【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
付き合った日、初デートの日、プロポーズの日……。
そんな大切な記念日には、特別な楽曲を聴きたいですよね。
この記事では、大好きな人や人生のパートナーと聴いてほしい、記念日にオススメの愛にあふれた楽曲を紹介します。
特別な日に聴くのはもちろん、恋人と過ごす何気ないひとときを大切に思いながら聴くのもオススメです。
「恥ずかしくて普段はなかなか素直な気持ちを言葉で伝えられない」という方には心強い楽曲ばかりなので、ぜひ大切な人と大切な日に聴いてみてくださいね。
記念日動画のBGMにもオススメです!
【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング(141〜150)
空も飛べるはずスピッツ

透明感のある歌声とメロディ、そして心に響く歌詞が特徴的な1曲。
草野マサムネさんの温かみのある歌声が、恋人との出会いを奇跡として描き、自由になれる可能性を暗示しています。
表面的な明るさの裏に隠された不安や葛藤も感じられ、多くの人の共感を呼んでいます。
1994年4月にリリースされ、ドラマ『白線流し』の主題歌としても親しまれた本作。
大切な人との記念日に聴くのはもちろん、恋人と過ごす何気ない時間を大切に思いながら聴くのもオススメです。
キラキラHoneyWorks feat.ハコニワリリィ

恋に落ちた瞬間の胸の高鳴りから、永遠の誓いまでを、明るく爽やかなサウンドで描き出した楽曲です。
透明感のある歌声とポジティブなメッセージが重なり合い、聴く人の心に確かな希望を灯します。
2024年10月にリリースされた本作は、アニメ『結婚するって、本当ですか』のオープニングテーマとしても使用され、新たな恋のスタートを応援する楽曲として話題を集めています。
HoneyWorks feat.ハコニワリリィさんの魅力が詰まった1曲は、誰かを思う気持ちに迷いを感じている時や、大切な人との関係を一歩前に進めたいと考えている時に、背中を優しく押してくれることでしょう。
好きティーナ・カリーナ

ティーナカリーナさん、名前からアメリカの方と思いきやコテコテの関西人。
昔はやった上田正樹さんの『悲しい色やね』を思い出すようなしなやかで力強い歌声、しかもちょっとかすれている、ハスキーボイスで余計に切なさが増してきます。
この曲、この声でそう言われたら落ちてしまいますね。
記念日までにたくさん練習して、当日に歌って披露してみるのもいいかもしれませんね!
Partner有華

軽やかでハッピーな雰囲気に、自然と笑顔になってしまいます。
大阪出身の祖ンガーソングライター有華さんによる楽曲で、2022年に配信リリースされました。
大好きな人と一緒にいる幸せがこれでもかと詰め込まれた歌詞に胸キュン。
パートナーとは、これぐらいに思い合える関係性を築きたいですね。
記念日に流せば、もしかしたらそれがきっかけで結婚が決まるかも?
なんにせよきっと、今まで以上に仲良くできるようになりますよ!
花束chay

2020年10月にリリースされたベストアルバム『Heart Box』からの1曲。
当初はシングル盤を予定していたものの、コロナ禍の中で明るい気持ちになれるようなハートを届けたいとコンセプトが変更されたアルバム。
そんな思いにも通じる『花束』は、結婚してまもないchayさんの等身大な幸せが描かれています!
開放感にあふれた明るく爽やかなサウンド、やわらかく包みこんでくれるようなchayさんのステキな歌声。
ポカポカとあたたかい気持ちにさせてくれて、大切な人の記念日にゆっくり聴きたい1曲です。
未来を祝福してくれるような雰囲気。
二人の新しい始まりにもきっと寄りそってくれると思います。