アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌
アニメを見ていると、主題歌だけでなく作中ではさまざまな音楽が流れますよね。
いわゆるBGMや挿入歌と呼ばれるものですが、「あの作品のBGMが好きだ!!」とBGMや挿入歌が好きな方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、人気のアニメ作品の作中で流れるBGMや挿入歌の中から、オススメの楽曲を紹介していきます。
各作品の公式サウンドトラックに収録されている曲もたくさんありますので、気に入った曲があればぜひサウンドトラックも手に取ってみてくださいね。
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- 【インスト】作業用BGMにも!歌詞のない邦楽の名曲まとめ
- 物語を彩るドラマ・映画の劇中歌・挿入歌
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 【主題歌・BGM】人気アニメ・サウンドトラック特集
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】作業用・勉強用BGMにおすすめのアニソンまとめ
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
アニメのBGMまとめ。ストーリーを彩るBGM、挿入歌(91〜100)
K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK百石元

2000年代の終わりから2010年代の前半にかけてテレビアニメと映画が公開され、観た人たちが実際にギターを手にするきっかけを作るなどの社会的なムーブメントを巻き起こした『けいおん!』。
何気ない日常を丁寧に描きつつ、ライブパフォーマンスでは大迫力の演奏シーンをアニメとして再現するなど、京都アニメーションの素晴らしい仕事ぶりも高い評価を得ましたね。
音楽がテーマの作品ということで、劇中のバンドによる作品という設定で多くの人気曲が生まれたのも『けいおん!』の特筆すべき点ですが、今回は放課後ティータイムの楽曲ではなくサウンドトラックの紹介です。
アイドルや声優、アニソン関連などさまざまな分野で楽曲制作に携わっている百石元さんが手がけており、ゆるくて楽しいふわふわした『けいおん!』の世界観を、フュージョンやテクノといった要素を織り交ぜながらコミカルに表現しています。
聴いているだけで、放課後ティータイムの5人のたわいのないおしゃべりやちょっとした騒動を巻き起こす姿が目に浮かぶようですね!
透明だった世界秦基博

秦基博さんの繊細な歌声が響き渡る、心に沁みる一曲。
テレビアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』の第7オープニングテーマとして、2010年8月に発表されました。
過ぎ去った時間や変わりゆく環境を「透明」という言葉で表現した歌詞が印象的です。
秦さん特有のギタープレイと温かみのあるボーカルが、曲のテーマと深く結びついています。
本作は、オリコン週間チャートで最高13位を記録。
失われたものへの郷愁や、時の流れの中で変化する自分との対話を描いた歌詞は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
日々の生活で見過ごしがちな大切なものの価値を再認識したい時におすすめの1曲です。
TVアニメ「けものフレンズ」オリジナルサウンドトラック立山秋航

『けものフレンズ』といえば、主題歌の『ようこそジャパリパークへ』が大きな話題となりましたよね!
そんな本作のサウンドトラックを手掛けたのは作曲家としてだけでなく、自身もミュージシャンとして活躍している立山秋航さん。
彼はほかにもアニメ『ゆるキャン△』のサウンドトラックを手がけられています。
本作では、広大なサバンナを思わせる力強いリズムの曲から美しい水辺を思わせる美しい作品など、その自然を感じさせる楽曲の数々がファンの間で「聴いていると癒やされる」と話題になりました。
もちろん名曲『ようこそジャパリパークへ』も収録されています!
「マクロスF」O.S.T.2 娘トラ。菅野よう子

1982年に放送された『超時空要塞マクロス』から続くマクロスシリーズのアニメ3作目となる『マクロスF』。
シリーズのキーワードとも言える三角関係を踏襲し、主人公の男の子と2人の歌姫の恋愛模様や生きざまを描いています。
作中に登場する楽曲はどれも人気が高く、とくにオープニングテーマの一つである『ライオン』はカラオケの定番曲になっていますよね。
2作目となるこのサウンドトラックには人気のテーマ曲に加え挿入歌まで収録されていて、ファンにはたまらないと思います。
TVアニメ『ラブライブ!』オリジナルサウンドトラック 「Notes of School idol days」藤澤慶昌

アイドルグループの青春を描いた人気アニメ『ラブライブ!』のオリジナルサウンドトラック『Notes of School idol days』。
主人公グループμ’sたちが歌うメインテーマ曲や劇中BGMのみならず、アニメ内に登場するアイドルグループA-RISEの楽曲まで収録したファンにはたまらない作品です!
キラキラ、ワクワクを詰め込んだサントラを聴きながら『ラブライブ!』の世界観にどっぷり浸ってくださいね!
マジLOVE1000%ST☆RISH

女性の間で大人気のゲームがアニメ化された際のOP曲です。
声優さんたちが実際に歌い、OPではST☆RISHが歌い踊ります。
歌詞はもちろん振り付けも覚えて楽しんでみてください。
盛り上がること間違いなしです。
福原あん、芹澤優、内田真礼
テレビアニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」の挿入歌として使用された曲です。
子供向けアニメということもあり、明るく可愛らしい曲になっています。
この曲は「プリティーリズム・レインボーライブ プリズム☆ミュージックコレクションDX」に収録されています。