RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲

失恋ソングは、切なく叙情的で、メロディなども美しい曲が多いですね。

とても魅力的です。

なかでも洋楽の曲は、英語が多いので、翻訳サイトを通しながら聴くとよりいっそう楽しめるともいます!

ストレートな和訳では理解しきれない、言い回しを歌い手の気持ちを考えることが、醍醐味です。

80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲(21〜30)

ヒア・カム・ザ・レイン・アゲインEurythmics

Eurythmics – Here Comes The Rain Again (Official Music Video)
ヒア・カム・ザ・レイン・アゲインEurythmics

思いっきり陰気なメロディに、ボーカル、アニーの低い声で更に暗くなってしまうこの曲、まさに失恋ソングという感じです。

”Here come the rain again”また雨が降ってきた、というタイトルですが、そのフレーズを何度も繰り返して、悲しみが何度も襲ってくる事を表現していますね。

コールド・ハーテットPaula Abdul

曲の最初に”He’s a cold-hearted snake”といきなり、彼は冷血なヘビだと歌っているところ、いいですね。

失恋してもこのくらい憎しみを込めて歌えば、すっきり悲しみも吹っ飛んでいきそうです。

ジャネット・ジャクソンのバックダンサーとして活躍していた、彼女のダンスにも注目です。

80年代にヒットした洋楽の失恋ソング。世界の名曲、人気曲(31〜40)

愛の嵐Pat Benatar

Love is a Battlefield by Pat Benatar
愛の嵐Pat Benatar

英語の題名は”Lone is battlefield”で、愛とは一つの戦場という意味です。

カップルが揉めると、たしかに戦場になってしまいますね。

それだけ恋愛はエネルギーがいるということなのでしょうか?

まあ、色々武器も必要かもしれません。