アーティストの名言。日本のミュージシャンのすてきな言葉
この記事では、国内で活躍しているアーティストの名言をたくさん紹介していきます。
つらい出来事や悩み事があるときに好きな音楽を聴いて気持ちを上げるという方は多いと思いますが、ミュージシャンたちは楽曲だけでなく、すばらしい言葉の数々を残しているんです。
これから紹介する名言たちは、どれも人生において心の支えになるような言葉ばかり。
きっとあなたの心に響くような言葉が見つかると思いますので、じっくりとご覧ください。
- 邦楽アーティストの座右の銘。心に響く言葉
- 頑張る背中を力強く押してくれる、元気が出る言葉
- 洋楽アーティストの人生の名言
- 邦楽アーティスト・ミュージシャンのかっこいい名言
- 心に一瞬で届く短い名言。今すぐあなたを励ます言葉
- 【人生のひとこと名言】そっと背中を押してくれる言葉を厳選
- どうしても前向きになれない人必見!落ち込んだ心に元気が出る名言集
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- つらい時や苦しい時に心を救ってくれる名言
- 【心に響く!】アニメの名言一覧。かっこいいセリフ特集
- 洋楽アーティストのかっこいい名言
- 【努力の名言】偉人や著名人が残した熱きメッセージを厳選
- 偉人たちの胸を打つひとこと名言|心に深く刻まれる言葉集
アーティストの名言。日本のミュージシャンのすてきな言葉(1〜10)
弱い犬ほどよく吠えるって言うけど、何もしないよりはマシなんだぜ。尾崎豊

80年代から90年代にかけて日本の音楽シーンを熱狂させたシンガーソングライター尾崎豊さんらしい、心の中にあるものを叫ぼうというメッセージが込められた言葉です。
この言葉はライブで『Scrambling Rock’n’ Roll』を演奏しているとき、曲中のMCで発言されました。
「なにかを求めて声を上げるのがロックンロールだ」という歌詞の内容ともリンクする言葉で、なにかと周りを見て言いたいことを飲み込まないといけない現代人の心に重く響く言葉ですね。
夢の為に逆算をしていくのが大事TERU(GLAY)

夢をかなえるためには、いつその夢をかなえたいのかを考え、そこから逆算し、今何をしなければいけないのかを明確にすることが大切だという言葉です。
こちらは10代のころにバンドを結成し、わずか数年でCDデビューを果たしたロックバンドGLAYのボーカルであるTERUさんが語った言葉です。
きっと彼もこれまでのバンド活動において、夢や目標をかなえるためには、今何が大切なのかを考えながら進んできたんでしょうね。
10代のころの夢を見事にかなえた彼が語った言葉だからこそ、大きな説得力を感じますよね!
知識と経験は誰にも奪われることのない一番の財産GACKT

ロックバンドMALICE MIZERのボーカルとして活動したのち、ソロアーティストとして活動しているGACKTさん。
お正月の人気番組『芸能人格付けチェック』いつも素晴らしい成果を残している彼が番組内で語ったのがこの言葉です。
普段の生活や生き方においても知識と経験を蓄えることを大切にしているそうで、だからこそ優れた感覚を持ち続けられるのでしょうね。
GACKTさんがなぜかっこいいのか、その理由がわかるような言葉です。
アーティストの名言。日本のミュージシャンのすてきな言葉(11〜20)
井戸も最初は泥水、掘りつづけりゃ清水がわいてくる。北島三郎

何十年も歌い続けている北島三郎さんが言えば、重みもあって、納得せざるを得ません。
最初はすぐには結果がでなくても、努力し続けて、継続していれば、いつか欲しかったものが手にはいるんだ、そんなふうにさとしてくれているように思えます。
自分のスタイルを貫くためにも「昨日よりも今日」という姿勢は大切布袋寅泰

BOØWYのギタリストとして活動したのち、現在ではソロアーティストとして活動している布袋寅泰さん。
G柄と呼ばれる幾何学模様が施されたギターがトレードマークで、数々の名曲を世に送り出してきました。
そんな彼のこの言葉、自分のスタイルを確立している布袋さんが語ると本当に説得力がありますよね。
常に向上心を持って新しいことにもチャレンジしていく布袋さんを表したような言葉。
仕事でも趣味でも夢でも、日々なにかに取り組んでいる方の背中を押してくれるでしょう。
1%の才能と99%の継続、努力しつづけることで今の自分がある。安室奈美恵

平成のJ-POPシーンを代表する女性アーティストの一人である安室奈美恵さんの名言です。
歌やダンス、ビジュアルからオーラまですべてが彼女の魅力で、とにかくカリスマ性のあるアーティストですよね。
そんな才能に恵まれたと多くの方が思っているであろう彼女ですら、99%は努力し続けることで手にしたのだとわかる言葉ですよね。
1%の才能と99%の継続……夢や目標に向かって頑張る人にとって、心の支えになるのではないでしょうか?
本当に頑張った人には、 本当に輝く笑顔が待っている。川嶋あい

一生懸命に頑張ったあとって、とても清々しい気持ちになれますよね。
重大な仕事をやり遂げたあと、学校での大きな行事を終えたあとなどに、そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
そんな頑張りに対する名言を言ったのが、『明日への扉』で知られるシンガーソングライターの川嶋あいさんです。
本当に頑張った人だけに訪れるすてきな感情や光景があるという言葉を聞くと、一生懸命に頑張るモチベーションにつながりますよね。






