RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲

失恋ソングは、切なく叙情的で、メロディなども美しい曲が多いですね。

とても魅力的です。

なかでも洋楽の曲は、英語が多いので、翻訳サイトを通しながら聴くとよりいっそう楽しめるともいます!

ストレートな和訳では理解しきれない、言い回しを歌い手の気持ちを考えることが、醍醐味です。

80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲(1〜10)

ラヴ・バイツDef Leppard

Def Leppard – Love Bites – Subtitulada al Español y al Ingles HD
ラヴ・バイツDef Leppard

タイトルの”love bites” とは直訳すると愛の噛みつきってちょっと恐怖映画みたいで変ですが、曲の途中で”Lone bites, love bleeds”愛は噛み付いて、血を流す、のようなことを歌っています。

それだけ覚悟の要ることだと言いたいのでしょうか?

愛のかげりBonnie Tyler

Bonnie Tyler – Total Eclipse of the Heart (Official Music Video)
愛のかげりBonnie Tyler

独特な声の持ち主ボニー・タイラー。

この曲の歌声はとても力強く感じます。

曲の中で”Turn around”こっちを向いて、と何度も繰り返される所、寂しさが倍増する感じですね。

失恋して、思い切り泣きじゃくりたい人にいいかも?

ドント・ユーSimple Minds

Simple Minds – Don’t You (Forget About Me)
ドント・ユーSimple Minds

サビの部分の”Don’t you forget about me” 僕のことを忘れないで、の後に”Don’t “を4回も繰り返すところに、しっかり気持ちが込められていますね。

けれども曲調は、爽やかな感じでさっぱりとしているところが、おしゃれな曲という印象です。

80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲(11〜20)

ホールド・ミー・ナウThompson Twins

Thompson Twins – Hold Me Now (Official Video) [4K Remaster]
ホールド・ミー・ナウThompson Twins

この曲の始まりが木琴の様な音で始まるところが好きです。

彼女と喧嘩をしてしまったけど、”Hold me now, Warm my heart”抱きしめて僕の心をあたためてよ、と繰り返しています。

何となく女性のセリフっぽい気もしますが、こういう男性も意外といそうですね。

カム・バック・トゥ・ミーJanet Jackson

80年代女性のダンスミュージックといえばジャネット・ジャクソン、というイメージですが、この失恋ソングはとても曲調が柔らかく、失恋した寂しさがじんわり伝わってくる感じですね。

曲の途中でつぶやくところ“どうか戻ってきて、すごく寂しいの”と囁くような感じが泣けてきますね。

ミスティ・ハートQuarterflash

サックスの演奏から始まるこの曲は、少し大人向けって感じがしますね。

”I gonna harden my heart, I gonna swallow my tears”と繰り返し何度も、気持ちをしっかり持って、涙はこらえるつもりよ、と強調していますね。

失恋しても強くなきゃ、って感じですか?

ザ・ウィナーABBA

アバといえば70年代に数々のヒット曲を飛ばしたグループですが、この曲は他のヒット曲と比べて、静かな曲調ですね。

歌詞の内容は恋愛をカードゲームに例えて、勝者と敗者に分けて表しています。

ミュージカル“ママミア”でも使われている曲で有名ですね。