RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】福島県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ

福島県出身のアーティストと聞いて、あなたはどなたを思い浮かべるでしょうか?

東日本大震災の復興支援で福島県出身アーティストとして精力的に活動するアーティストも多く、そういったアーティストを思い浮かべる方が多いかもしれません。

また、中には「この人も福島県出身だったんだ!!」という意外な方もいらっしゃるんですよね。

こちらの記事では、福島県出身のアーティストをまとめて紹介します。

人気のシンガーソングライターからロックバンド、アイドルグループのメンバーなど幅広くピックアップしましたので、ぜひご覧ください。

【2025】福島県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ(51〜60)

各駅停車田口清

フォーク・J-POP 各駅停車 猫
各駅停車田口清

シンガーソングライターとして活動していた田口清は福島県出身です。

内山修とフォークロックバンドの猫を結成し、猫が解散した後はソロ歌手として活動していました。

1974年に猫がリリースした「各駅停車」はヒットを記録し、代表曲の一つとなっています。

Shining Tears保志総一朗

声優や歌手として活動している保志総一朗は福島県会津若松市出身です。

2ndシングルとしてリリースされた「Shining Tears」は累計4万枚を売り上げており、自身最大のヒットシングルとなっています。

表題曲は自身が主人公の声優を務めたPlayStation2用ソフト「シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド」オープニングテーマに起用されています。

太陽とシスコムーン

月と太陽小湊美和

月と太陽 / 太陽とシスコムーン
月と太陽小湊美和

太陽とシスコムーンのメンバーである小湊美和は福島県須賀川市出身で、テレビ東京「ASAYAN」内で行われた「つんくプロデュース芸能人新ユニットオーディション」に合格した4人で結成されました。

この曲は1枚目のシングルとして1999年に発売された曲で、第二電電(DDIポケット)CMソングに起用されました。

おわりに

今回は福島県出身のアーティストをまとめて紹介しましたが、意外な発見はありましたでしょうか。

幅広いシーンの第一線で活躍しているアーティストも多く、福島県出身としての誇りを感じさせる活動をしている方も多数いらっしゃいましたよね。

実は地元の思いを込めた曲などもありますから、興味がある方はバックグラウンドもぜひ深掘りしてみてください!