初めてでも大丈夫!3歳の子供から大人気の折り紙集めました!
今回は、3歳児を対象にしたかわいい子供むけの折り紙を紹介します。
3歳は言葉も増え、言簡単な言葉のやり取りもできるようになってくる年齢ですね。
成長面では手先が器用になってボタン付けや靴下履きなどの身の回りの簡単な動作など自分でできるようになってきます。
手先を使うことが楽しくなってきて、折り紙やおままごと、プラレールを連結させたりと手先を使った遊びも積極的に楽しむ姿が見られるようになってきます。
今回はそんな子供たちの大人気の折り紙をご紹介いたしますのでぜひ工夫しながら楽しんでみてくださいね!
初めてでも大丈夫!3歳の子供から大人気の折り紙集めました!(1〜10)
アイスクリームの折り方

冷たくておいしいアイスクリームを作りましょう!
まずは折り紙を三角に折り、折り線をつけて広げます。
三角になるように、折った線に向かって折ります。
この時点でアイスクリームのコーンの部分に見えますね。
上のアイスの部分を下に向けて折り、裏返します。
アイスの部分を1センチほど折り、もう一度裏返しましょう。
三角のとがったソフトククリームに見えますね。
アイスの部分を裏側へ折りこみ丸くしていくと、アイスクリームの完成です!
トッピングにシールを張ってもかわいいですね!
3歳児さん向けアイスクリームNEW!

冷たくておいしいアイスクリームを紹介します。
折り紙1枚、画用紙、クレヨン、のりを準備して作っていきましょう。
折り紙を半分に折りましょう。
中心線に向かって左右の角を折っていきます。
完成したアイスクリームコーンをのりで画用紙に貼り合わせ、クレヨンで子供たちにアイスを描いてもらったら完成です。
トッピングに丸シールやフルーツシールを準備するのもオススメですよ。
ぜひおいしいアイスクリームを作ってみてくださいね!
折り紙1枚で作れるかき氷NEW!

3歳児にぴったり!
折り紙1枚で作れるかき氷のアイデアをご紹介します。
夏になると、お店や屋台に並ぶカラフルなかき氷。
キンキンに冷えていて暑い日には食べたくなりますよね。
今回は、そんなかき氷を折り紙1枚で作ってみましょう。
準備するものは好きな色の折り紙1枚、ハサミです。
まるでシロップが氷にかかっているかのように、ハサミでカットするところがポイントですよ!
ここで子供たちの制作にも個性がでそうですよね。
ぜひ、試してみてくださいね。
かわいい貝がらNEW!

季節感を感じる夏の貝殻を折り紙で作っていきましょう。
折り紙1枚を準備しましょう。
折り紙を半分に折って、中心線に向かって左右の角を折っていきましょう。
再び中心線に向かって折っていきます。
裏返して左右の角を中心線に向かってさらに折っていきましょう。
折り紙を開き、角を折って全体を貝殻の形に形成していきます。
全体のおり筋が貝殻の線を表現していてさらに立体的に見えますよ。
完成した貝殻は海の中をイメージした制作などに取り入れてみるのもオススメですよ。
チューリップ折り方

子供たちが大好きなチューリップを作りましょう。
折り紙は花になる部分1枚、くきと葉っぱになる部分1枚の合計2枚用意してくださいね。
お花の折り方ですが、三角に2回折り、折りすじをつけたら一つ手前に戻って、三角の状態に戻します。
左右端の部分を上に折り上げると、お花の部分が完成です。
この時の折る幅は子供たちの好みで折ることがオススメです。
葉っぱと茎の部分は折り紙を三角に折り、折り線をつけて広げます。
三角になるように、折った線に向かそのまま真ん中の線に合わせて半分に折り、太い方を下にして、少し折り上げると完成です。
セロハンテープでお花にくきの部分をはると、チューリップの完成です!
かわいいとうもろこしNEW!
https://www.tiktok.com/@poccle/video/7242657982054681858夏に旬を迎えるとうもろこし、甘くておいしいですよね。
折り紙2枚を使ったとうもろこしの作り方を紹介します。
緑と黄色の折り紙を色が見えるように重ね合わせ三角に折って折り筋をつけていきましょう。
中心線に向かって左右の折り紙を折っていきましょう。
折った角を外側へ半分開くように折っていき、とうもろこしの皮部分を作っていきますよ。
とうもろこしの中身と皮の部分のバランスを整えたら完成です。
表情を描いてオリジナルの夏のとうもろこしを作ってみてくださいね!
折り紙2枚でできるペンギンNEW!
https://www.instagram.com/reel/C5AOj8Dpz7f/夏を涼しく感じさせるかわいいペンギンの作り方を紹介します。
折り紙2枚、丸シール、のり、を準備して作っていきましょう。
ペンギンの顔から作っていきます。
折り紙1枚を準備して3分の1ほど角を折ります。
裏返したら左右と下部分を折りペンギンの顔の形を作っていきましょう。
体は折り紙の左右を斜めに折り、裏返したら下の部分の先端を折り上げ完成です。
顔と体を貼り合わせ、くちばしや目、表情を描いてかわいいペンギンを作ってみてくださいね。