【2025】福島県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
福島県出身のアーティストと聞いて、あなたはどなたを思い浮かべるでしょうか?
東日本大震災の復興支援で福島県出身アーティストとして精力的に活動するアーティストも多く、そういったアーティストを思い浮かべる方が多いかもしれません。
また、中には「この人も福島県出身だったんだ!!」という意外な方もいらっしゃるんですよね。
こちらの記事では、福島県出身のアーティストをまとめて紹介します。
人気のシンガーソングライターからロックバンド、アイドルグループのメンバーなど幅広くピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
- 愛される声と音楽!東北出身の歌手・アーティストたち
- 【福島の歌】故郷に思いをはせる|美しき「福島」を歌った心温まる名曲集
- 人気のバンドランキング【2025】
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 福島の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【岩手の歌】歌い継がれる故郷のこころ|岩手を思いながら聴きたい名曲集
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
【2025】福島県出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ(41〜50)
涙の岬紅晴美

紅晴美は福島県いわき市出身の歌手で、2009年にこの曲でメジャーデビューを果たしました。
パワフルで明るい性格、そして大きな笑い声が特徴的な彼女は演歌・歌謡界では希少なシンガーソングライターであり、地元福島では後援会ができるほどの人気を誇っています。
わな藤村美樹
3人組アイドルグループのキャンディーズのメンバーとして活動していた藤村美樹は福島県福島市出身です。
16thシングルとして「わな」をリリースしており、表題曲はシングルA面では唯一藤村がセンターを務めた曲となっています。
ROSE木村世治

ZEPPET STOREのボーカル&ギターを担当していた木村世治は、福島県いわき市出身でこの曲は6作目のシングルとして1998年に発売されました。
X JAPANのメンバーであったhideが生前、ZEPPET STOREの曲にほれ込んでおり、この曲はhideの死後にリリースされた日本語詞のバラード曲となっています。
夢芝居梅沢富美男

梅沢富美男は福島県福島市出身の俳優・歌手でこの曲は1枚目のシングルとして1982年に発売されました。
この曲のヒットにより1983年の「日本有線放送大賞新人賞」を受賞しており、同年の「第34回NHK紅白歌合戦」においても歌唱されました。
カゼノトオリミチ堀下さゆり

堀下さゆりは福島県相馬市出身のシンガーソングライターで、この曲は2004年にNHKみんなのうたにおいてこの曲が起用されました。
2005年には同名のメジャーデビューアルバムがリリースされており、現在でもロングセラーアルバムとなっています。
望郷恋歌津吹みゆ

津吹みゆは福島県西白河郡矢吹町出身の演歌歌手で、この曲は2枚目のシングルとして2016年に発売されました。
2012年の夏に地元の福島県いわき市で行われた「NHKのど自慢」に出場したことがきっかけとなり、スカウトされました。
迫力のある直球ボイスの将来が期待される若手演歌歌手です。
クリア・スカイTAKEO

インディーズ時代からカリスマ的な人気を誇り、1990年代末期にメジャー・デビューを果たしたヴィジュアル系バンドの中では、最も成功したバンドの1つであるPIERROT。
そのメンバーだったキリトさんとKOHTAさんの兄弟を中心として結成されたAngeloのドラマーであるTAKEOさんは、同じくPIERROTのメンバーであり、生まれは神奈川県ながらも福島県市は郡山市出身のミュージシャンです。
TAKEOさんのドラム・プレイは非常に独特なノリを持ったスタイルで、変則的とも言える奏法はPIERROT時代から有名でしたね。
AngeloやPIERROTの曲を聴く際には、ぜひドラムのグルーブに注意を払ってみてください!