RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

アクエリアスのCMまとめ。アクティブなイメージを伝える演出が魅力!

コカ・コーラ社から発売されているアクエリアスは、体を動かす際のお供としてよく飲んでいるという方も多いと思います。

スポーツドリンクの定番商品であることから、CMもアクティブなイメージのものが多いんですよね!

スポーツ選手が出演していたり、アーティストによるダンスシーンが映されていたりと、どのCMも見どころがたくさん!

この記事ではこれまでに制作されたアクエリアスのCMを一挙に紹介していきますね!

出演者のほか、BGMにも注目して紹介していきます。

アクエリアスのCMまとめ。アクティブなイメージを伝える演出が魅力!(16〜20)

コカコーラ アクエリアス 1996年

1995年頃のCM アクエリアス アクエリアス救助隊が行く 橋幸夫

熱さに苦しんでいる人のもとへアクエリアス救助隊が駆けつけて、水分補給で救ってくれる様子を描いたCMです。

アクエリアス救助隊がなによりも印象的で、独特な服装や動き、最後まで言葉がないところも不思議な世界観を演出していますね。

そんな映像の独特な世界観をさらに際立たせている楽曲が、東京バナナボーイズ&橋幸夫による『救助完了』です。

演歌や歌謡曲を感じる穏やかなリズムにのせて、救助についてが歌われ、楽曲の面でも独特な雰囲気を伝えていますね。

コカコーラ アクエリアス 2004年

【懐かしいCM】(1)アクエリアス コカコーラ 2004年 Retro Japanese Commercials

ダブルダッチのスピード感を見せるシンプルな映像を通して、運動には補給が必要だということを伝えるCMです。

スタイリッシュなスポーツとアクエリアスを重ねることで、アクエリアスに込められた技術もしっかりと伝えていますね。

そんな映像のスピード感に注目して、それをさらに強調している楽曲が、BGMとして良く耳にする『クシコス・ポスト』です。

あわただしさを感じさせるようなメロディが印象的で、この軽やかさが聴いている人の耳を引きつけますね。

コカコーラ アクエリアス Freestyle「カラダリセット(フットサル)」篇

コカ・コーラ アクエリアス・フリースタイル フットサル篇 2006年 CM

2006年に放送され、佐藤隆太さんが出演していたAQUARIUS FreestyleのCM「カラダリセット(フットサル)」篇に起用されていたのがレミオロメンのこの曲。

2006年リリースのアルバム『HORIZON』に収録された1曲で、キラキラとした打ち込みサウンドが特徴的!

さらにボーカルの藤巻亮太さんの特徴的な歌声も際立っていて、とっても爽やかな印象を感じる楽曲です。

疾走感もありますし、爽快なAQUARIUS Freestyleにピッタリの曲です。

コカコーラ アクエリアス ビタミンガード 「冬を楽しむ」篇相武紗季

アクエリアスのビタミンガードに込められたさまざまな成分が、冬を乗りきるのに役立つことを、冬を楽しむ相武紗季さんの姿から伝えていくCMです。

どのように健康の維持につながるのかもしっかりと説明、人の動きだけでなく文字の表示でも勢いを感じさせますね。

そんな躍動感のある映像をより強調、爽やかさも伝えてくれる楽曲が、いきものがかりの『うるわしきひと』です。

勢いがありつつも優しさも伝わってくるバンドサウンドで、高らかに響く歌声との重なりで、優しさや爽やかさを表現していますね。

コカコーラ アクエリアス「渇き・冬」篇

アクエリアス 「渇き・冬」篇 CM (15秒)2017.12

寒い冬の季節であってもスポーツは熱くおこなわれていることや、水分補給はいつでも大切だということを伝えるCMです。

冬だからこそ乾きが気になることも多いので、それをしっかりとケアすることが健康につながるのだということも表現しています。

そんな寒くても変わらないスポーツの熱さを強調している楽曲が、RADWIMPSの『サイハテアイニ』です。

勢いのあるパワフルなバンドサウンドが印象的で、未来に向かって突き進んでいくようなポジティブな感情も伝わってきますよね。