石川県出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>
石川県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!
石川県は風光明媚な名所や海の幸が有名でもあり、今回リサーチをして縁の下の力持ちといったサポート面でも力を発揮するアーティストが多くいらっしゃるように感じました。
石川の魅力や、好きな音楽・大好きなアーティストが新しく見つかるきっかけになれれば嬉しいです。
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【2025】日本の女性アーティスト。話題のシンガー&アイドル
- 相川七瀬の名曲・人気曲
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 提供楽曲も大ヒットの次世代アーティスト!石崎ひゅーいの人気曲とは
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 再デビューからのブレイク!川中美幸の人気曲ランキングをご紹介
- 石川さゆりの人気曲ランキング【2025】
- 邦楽バンドの応援歌。おすすめの名曲、人気曲
- 邦楽バンドの泣ける応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
石川県出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>(1〜10)
また逢える・・・安宅美春(KIX-S)

シンセサイザーをふんだんに使ったハードロックを奏でる音楽グループ・KIX-Sのギタリスト・安宅美春さんは石川県金沢市出身です。
日本人女性では初のソロギタリストと言われた安宅さんは、1988年にガールズバンド・The Groopiesのメンバーとして出演した『FromA バンドコンテスト』でグランプリを受賞。
1990年にソロギタリストとしてB’zがプロデュースしたシングル『孤独のRunaway』でデビュー。
翌年にKIX-Sを結成し、アルバム『KIX-S』でメジャーデビューを果たします。
1998年にKIX-Sが事実上の解散をした後、2005年からは音楽教室の講師として活動しています。
かもめ浅川マキ

低めの味のある歌声が印象的なシンガー・浅川マキさんは、現在の石川県白山市にあたる石川郡美川町出身です。
地元から上京後、米軍キャンプやキャバレーなどで歌手活動をしていました。
その後1967年にシングル『東京挽歌/アーメン・ジロー』を発表し、1969年に『夜が明けたら/かもめ』で正式にデビューを果たします。
2000年からはジャズクラブで定期的にライブをおこない歌手活動を続けてきましたが、2010年に67歳で亡くなりました。
ジャズやブルースを歌いこなす彼女の歌声は、日本のみならず海外でも人気を集めました。
Ja-nay鹿賀丈史

バラエティ番組『料理の鉄人』に出演していたことでも有名な俳優・鹿賀丈史が石川県金沢市出身です。
72年に劇団四季へ入団し活躍、退団後はドラマや映画など数々の人気作に参加。
存在感のある演技が支持されている人物です。
歌手としては4枚のシングル、3枚目のアルバムをリリース。
1996年発売のシングル『Ja-nay』は子供向け番組『ポンキッキーズ』の挿入歌だったので、聴いたことのある方はおおいんじゃないでしょうか。
石川県出身のアーティスト<バンド・アイドル・シンガーソングライター・ミュージシャン>(11〜20)
FancyMaverick Mom

石川県から出現した新星、Maverick Mom。
彼らの瞬間を切り取る音楽性は、まさに異端児たる証。
2023年3月、地元石川で行われた初のワンマンライブでは1100人を超えるファンが魅了されました。
同年リリースした1stミニアルバム『ENERGY』は、リスナーに新たなエネルギーを吹き込んでくれること間違いなしです。
圧巻のオープニングアクトを飾ったROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022でも、その実力と魅力を存分に発揮していました。
彼らは石川県の新しい音楽の顔として輝いていくことでしょう!
ニッポン太郎加賀夕子

深みがあり、情感たっぷりな歌声が魅力の演歌歌手・加賀夕子さんが石川県出身です。
2014年、日本クラウンから『ニッポン太郎』をリリースした加賀さん。
美しい容姿からは想像できない、こぶしの効いた力強い節回しに圧倒されますね。
「男らしく生きろ!」という熱い思いが歌詞の中に込められている『ニッポン太郎』という作品と、よく合っています。
金沢市を拠点に、たびたびイベント出演などをされているようです。
お近くの方はチェック!
ありがとう石坂智子

80年代のアイドルシーンで活躍した石坂智子さんが、石川県は金沢市出身です。
1979年に東芝EMI歌謡タレントスカウトキャラバンでグランプリを獲得し、翌年『ありがとう』で歌手デビュー。
トータルで5枚のシングル、2枚のアルバムをリリース、デビューから2年弱という早さで芸能界を引退しています。
素直な声質の持ち主で、聴いていて癒やされるような魅力があります。
当時のアイドル黄金期をご存じの方、思い出しながら聴いてみては。
BLIND野崎森男

ベーシスト、スタジオミュージシャンの野崎森男さんが石川県金沢市出身です。
99年にロックバンド・LOOP THE LOOPのメンバーとしてメジャーデビュー。
翌年にバンドを脱退し、その後2004年からポルノグラフィティのサポートメンバーを約14年ほど務めました。
ソロ活動にも精力的で、主催ライブもたびたび開催。
ちなみに実兄の野崎真助さんはプロドラマーで、これまたポルノグラフィティの作品にサポートで参加されています。