両思い、片思い、家族愛……愛情を歌った名曲
愛情と一口に言ってもさまざまな愛情がありますよね。
恋人同士や夫婦の愛情はもちろん、親子の愛情、友人や仲間との愛情などなど……。
この記事ではそうしたさまざまな愛情が歌われた曲をたくさん紹介していきますね!
ラブラブの両思いソングから切ない片思いソング、家族愛をテーマにした心温まる曲など、きっとあなたが探している愛情が描かれた曲も見つかるはずです!
楽曲に込められた思いを感じとりながら、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてくださいね!
両思い、片思い、家族愛……愛情を歌った名曲(71〜80)
花占い清水美依紗

はかない恋心を透明感のある歌声で繊細に描き上げた片思いソングです。
ドラマ『霧尾ファンクラブ』のオープニングテーマとして2025年4月に公開された本作。
清水美依紗さんの表現力豊かなボーカルが、切ないメロディーラインと見事に調和しています。
ファンクミュージックのエッセンスが取り入れられたサウンドアレンジも印象的。
恋の切なさや不安に寄り添ってくれる曲なので、そういう悩みを抱えているときにぜひ聴いてみてください。
イマカレ、モトカレNatural Radio Station

今の彼氏と付き合っているけど、元カレのことが忘れられない、という女子にオススメの曲です。
大事にしたいのは今の彼氏なんだけど、どうしても元カレのことを考えてしまうことなど、共感しやすい歌詞です。
元カレと今カレへのまた違った愛情が複雑だけど、どちらも大切な愛情だということが伝わってきます。
ふたりずっとMACO

恋する女の子の歌詞がとてもかわいい歌です。
男性が聴いていてもキュンキュンくると思います。
カレとずっと一緒にいたいという気持ちが伝わってきます。
出会った頃の気持ちも描かれていて、付き合っている方は昔を思い出すと思います。
君を誰より愛してんのにな。ACE COLLECTION

恋人とのすれ違いや愛情表現の難しさを繊細に描いた、ACE COLLECTIONの心温まるバラード。
大切な人を守り続けたいけれど、その気持ちを素直に伝えられない葛藤と、それでも変わらずに相手を思い続ける主人公の真っすぐな姿が胸を打ちます。
2023年4月にリリースされ、ミュージックビデオには女優の長田莉奈さんが出演。
新生活で変化する環境のなかで、相手との距離感に苦しみながらも、365日を超える思いを持ち続ける心情を描き出しています。
素直になれないときこそ、この曲を聴いて気持ちを整理してみてください。
きっと、あなたのなかにある本当の気持ちに気づくはずです。
足りないくらいがちょうどいいYUTORI-SEDAI

少しずつつのる恋人への不満や戸惑いを、爽やかなメロディに乗せて表現したYUTORI-SEDAIのラブソング。
自分からばかり会いたいと言ってしまう女の子の気持ちや、表面的な愛情表現に物足りなさを感じる心情が、等身大の言葉でつづられています。
2023年10月に発表された本作は、人気恋愛番組『今日、好きになりました』の出演者・小串日葵さんが出演するミュージックビデオも話題に。
完璧でない恋愛関係も愛情があれば大丈夫、という前向きなメッセージは、恋人とのけんかや関係に悩むすべての人の心に寄り添ってくれるはずです。
ふたりならSUI

恋人との日々の生活で直面する困難や試練を、誠実に歌い上げたsuiさんの心温まる楽曲です。
2人でいることの大切さや、支え合いながら前に進む意志が優しいメロディに乗せて紡がれています。
2020年10月に17歳でデビューしたsuiさんの感性豊かな歌声は、恋人同士の絆の強さやともに歩むことの素晴らしさを印象深く伝えています。
YouTube上では若い世代を中心に大きな反響を呼び、チャンネル登録者数は15万人を超えました。
本作は、ささいなすれ違いや意見の相違に悩みながらも、相手への深い愛情を再確認したい方にオススメです。
Loverssumika

恋人との関係に悩んだことのある人の心に響く、sumikaの切ない楽曲です。
相手のために自由を与え、たくさんの選択肢のなかから自分を選んでほしいという願いが込められています。
浮気やよそ見を許すような歌詞に聞こえますが、実は他の可能性を知ることで、お互いの存在の大切さを再確認できるという深いメッセージが込められているのです。
2016年3月に両A面シングルとしてリリースされた本作は、フジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』の「胸キュンスカッと」テーマソングにも起用されました。
冷静になって関係を見つめ直したいときや、大切な人との絆を深めたいと感じているときに聴いてほしい1曲です。