RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【山形の歌】雄大な自然や故郷への愛を歌った名曲・ご当地ソング

【山形の歌】雄大な自然や故郷への愛を歌った名曲・ご当地ソング
最終更新:

【山形の歌】雄大な自然や故郷への愛を歌った名曲・ご当地ソング

日本海に面し、山と川が織りなす四季折々の豊かな自然に恵まれた山形県。

その風土は、情感あふれる民謡や郷土の歌を生み出してきました。

そして、そんな故郷を愛する人々によって生まれた名曲は、県民のみならず多くの人の心をつかんでいます。

今回は、そんな山形県にちなんだ楽曲をピックアップ!

地域に根付く民謡から、心に染み入る演歌、明るい気持ちにさせてくれるご当地ソングまで、幅広くご紹介します。

山形の魅力が詰まった歌の数々をお楽しみください。

【山形の歌】雄大な自然や故郷への愛を歌った名曲・ご当地ソング(1〜10)

東京(山形弁)朝倉さや

東京 – 山形弁だべ Music Video (PV)
東京(山形弁)朝倉さや

慣れない都会での暮らしのなかで、ふと故郷を懐かしみながらも、ここで頑張ると決意する。

そんなひたむきな若者の心情を、温かい山形弁で歌い上げた朝倉さやさんのデビュー曲です。

民謡で鍛え上げた伸びやかな歌声と三味線の音色が、聴く人の心にじんわりと染み渡ります。

本作は2013年4月に世に出た作品で、YBC山形放送の番組エンディングテーマにも起用されました。

故郷を離れて新生活を送る方や、都会の暮らしに少し寂しさを感じている方にとって、その素朴で力強い歌声は、まるで自分の心を代弁してくれるかのように感じられるのではないでしょうか。

Stranger to the cityKu-Wa de MOMPE

Ku-Wa de MOMPE(くわとモンペ) – “Stranger to the city” MV (歌詞有りver.)
Stranger to the cityKu-Wa de MOMPE

故郷の山形を離れ、大都会で夢を追いかけるなかで感じる焦燥と孤独、それでも失わない故郷への誇り。

そんな主人公の心情が鮮やかに描かれたKu-Wa de MOMPEの楽曲です。

本作は、MOMPEさんが青春時代の忘れ物を取り戻すために再びマイクを握った、その熱い思いが物語の核となっています。

2020年10月に公開され、夢を抱く人々の心をつかみました。

都会の暮らしに少し疲れた方や、故郷を懐かしく思う方にとって、明日への活力が湧いてくるように感じられるのではないでしょうか。

River Boat Song ft.GOMESS朝倉さや

民謡 × ラップ!(最上川舟唄) River Boat Song ft.GOMESS #朝倉さやMusicVideo
River Boat Song ft.GOMESS朝倉さや

山形を代表する民謡『最上川舟唄』に敬意を払い、ラップという現代的な音楽を融合させた、朝倉さやさんの挑戦的な楽曲です。

舟で旅立つ人の不安な心と、その無事を案じる人の温かい思いが描かれた歌詞に、共感をおぼえる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この楽曲が収録された名盤『River Boat Song – Future Trax –』は2015年9月にリリースされ、第57回日本レコード大賞の企画賞を受賞しました。

故郷の原風景と新しい音楽の出会いを楽しみたい方にとって、興味深い1曲といえるでしょう。

花笠音頭朝倉さや

Royalty Free Use Music | Japanese Traditional (Minyo) Hanagasa-Ondo (Live Saya Asakura)
花笠音頭朝倉さや

山形の夏祭りでおなじみの『花笠音頭』を、朝倉さやさんが情熱的なロックサウンドに仕立て上げた1曲です。

民謡日本一の実力を持つ彼女の歌声と、まるでロックギターのように激しくかき鳴らされる三味線が、聴く人の魂を揺さぶります。

伝統的な掛け声に西洋の弦楽器が絡み合う様子は、故郷への敬意と未来への挑戦が交差する、新しい民謡の姿といえるでしょう。

この曲に込められた熱いエネルギーは、日常に少しもの足りなさを感じている方の心に、火をともしてくれるかもしれませんね。

まるっと山形清野あやね

6日間で山形35市町村をまわって撮影!【まるっと山形】Official Music Video 清野あやね【山形県35市町村撮影旅】
まるっと山形清野あやね

山形県の隅々までを旅しているかのような、心はずむご当地ソングです。

清野あやねさんの優しい歌声にのせて、雄大な自然や人の温かさといった故郷の魅力がまっすぐに歌われています。

本作は2023年6月にリリースされ、同年12月からはさくらんぼテレビ『やまがたチョイす』のエンディングテーマに。

アーティスト自らが県内35市町村をめぐって制作したというエピソードからも、深い地元愛が伝わってきます。

山形へのドライブのお供にはもちろん、故郷を離れて頑張る方の心にも温かく響くのではないでしょうか。

メモリーズ江頭勇哉

山形県飯豊町  「やっぱり、飯豊で幸せになる。」 ※概要欄に曲詳細あり。
メモリーズ江頭勇哉

力強くも温かい歌声で、過去の自分へエールを贈る様子が描かれた江頭勇哉さんの楽曲です。

自転車でかけ抜けた道や懐かしい笑顔など、心の中の大切な記憶を呼び覚ます本作の歌詞は、まるで自分の思い出を歌ってくれているかのように感じられるのではないでしょうか。

この楽曲は、2019年11月に「日本で最も美しい村」としても知られる山形県飯豊町のPRソングとして公開された作品です。

未来の自分から「大丈夫だよ」と背中を押されるような優しいメッセージに、勇気をもらえる方も多いはず。

最上川水森かおり

[新曲] 最上川/水森かおり cover kirara
最上川水森かおり

山形の雄大な川を舟で下りながら、今はもう会えない人への思いをはせる、そんな切ない旅情が描かれた水森かおりさんの楽曲です。

川の流れや霧、風といった自然の描写が、主人公の揺れ動く心や過去への郷愁と重なり、聴く者の胸に深く染み入ります。

この楽曲は2021年10月に公開されたアルバム『歌謡紀行20 ~鳴子峡~』に収録された作品です。

故郷を離れて暮らす方や、大切な人との思い出を胸に旅をする方は、まるで自分の心情を代弁してくれるように感じるかもしれませんね。

続きを読む
続きを読む