【3歳からできる】ペンギンの折り紙!親子で楽しめる折り方
3歳児さんと一緒にチャレンジしたい、シンプルなペンギンの折り紙をご紹介します。
シンプルな手順で作れて、子供たちも楽しく取り組めるように工夫された作品ばかり。
中でも特に手が横に飛び出たキュートなペンギンや、まん丸くてかわいいペンギンは、見ているだけでほっこりしますよ。
作ったペンギンは、氷や海を描いた画用紙に貼り付けたり、小さなペンギンと一緒に親子で飾ったり。
いろいろとアイデア次第で楽しみ方が広がります。
ぜひこちらを参考に楽しんでくださいね!
【3歳からできる】ペンギンの折り紙!親子で楽しめる折り方(1〜10)
お手軽かわいいペンギンNEW!

丸いフォルムがかわいらしい折り紙で作るペンギンを紹介しましょう。
三角に折り目をつけたら、両端が平行になるように折っていきます。
折り紙を裏返し、角を中心へ向かって半分に折り、もう一度半分に折っていきます。
両端を斜めに折りペンギンの羽と胴体を作っていきましょう。
形を整えて、ペンギンの表情を描いたら完成です。
ペンギンの表情も豊かに描くことでいろいろなペンギンを作れそうですね。
ぜひ作って楽しんでみてくださいね。
すみっコぐらしのペンギンNEW!

ゆるくてかわいらしい、すみっコぐらしのペンギンの折り方を紹介します。
折り紙1枚、カラーペン、はさみを準備して作っていきましょう。
折り紙を四角に折っていきます。
一度全体を開き中心線に向かって左右の折り紙を折っていきますよ。
しっかり折り目をつけたら中心をおさえながら、ふくらますように三角に左右を折っていきましょう。
左右均等な形に作っていくのがポイントですよ。
片側の先端2枚に切り込みを入れ、内側へ折っていきます。
形を形成し、角に、アルミを出しながら折っていき完成です。
フェルトペンで表情などをかいて作って楽しんでくださいね。
デコレーションにもぴったりのペンギンNEW!

季節を感じるうちわなどの装飾にもぴったりなペンギンを折り紙で作っていきましょう。
折り紙を三角に2回折り、ふくろ部分に指を入れて膨らますように上から優しくつぶすように折っていきましょう。
折り目に沿って折りながらペンギンの形を形成していきます。
はさみで切り目を入れる部分は間違えないように注意して切ってくださいね。
折り進めていくと全体的に厚みが出てきますがしっかり折り目をつけることで折り進めやすくなりますよ。
バランスをみながら羽や足を折ったら完成です。
ぜひ作ってみてくださいね。
折り紙1枚でできるかわいいペンギンNEW!

3歳の子供達にぴったりな、折り紙1枚でできるかわいいペンギンを紹介します。
折り紙1枚を準備し三角に折って折り目をつけていきましょう。
中央の線に合わせて角を折っていきますが表と裏、折り紙を裏返して折っていきます。
続いてペンギンの羽の土台部分を中心の縦線に合わせ左右の折り紙を折っていきますよ。
羽に動きと立体感を出すため折り目はしっかりとつけていくのがポイントです。
左右のバランスをみながら折ったら最後に角を折り全体にペンギンの丸みを出して完成です。
折り紙の色を変えながら作りペンギンに名前をつけてみるのも楽しいかもしれませんよ。
ペンギンの指人形NEW!

立体的で指にはめて遊べる、ペンギンの指人形の作り方を紹介します。
折り紙1枚を準備し、三角に折って折り目をつけていきましょう。
角と角を合わせるように折り目をつけていきます。
角が縁から少し出るように折り上げ、角を交点に合わすように折っていくとこがポイントです。
しっかり折り目をつけることでくちばしや顔に立体感が出てペンギンぽさが際立ちます。
最後に体あ部分をふっくらと内側へ入れ込むように折ったらペンギンの指人形の完成です。
色を分けて作りペンギンの家族みたいにして遊んでも楽しいかもしれませんよ。
夏にぴったり!2枚で折るペンギンNEW!

ふっくらフォルムがかわいらしい、折り紙2枚で作るペンギンを紹介します。
大きい折り紙1枚、小さめの折り紙1枚、はさみ、のりを準備して作っていきましょう。
小さめの折り紙でペンギンの顔を作っていきます。
対角線上に折り目をつけたら縦線に合わせ左右を折っていきます。
一度全体を開き折り目に合わせながら角を折っていきましょう。
全体が折れたら、角に丸みを出し完成です。
カラーペンで顔に表情を描きましょう。
体は大きい折り紙を三角に折り、中心の折り目に合わせ体の土台を折っていきます。
羽部分を作るときはハサミで切り込みを入れ、折り目に合わせながら折っていきましょう。
おなか部分の面積が広いのがポイントですよ。
最後に顔と体を張り合わせ完成です。
ペンギンのしおりの作り方NEW!
https://www.tiktok.com/@tatsukuriorigami/video/7469992540717042951本を読むのが楽しくなる、ペンギンのしおりの作り方を紹介します。
折り紙1枚、カラーペンを準備して作っていきましょう。
折り目をつけながら、本に挟む部分を作っていきます。
くちばし部分と羽部分を作っていく時は、折り目部分をしっかり折って折り目をつけていくことで、しおりにしたときに安定した形が確保できます。
カラーペンでくちばしに色を塗り、表情を描いたら完成です。
ちょっとしたプレゼントなどにも喜ばれるかもしれませんね!