奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
あなたは奈良県出身のミュージシャンって思い浮かびますか?
一線で活躍している歌手やバンドはもちろん、関西を中心に活動しているインディーズバンドなど、注目すべきアーティストがたくさん!
この記事では、奈良県出身の編集部スタッフがメジャー・インディーズかかわらずオススメのアーティストをピックアップし、その魅力を紹介していきますね!
「鹿と大仏以外なにもない」なんて言われてしまう奈良ですが、他府県に負けない魅力たっぷりの音楽があるんです!
それではさっそく奈良が誇るアーティストたちを見ていきましょう!
奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手(51〜55)
DREAMSHIP幾田愛子

歌手として活動する幾田愛子は奈良県奈良市出身です。
デビュー当初はイクタ☆アイコとして活動していましたが、2005年から本名の幾田愛子に変更しています。
「DREAMSHIP」はフジテレビ系アニメ「ONE PIECE」エンディングテーマに起用されています。
Miracle Go!プリンセスプリキュア磯辺花凛

磯辺花凛さんは奈良県出身の声優・歌手で、この曲はテレビアニメ「Go!プリンセスプリキュア」のオープニング主題歌として2015年に発売されました。
プリンセスやかわいいものに憧れる女の子の、ウキウキする気持ちが全部詰まっている曲で、聴いているとハッピーな気持ちになる曲です。
浪花の歌姫叶れい子

叶れい子は奈良県桜井市出身の演歌歌手で、旧芸名は叶麗子でしたが、2005年に叶れい子に改名しています。
この曲は6枚目のシングルとして2009年に発売されました。
1996年秋から1997年春に掛けて放送されたNHK朝の連続テレビ小説「ふたりっ子」に登場したオーロラ輝子は彼女をモデルにしたと言われています。
奥飛騨慕情竜鉄也

竜鉄也は奈良県吉野郡生まれの歌手で、この曲は演歌歌手としてのデビューシングルとして1980年に発売されました。
1972年に飛騨地方の温泉街で歌う仕事が入り、15日間滞在した際に書かれた曲で、有線放送から徐々に注目されるようになり、発売から6ヶ月がたって、オリコンのトップ10に初登場を果たしました。
この曲で「第32回NHK紅白歌合戦」に自身唯一の出場を果たしています。
おわりに
奈良県出身のアーティストをメジャー・インディーズ問わずに一挙に紹介しました。
人気アイドルや時代を席巻したあの曲を歌ったアーティスト、今や大型ロックフェスに出演している人気バンドからロック好きなリスナーの間で話題沸騰中のバンドまで、幅広くピックアップしました。
お気に入りのアーティストが見つかったらぜひほかの曲を聴いたりライブに足を運んでくださいね!