RAG Music
素敵な音楽
search

AI レビュー検索

NEW!あなたにピッタリのレビューをAIが検索!

水曜日のカンパネラ の検索結果(21〜40)

カメハメハ大王水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『カメハメハ大王』
カメハメハ大王水曜日のカンパネラ

黄金のカメというお茶目な姿になって曲にあわせて楽しく踊るMVもすべてCG表現されていて躍動感たっぷりです。

ちょっとした危機をユーモアあふれる歌詞で書いているところも水曜日のカンパネラの世界観が全開の1曲だと思います!

ラー水曜日のカンパネラ

エレクトロハウス系が好きな方にオススメしたい1曲がこちらの『ラー』です。

2015年11月11日にリリースされたアルバム『ジパング』に収録されている1曲です。

タイトルの通り、「太陽神ラー」について歌っているのですが、この曲はそれだけではなく、カレー、「ルー」についても歌っています。

テーマにカレーが含まれていることもあり、この曲は「日清カレーメシ」とミュージックビデオにてコラボしています。

また、コムアイさんの美しさが最大限に引き出されているミュージックビデオは、東京事変、椎名林檎さんなどのミュージックビデオを手がける児玉裕一さんが作っています。

かなり見応えのある作品なので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

ディアブロ水曜日のカンパネラ

コムアイさんのお風呂愛を存分に感じられるのが2015年4月に公開された『ディアブロ』です。

『ディアブロ』のタイトルの由来は、英語で「親愛な」という意味のディアと、風呂、そして悪魔のディアブロをかけているそうです。

一見お風呂に結びつかなそうなタイトルですが、さっそくコムアイさんのお風呂愛がにじみ出ています。

またこの曲は大人気お笑いタレント、サンドウィッチマンが出演するNHKのバラエティ番組『サンドのお風呂いただきます』のオープニング曲として使われており、なんとコムアイさん自身も、番組のナレーションを務めています。

お風呂好きな人にオススメな1曲です。

ドラキュラ水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『ドラキュラ』
ドラキュラ水曜日のカンパネラ

『私を鬼ヶ島に連れてって』に収録されている曲です。

4分ほどの曲なのですが、4分間優しいメロディで作られており、心地よいんです。

MVはコムアイさんが吸血鬼一家のメイドという設定で、不思議な世界観となっています。

最終的にはコムアイさんも吸血鬼になっているというオチです。

エジソン水曜日のカンパネラ

『エジソン』は、リリースから数カ月たってからTikTokで曲に合わせたインフルエンサーのダンス動画がバズったことで人気が出ました。

軽快な音楽と水曜日のカンパネラらしい個性的な歌詞のミックスは、中毒性が高いと話題です。

2021年9月に初代ボーカリストのコムアイさんが脱退し、2代目ボーカリストの詩羽さんに代替わりした同グループですが、『エジソン』をきっかけに極めてうまくいった世代交代という称賛の声も少なくありません。