アクエリアスのCMまとめ。アクティブなイメージを伝える演出が魅力!
コカ・コーラ社から発売されているアクエリアスは、体を動かす際のお供としてよく飲んでいるという方も多いと思います。
スポーツドリンクの定番商品であることから、CMもアクティブなイメージのものが多いんですよね!
スポーツ選手が出演していたり、アーティストによるダンスシーンが映されていたりと、どのCMも見どころがたくさん!
この記事ではこれまでに制作されたアクエリアスのCMを一挙に紹介していきますね!
出演者のほか、BGMにも注目して紹介していきます。
- 【名曲ぞろい!】アクエリアスのCM曲まとめ
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- ポカリスエットのCM。夏や青春を感じさせるCMまとめ
- 楽曲や演出が話題に!ポカリスエットのCM曲まとめ
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- ダイドードリンコのCMまとめ。飲料のCMを一挙に紹介
- コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ
- コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 日本コカ・コーラのCM。コーラやいろはすなど人気商品のCMまとめ
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- ACジャパンのCM。おもしろい演出から心に刺さるメッセージまで
アクエリアスのCMまとめ。アクティブなイメージを伝える演出が魅力!(11〜20)
コカコーラ アクエリアス「北島選手 VS みんな」篇

水泳の北島康介選手が出演した2012年のCMで使用されたのが、東京スカパラダイスオーケストラの楽曲の中でも人気の高いこの曲。
スカパラといえば、楽曲ごとにゲストボーカルを迎えることも多いですが、今回はアメリカのバンド、フィッシュボーンのボーカルであるアンジェロ・クリストファー・ムーアさんを迎えています。
フィッシュボーンで歌っているときとはまた少し印象が異なる、ゆったりとリラックスした印象のボーカルワークがとっても心地いいですよね。
コカコーラ アクエリアス「見えないがんばれ」篇

2020年に放送されたCM「見えない「がんばれ」夏」篇に起用されたのはUruさんが歌う『Funny Bunny』。
この曲はご存じの方も多いかと思いますが、もともとはロックバンドthe pillowsの代表曲の一つで、その歌詞の内容から応援ソングとしても人気が高い1曲です。
Uruさんが歌うバージョンは、彼女が2020年にリリースしたアルバム『オリオンブルー』の初回版に付属のカバー盤に収録されています。
ピアノの伴奏に乗せられたUruさんの吐息混じりの透き通るような歌声が本当に美しい、心が洗われるような1曲です。
コカコーラ アクエリアス ZERO「広がる、ちょっといい自分」篇オダギリジョー

2012年に放送された、オダギリジョーさん出演のアクエリアスゼロのCM「広がる、ちょっといい自分」篇で流れたいたのが、クラシックの名曲『天国と地獄』。
曲名だけではピンとこない方でも曲を少し耳にすればきっと「あ〜!!」となるであろう1曲。
そうです、運動会のかけっこ競技のBGMとして定番の1曲ですよね!
CMでもバスやタクシーに乗らずに徒歩で通勤をするという描写がされており、体を動かすシーンにピッタリな曲です!
コカコーラ アクエリアス イオシス小林由美恵

アクエリアスのCMにはJ-POPシーンの名曲がたくさんタイアップされてきましたが、この曲はその代表格といえるでしょう!
1989年の活動開始以来国内音楽シーンの先頭を走り続けてきたバンド、Mr.Childrenの代表曲の一つですね!
この曲が発売された1994年にアクエリアスのCMソングに起用され、さらに1994年の年間シングルチャート1位を獲得しました。
流れる水のようになめらかでキャッチーなメロディラインはさすがです。
コカコーラ アクエリアス SPARKLING LEMON「スパークリングレモン 本田圭佑」篇本田圭佑

2012年に放送された本田圭佑さんが出演するAQUARIUS SPARKLING LEMONのCMソングを担当したのは、ロックバンドRIZEのベーシストとして、またソロミュージシャンとしても活躍しているKenKenさん。
ベースが好きな方や彼の演奏が好きなファンの方なら、当時このサウンドだけで彼の演奏だと気づいた方も多いかもしれませんね!
それもそのはず、このCMで使用されたオリジナルソングは、とにかく彼らしさあふれるスラップをメインにした曲で、ベースだけでなくドラムもKenKenさんが演奏されています。
コカコーラ アクエリアス 2004年

ダブルダッチのスピード感を見せるシンプルな映像を通して、運動には補給が必要だということを伝えるCMです。
スタイリッシュなスポーツとアクエリアスを重ねることで、アクエリアスに込められた技術もしっかりと伝えていますね。
そんな映像のスピード感に注目して、それをさらに強調している楽曲が、BGMとして良く耳にする『クシコス・ポスト』です。
あわただしさを感じさせるようなメロディが印象的で、この軽やかさが聴いている人の耳を引きつけますね。
アクエリアスのCMまとめ。アクティブなイメージを伝える演出が魅力!(21〜30)
コカコーラ アクエリアス「渇き・冬」篇

寒い冬の季節であってもスポーツは熱くおこなわれていることや、水分補給はいつでも大切だということを伝えるCMです。
冬だからこそ乾きが気になることも多いので、それをしっかりとケアすることが健康につながるのだということも表現しています。
そんな寒くても変わらないスポーツの熱さを強調している楽曲が、RADWIMPSの『サイハテアイニ』です。
勢いのあるパワフルなバンドサウンドが印象的で、未来に向かって突き進んでいくようなポジティブな感情も伝わってきますよね。





