【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集
心に響く旋律とともに、岩手の美しい風景が目の前に広がる……この地に根付いた文化や人々の暮らしは、数多くの名曲となって今も歌い継がれています。
世界遺産、平泉の悠久の歴史、遠野の神秘的な民話、そして地域に暮らす人々の温かな思い。
それぞれの曲に込められた物語は、まるで岩手の四季折々の風景を切り取った1枚の絵のようです。
本記事では、岩手への愛に満ちた珠玉の名曲を紹介します。
楽曲を通して、岩手に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
- 岩手の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集
- 岩手県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング
- 【秋田の歌】故郷への愛が詰まった珠玉の名曲・ご当地ソング集
- 【青森の歌】雄大な自然の様子や人々の温かさを描いたご当地ソング集
- 【山形の歌】雄大な自然や故郷への愛を歌った名曲・ご当地ソング
- 宮城県で歌い継がれる美しき民謡|郷土の心を奏でる名作集
- 【2025】茨城をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 【宮城の歌】名所や名物を歌った人気曲&故郷への愛が詰まった名曲
- 心に響く尺八の名曲集|心を揺さぶる日本の美しい調べ
- 【人・うた・心】川中美幸の歌いやすい曲まとめ【2025】
- 【埼玉の歌】ユーモアあふれる名曲多数!さいたま愛が詰まったご当地ソング
【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集(41〜50)
八幡平旅情漆原栄美子

民謡歌手として活躍中の漆原栄美子さんは岩手県宮古市出身で、歌い手を依頼されても不思議ではないのですが、このさわやか調の曲の詞はあの星野哲郎さんで、岩手県にゴルフに何度もきており、八幡平の景色は目に焼き付いているので、すぐ詞ができたそうです。
秋田県と岩手県に位置している八幡平はこの曲の中では岩手のテーマとなっています。
花巻雨情藤本華之将

岩手県の温泉といえば、やはり一番に思い浮かぶのは花巻温泉ですね。
湯のけむりや、温泉街に軒を並べる宿が目に浮かびますね。
元歌は角川博さんで、隠れた演歌の名曲として知られています。
角川さんの歌唱力には定評があり、昭和の時代は芸人だけでなく、歌手が歌手の物真似をする番組もあり、森昌子さんや角川博さんの物真似はピカ一でした。
いっぽんの松千昌夫
岩手県の陸前高田市は約7万本の松の木が茂り、陸中海岸指定公園として、日本百景にも選ばれた景勝地でしたが、あの3.11の大津波で殆どの松が壊滅してしまったのですが、奇跡的に1本の松が立ったまま残されました。
被災地のみならず、全国に希望の光の象徴となりました。
松の木は結果的には根が腐り枯死だったのですが、モニュメントとして残されています。
曲として残したいと作曲された船村徹先生自身が千昌夫さんに歌わせたいと依頼したのだそうです。
おわりに
岩手をテーマにした楽曲を紹介しました。
宮沢賢治さんや石川啄木さんの故郷、中尊寺金色堂や三陸海岸など、豊かな自然と歴史が織りなす岩手の魅力が込められた作品の数々。
豊かな四季と温かな人情が息づく岩手の世界を、音楽とともに感じてみてください。