【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
春の陽気を感じられる4月は、桜の花が咲いたり草木が色づいたりと豊かな自然が広がる季節ともいえます。
小学校や幼稚園、保育園などで新たな生活をスタートする子供たちが折り紙に取り組む機会も多いのではないでしょうか。
この記事では、4月をテーマにした気軽に取り組める折り紙のアイデアをまとめました。
春の公園や庭に現れる生きものやかわいい装飾など、お部屋に飾っても華やかな折り紙を紹介します!
室内でも春の訪れを感じられる4月の折り紙にぜひ取り組んでみてくださいね。
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア
- 【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア
- 【子ども向け】3月にオススメ!ひな祭りや卒業式など簡単折り紙アイデア集
- 【高齢者向け】室内で春の訪れを楽しもう!4月のオススメ折り紙
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 春飾りのアイデア集。華やかでかわいい手作り作品
- かわいい折り紙のアイデア
- 卒園式にオススメの飾り付け。手作りの壁面飾りや装飾アイデア
- 1月に楽しむ!子供向け折り紙アイデア
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集(31〜40)
名札

おぼえておくと入園式などで役立つかもしれない、名札のアイデアです。
ここではチューリップをモチーフにした名札を折っていきますよ。
チューリップのお花の部分があり、その真ん中が白紙で名前を書ける、といったイメージです。
かわいらしいので、名札を付けるとテンションが上がりそうですね。
さまざまなカラーでやってみてほしいと思います。
また、他にも名札を折るアイデアがあるので、それらと組み合わせるのも楽しいでしょう。
菜の花

かわいらしい見た目にいやされる、菜の花のアイデアです。
菜の花とは、固有の名前ではなくアブラナ属の花の総称。
身近なところではブロッコリーやキャベツなどに咲く花がありますね。
そんな菜の花を折り紙で作ってみましょう。
工程は比較的シンプルで、折ってからハサミでカットして仕上げます。
すると丸い花びらが4つ付いたお花の形になるはずです。
黄色だと菜の花っぽいですが、色を変えればその他のお花も表現できると思いますよ。
おわりに
ポカポカとした春の雰囲気がただよう折り紙のアイデアが発見できたかと思います。
実際に公園や散歩道で見かけられる生きものや自然をテーマにしているので、子供たちも見覚えがあるところもポイント。
完成した折り紙に自由なイラストを描いてアレンジするのもいいでしょう。
指先を動かすトレーニングをしたり、発想力を伸ばすきっかけにもなりますよ。
教室や家のなかを飾り付ける春の折り紙をぜひ折ってみてくださいね。