RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

石川県出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>

石川県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!

石川県は風光明媚な名所や海の幸が有名でもあり、今回リサーチをして縁の下の力持ちといったサポート面でも力を発揮するアーティストが多くいらっしゃるように感じました。

石川の魅力や、好きな音楽・大好きなアーティストが新しく見つかるきっかけになれれば嬉しいです。

石川県出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>(1〜10)

かもめ浅川マキ

Maki Asakawa 浅川マキ 「 かもめ(歌詞付) 」
かもめ浅川マキ

低めの味のある歌声が印象的なシンガー・浅川マキさんは、現在の石川県白山市にあたる石川郡美川町出身です。

地元から上京後、米軍キャンプやキャバレーなどで歌手活動をしていました。

その後1967年にシングル『東京挽歌/アーメン・ジロー』を発表し、1969年に『夜が明けたら/かもめ』で正式にデビューを果たします。

2000年からはジャズクラブで定期的にライブをおこない歌手活動を続けてきましたが、2010年に67歳で亡くなりました。

ジャズやブルースを歌いこなす彼女の歌声は、日本のみならず海外でも人気を集めました。

ニッポン太郎加賀夕子

ニッポン太郎 加賀夕子 (日本クラウン)
ニッポン太郎加賀夕子

深みがあり、情感たっぷりな歌声が魅力の演歌歌手・加賀夕子さんが石川県出身です。

2014年、日本クラウンから『ニッポン太郎』をリリースした加賀さん。

美しい容姿からは想像できない、こぶしの効いた力強い節回しに圧倒されますね。

「男らしく生きろ!」という熱い思いが歌詞の中に込められている『ニッポン太郎』という作品と、よく合っています。

金沢市を拠点に、たびたびイベント出演などをされているようです。

お近くの方はチェック!

ChopstickMAYA(NiziU)

NiziU 「Chopstick」 MV Another ver.
ChopstickMAYA(NiziU)

日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト『Nizi Project』から生まれたNiziUのメンバーであるMAYAさんは石川県出身。

メンバーカラーは紫で、NiziU結成当時はまだ10代でした。

ダンススキルが高く、NiziUに入る前には全国大会に出場したり、石川県で活動するダンスグループ・Tiny Tonyのメンバーとしても活動していました。

そして2020年に見事NiziUのメンバーとなり、6月にデジタルミニアルバム『Make you happy』でプレデビュー、12月に『Step and a step』で正式にメジャーデビューを果たしました。

お母さん的な存在として、メンバーから頼りにされる存在です。

石川県出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>(11〜20)

笑ってプッシュプルポット

プッシュプルポット「笑って」- Music Video
笑ってプッシュプルポット

熱く勢いのあるサウンドが印象的なバンド・プッシュプルポットは、石川県金沢市出身のバンドです。

2017年に結成され、翌年に1st EP作品『始発駅』をリリース。

メンバーの入れ替わりがありながらも、島村楽器が主宰するバンドコンテスト・HOTLINEでは中部FINALで優秀賞をはじめとした数々の賞を受賞しました。

名古屋の大型サーキットフェス『でらロック』に2020年に出演した際は入場規制がかかるほどの人気を集め、その勢いはとどまるところを知りません。

Love is EverywhereMASAKI(moumoon)

moumoon / 「Love is Everywhere」(from FULLMOON LIVE TOUR 2014~LOVE before we DIE~ IN SHIBUYA-AX)
Love is EverywhereMASAKI(moumoon)

資生堂「ANESSA」のCMソングに起用された『Sunshine Girl』で主に知られている男女二人組ユニットのmoumoon。

コンポーザーをつとめるMASAKIさんが石川県出身で、ご自身ではよく「音のほう」と紹介しています。

2019年からは曲作りに専念するためサポートに回られました。

moumoonの上質な音はMASAKIさんの飽くなき探求心から生まれていて、アーティスト名のコンセプトでもある「やわらかい」サウンドから「硬派」なかっこいいサウンドまで、オールマイティーにハイセンスで楽しい音楽を奏でています。

2021年には相方でボーカルのYUKAさんと結婚されました。

ふんわりとしたヘアスタイルや口ひげがチャームポイントでしょうか。

シュっとしたルックスにスマートな雰囲気を持つMASAKIさんですが、トークで見られるおちゃめな一面も魅力的です。

ラプス畳野彩加(Homecomings)

Homecomings – ラプス (Official Music Video)
ラプス畳野彩加(Homecomings)

畳野彩加さんは、レトロで心地よい響きのギターポップが特徴のバンド、Homecomingsの中心人物です。

2012年に京都で結成し、畳野さんはバンドの魅力を形成する耽美なボーカルと作曲を中心に担当しています。

大学で京都に行くまで石川県で多くを過ごし、学生時代には映画や文学に触れながら芸術的センスを磨いた彼女。

特に初期の代表曲『HURTS』や京都を歌った『PAPER TOWN』などで多くのリスナーをとりこにしました。

その音楽性からは畳野さんの柔らかな個性と、石川の豊かな自然や文化の影響を感じることでしょう。

Ja-nay鹿賀丈史

鹿賀丈史 「Ja-nay」 じゃない ポンキッキ 歌詞
Ja-nay鹿賀丈史

バラエティ番組『料理の鉄人』に出演していたことでも有名な俳優・鹿賀丈史が石川県金沢市出身です。

72年に劇団四季へ入団し活躍、退団後はドラマや映画など数々の人気作に参加。

存在感のある演技が支持されている人物です。

歌手としては4枚のシングル、3枚目のアルバムをリリース。

1996年発売のシングル『Ja-nay』は子供向け番組『ポンキッキーズ』の挿入歌だったので、聴いたことのある方はおおいんじゃないでしょうか。