡が消えますよ!

最後にそれぞれの色を細かくカットして、グリセリンクリアソープと混ぜ入れたら完成です!

固めたらカットして形を整えましょう。

ダンボールハウス

夢の自分だけのおうちがつくれる!

ダンボールハウスのアイデアをご紹介します。

準備するものは大きな段ボール、カッター、カッターマット、結束バンド、目打ちです。

はじめに段ボールをカッターでカットしていきます。

次に窓を下書きしてくり抜きましょう。

出入り口をつくるのも忘れずにくり抜くのがポイントです。

出窓やのぞき穴などアレンジを楽しみながら作ってみてくださいね。

最後に結束バンドで扉を固定したら完成です!

カーテンをつけたり、絵の具で塗ったりしてもおもしろそうですね!

バスボム

【100均】超簡単にできるバスボムの作り方【DIY】
バスボム

好きな色のバスボムをプレゼントしよう!

手づくりバスボムのアイデアをご紹介します。

準備するものはボウルなどの容器、食紅、重曹、クエン酸、アロマオイル、好きな型、グリッター粉末です。

はじめに重曹とクエン酸を2対1の割合でボウルに入れて混ぜましょう。

別の容器には好きな色の食紅を少量の水で溶いて準備します。

次にボウルの中に溶いた食紅と少量のアロマオイルを入れて、ダマにならないように混ぜます。

ビニール手袋を使用して手で混ぜると良いですね。

最後にカプセルや型にぎゅっと押し込みながら入れて、30分から1日かけて乾燥させたら完成です!

造花やおもちゃを入れてアレンジを楽しんでみてくださいね。

【ハンドメイド】3歳の女の子に贈りたい手作りのクリスマスプレゼント(11〜20)

モールドール

【DIY】Handmade Craft Doll Tutorial 今海外で流行っているモールドールを作ってみたよ【作り方】
モールドール

世界にひとつだけのプレゼントをつくろう!

ふわふわかわいいモールドールのアイデアをご紹介します。

準備するものは好きな色のツイストロッド、手芸用接着剤、目や鼻のパーツ、リボンなどのデコレーション用の素材。

はじめにツイストロッドの両端を合わせて半分に折ります。

次に耳、顔、手、体、足の順番でつくりましょう。

プレゼントしたい動物によって長さを変えられますよ!

最後に目や鼻のパーツを手芸用接着剤でつけて、リボンやパーツの素材でデコレーションしたら完成です!

事前に好きなものやモチーフをリサーチして、世界にひとつだけのモールドールを贈りましょう。

スノーワンズ

https://www.tiktok.com/@lunimama_asobi/video/7163815297621839106

シャカシャカと音がなっておもしろい!

スノーワンズのアイデアをご紹介します。

準備するものはオーナメント用クリアボール、クッションビーズの中身、クリスマスに関するイラスト、ストロー、わりばし、工作用接着剤、テープ、リボン、鈴です。

自分だけのスノーワンズに思わず気分も高まりそうですね。

オーナメント用クリアボールに穴を開ける際に、熱したキリを使用するので、やけどに十分気をつけてつくってみてくださいね。

きっと子供のステキな笑顔が見られますよ!

お菓子ツリー

もうすぐクリスマス!お菓子で作るツリー🎄 #Shorts
お菓子ツリー

ツリーはクリスマスには欠かせない飾り付け、華やかさだけでなくプレゼントのワクワクも連想されますよね。

そんなクリスマスツリーのようにカラフルなお菓子を積み上げた、楽しさがしっかりと伝わるプレゼントです。

土台となるのはパーティー用の三角帽で、この形に合わせて小さな袋に入ったお菓子を貼り付けていきます。

好きなお菓子をリサーチして貼り付けるだけでなく、見た目の華やかさにもこだわって、カラフルに仕上げていくのがオススメですよ。

もふもふファーバッグ

クリスマスに向けてハンドメイドやってみよう♪もふもふファーバッグの作り方
もふもふファーバッグ

寒い冬のおしゃれアイテム!

もふもふファーバッグのアイデアをご紹介します。

準備するものは表地のフェイクファー素材、裏地の素材、ファスナー、バイアステープ、ワックスコードです。

はじめに型紙に合わせて布地をカットしていきましょう。

次にミシンを使用して縫い合わせていきます。

最後にひもを通したら完成です!

ひもの長さを調節できるようにしておくとハンドバッグとしても使用できそうですね。

アレンジを楽しんでみてください!