90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲
バンドの初期の音源はやはりエネルギッシュで魅力的ですよね。
特にデビュー曲ともなると……。
テクニックや慣れは浅く感じる場合も熱量が桁違いです。
キャリアも長くなってくると音楽性にも変化が出てきます。
まさにそれが醍醐味でしょう。
今回は90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲についてリサーチしました。
ぜひご覧ください。
90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲(31〜40)
Good LifeThe Braxtons

5人姉妹という珍しいメンバー構成でデビューしたブラクストンズ。
地味な活動のためか活動を休止し、シングルも全く売れませんでしたが、メンバーの1人であるトニー・ブラクストンさんだけが後に大ヒットを連発。
売れないグループから大スターが生まれるという変わった例となりました。
KrazyBlackgirl

ブラック・ガールは1992年にアトランタで結成されたボーカルトリオ。
2年後の1994年にレコードデビューしましたが、1996年にいったん解散。
2016年に再結成して活動中です。
このデビューシングルはヒットしませんでしたが、後のシングルはR&Bチャートで上位につけています。
Stroke You UpChanging Faces

チェンジング・フェイシスはR&Bのボーカルデュオ。
1994年発売のデビューシングル「Stroke You Up」がビルボードの3位に。
その後「G.H.E.T.T.O.U.T.」もトップテンヒットになりましたが、2000年に解散。
再結成して活動中ということです。
Somethin’ to Ride ToThe Conscious Daughters

女性のラッパーはなかなか成功しませんが、この2人組のラップグループ、The Conscious Daughtersもヒット曲には恵まれていません。
1993年にこの「Somethin’ to Ride To」でデビュー後、発表したシングルはわずか4枚。
2011人にはメンバーの1人が亡くなり、活動は中止されました。
I Wanna Love YouJade

ジェイドは1992年にデビューしたR&Bボーカルトリオ。
このデビューシングル「I Wanna Love You」はビルボードで16位とまずまずの売上でしたが、次の「Don’t Walk Away」が4位となる大ヒット。
イギリスでも7位になっています。
90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲(41〜50)
Right NowAtomic Kitten

アトミック・キトゥンはオーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダークのアンディ・マクラスキーさんがプロデュースしたグループで、現在もメンバーを変えて活動中。
このデビューシングルはイギリスで10位に食い込むヒットとなっています。
Right HereSWV

Sisters with Voicesという意味合いを持つSWV。
もともとはゴスペルグループでしたが、1992年にR&Bグループとしてデビュー。
大成功を収めました。
この「Right Here」はチャートで27位でしたが、その後の「I’m So into You」「Weak」「Right Here/Human Nature」はすべてトップテンヒットとなっています。