RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

初めてでも大丈夫!3歳の子供から大人気の折り紙集めました!

今回は、3歳児を対象にしたかわいい子供むけの折り紙を紹介します。

3歳は言葉も増え、言簡単な言葉のやり取りもできるようになってくる年齢ですね。

成長面では手先が器用になってボタン付けや靴下履きなどの身の回りの簡単な動作など自分でできるようになってきます。

手先を使うことが楽しくなってきて、折り紙やおままごと、プラレールを連結させたりと手先を使った遊びも積極的に楽しむ姿が見られるようになってきます。

今回はそんな子供たちの大人気の折り紙をご紹介いたしますのでぜひ工夫しながら楽しんでみてくださいね!

初めてでも大丈夫!3歳の子供から大人気の折り紙集めました!(41〜50)

きのこハウス

窓から誰かが出てくるよ!

きのこハウスのアイデアをご紹介します。

準備するものは水玉柄の折り紙、ペールオレンジや薄茶色の折り紙、2分の1サイズにカットした折り紙、折り紙でつくった好きな動物や人、のりです。

水玉柄の折り紙を使ってきのこの屋根をつくり、ペールオレンジや薄茶色でかわいい家の形に仕上げましょう。

小さな動物や人形も一緒に飾ると、まるで物語のような世界が広がります。

折り紙を切ったり貼ったりすることで、創造力を育む良い機会になりそうですね!

りんご

【折り紙】簡単 アップル🍎How to make Apple#りんご#林檎#apple#सेब#manzana#蘋果#사과#アップル#Apple#折り方#おりがみ#origami#摺紙#종이접기#作り
りんご

丸くてかわいいりんごをつくろう!

折り紙でつくるりんごのアイデアをご紹介します。

準備するものは赤色や黄緑色の折り紙、4分の1カットした茶色と緑色の折り紙、工作用接着剤です。

春のテーマにぴったりで、子供と一緒に楽しみながら手先を使えるすてきなアイデアです。

赤や黄緑色の折り紙でりんごをつくり、茶色と緑色の折り紙で葉や茎を作ることで、色の認識や手先の器用さが育まれますよ。

複雑な工程の部分は保護者の方や先生と一緒に挑戦することで、子供とのコミュニケーションも深まります。

春らしいモチーフで、楽しく創造力を育てる時間が過ごせますね!

スーパーマリオマッシュルーム

簡単折り紙 スーパーマリオマッシュルーム
スーパーマリオマッシュルーム

ゲームでおなじみのかわいいアイテムをつくろう!

スーパーマリオマッシュルームのアイデアをご紹介します。

準備するものは好きな色の折り紙、白色のペンや白色の紙、黒色のペンです。

3歳児が折り紙を使って、スーパーマリオのきのこをつくれる魅力的なアイデアです!

好きな色の折り紙を使ってスーパーマリオのマッシュルームをつくり、白い紙やペンで顔や模様を描きます。

黒いペンで目や模様を描くと、より本物のように仕上がりますよ!

折り紙を折りながら、ゲームに登場するおなじみのアイテムをつくれるので、マリオが好きな子供たちも大喜びしそうですね!

5回折るとつくれる魚

【夏祭りに使える折り紙】 簡単に折れるさかな
5回折るとつくれる魚

とってもシンプルな魚の折り方をご紹介しますね。

はじめに三角に折って開き、折り線をつけましょう。

左側の角を少し内側に折り込み、そのままもう一度三角に折ります。

三角のてっぺんの角を下の辺まで折り下げ、右側の角をあり曲げたら完成です!

顔やひれ、うろこを自由に描いてくださいね。

折り曲げる角度など正確ではなくても、完成した魚に影響はなく、むしろ味のある個性的な魚が仕上がるので、折り紙を折る楽しさが十分に味わえそうですね!

おわりに

3歳の子供から大人気の折り紙を紹介しましたがお気に入りの折り紙は見つかりましたか?

「何ができあがるかな?」と一緒に話しながら折り紙を折ることで想像力が養われ完成が楽しみになりますよね。

ぜひ子供達と一緒に楽しみながら折り紙を折ってみてくださいね。

一つ一つ丁寧に折って線をつけていくのがおすすめですよ。

作品ができあがったら掲示してみんなで作品を見て楽しむのも良いですね!

まだ個人差が大きい年齢ですので個々のペースを大切にしながらサポートをお願いします。