【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集
心に響く旋律とともに、岩手の美しい風景が目の前に広がる……この地に根付いた文化や人々の暮らしは、数多くの名曲となって今も歌い継がれています。
世界遺産、平泉の悠久の歴史、遠野の神秘的な民話、そして地域に暮らす人々の温かな思い。
それぞれの曲に込められた物語は、まるで岩手の四季折々の風景を切り取った1枚の絵のようです。
本記事では、岩手への愛に満ちた珠玉の名曲を紹介します。
楽曲を通して、岩手に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集(1〜10)
故郷 ~Blue Sky Homeland~臼澤みさき

清らかな歌声と民謡の息づかいが響き渡る、岩手が生んだ歌姫のデビュー曲です。
2012年7月に発売されたこの作品は、震災を経験した故郷への思いを、13歳だった臼澤みさきさんが透明感あふれる歌声で表現しています。
東北の青空と大地が広がるような壮大なメロディラインと、心に染み入る歌声が見事に調和した珠玉の1曲といえるでしょう。
本作は発売当時、USENリクエストチャートで1位を獲得。
その後、彼女は日本レコード大賞新人賞など数々の栄誉に輝きました。
岩手の風景を思い浮かべながら、あるいは心のふるさとに思いをはせながら聴いていただきたい名曲です。
たらりら三陸復興応援バージョンunderpath!

岩手県を拠点に活動するunderpath!が、被災地への応援メッセージを込めて制作した復興支援楽曲です。
明るく軽快なメロディにのせて、三陸地域の美しい風景や人々の温かさが描かれており、聴く人の心に勇気と希望を届けます。
NHK盛岡放送局との協力により、2020年頃に公式ミュージックビデオが公開された本作は、岩手県の魅力を再発見したい方や、音楽を通じて被災地を応援したいと考える方にオススメです。
温かな歌声に包まれながら、岩手の四季折々の風景に思いをはせてみませんか。
花は咲く作詞:岩井俊二/作曲:菅野よう子

東日本大震災の被災地と被災者を応援するために制作された心に染みる応援歌。
岩手県出身の菅野よう子さんが紡ぎ出す繊細なメロディと、故郷への思いをたくした温かなピアノの音色が、聴く人の心に寄り添います。
2012年5月にNHK東日本大震災プロジェクトの一環としてリリースされ、被災地ゆかりの34組の著名人たちがリレー形式で歌い継いだことでも話題となりました。
震災で命を落とした方々の視点からつづられた歌詞は、生きている私たちへの力強いメッセージ。
悲しみを乗り越え、前を向く勇気をくれる本作は、岩手の風景を思い浮かべながら聴きたい1曲です。
桜町Cody・Lee(李)

故郷への思いが胸に響く、岩手県花巻市を舞台にした珠玉のバラードです。
高橋響さんの出身地である桜町の風景が、美しいメロディとともに鮮やかに描かれています。
2020年4月に自主レーベル「sakuramachi records」からデジタルシングルとしてリリースされ、後にアルバム『生活のニュース』にも収録された本作。
TOWER RECORDSの「タワレコメン」に選出されるなど、音楽ファンからも高い評価を受けました。
離れていても心に刻まれた故郷の風景や大切な人との思い出を振り返りたいとき、心静かに聴きたい1曲です。
FLY AWAYSaToMansion

挑戦や希望、未来への飛翔をテーマに、岩手県のプロサッカークラブ「いわてグルージャ盛岡」の公式応援ソングとして制作された楽曲。
2019年7月にSaToMansionの4枚目のシングルとして世に送り出されました。
本作は2022年6月に発売されたアルバム『the umbrella』にも収録され、バンドの成長と成熟を感じさせる仕上がりになっています。
ミュージックビデオはいわぎんスタジアムで約200人のファンやサポーターとともに撮影され、地域との一体感が表現されました。
岩手の風景を思い浮かべながら地元への郷愁を感じたい方、挑戦や希望を胸に抱く方に、ぜひ聴いていただきたい楽曲です。
わんこきょうだいのうたいわて・平泉観光キャンペーン実行委員会

岩手の魅力がたっぷり詰まった、心温まる郷土愛あふれる楽曲です。
岩手県各地の特産品をモチーフにした「わんこきょうだい」のキャラクターが躍動する歌詞は、県の自然や文化を優しく包み込んでいます。
親しみやすいポップなメロディで、思わず口ずさみたくなる親近感あふれる1曲です。
2008年6月に「いわて・平泉観光キャンペーン」の一環として公開された本作は、岩手県の魅力を広く発信するための大切な役割を果たしました。
岩手を訪れる前に聴けば、旅心が一層膨らむことでしょう。
VOICESaToMansion

岩手の冬景色からインスピレーションを受けた熱いメッセージソング。
実の四兄弟から成るSaToMansionによるこん身の楽曲は、故郷への愛を力強いロックサウンドにのせて表現しています。
テレビ朝日系『EXシアターTV』のテーマ曲として2018年3月に発表された本作は、岩手県の高校野球番組でも起用され、二戸市大平球場を舞台にしたミュージックビデオも制作されました。
ガレージロックの骨太なリズムと昭和歌謡の情緒が融合した独特の世界観は、地元を離れて暮らす岩手県出身の方々の心に深く響くでしょう。